今回はリクエストを頂いていた
coldrain の「
Die tomorrow 」への
海外の反応です。
2007年に名古屋で結成したバンドで
「
はじめの一歩 New Challenger」のエンディングテーマや
アニメ「
RAINBOW-二舎六房の七人-」のオープニングテーマとして起用され
今回ご紹介させて頂く曲の「
Die tomorrow」も
ゲーム「
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2011」に収録されており
聴かれたことのある方も沢山おられるかと思います。
それでは
動画と
海外の反応を観てきましょう
↓coldrain - Die tomorrow (OFFICIAL VIDEO) 以下 海外の反応 ↓ボスニア ヘルツェゴビナ凄い曲だ。
インドネシア日本人だとは思わなかったよ(知らなかったよ)。
中国僕この曲好きだよ。
ポルトガル僕はこの曲をPES2011で聴いた、大好きだよ。
カナダPESって誰?何のことだ?
(※PES=Pro Evolution Soccer 2011=ウイニングイレブン2011)アメリカ↑それはサッカーゲームのことだ。
イタリア↑フットボールだ。
アメリカ↑それはビデオゲームのことだ。PRO EVOLUTION SOCCER 2011のことさ。
ボリビア↑PES2011は、プレステやXBOXのサッカー(フットボール)ゲームさ。
そしてこの曲はそのサウンドトラックに入ってあるのさ。
アメリカこの曲は弟とゲームする準備をする時に聴くには、とても良い。
トルコこの曲は、いずれアニメで使われるだろうね。
ドイツ凄い!!!カッコイイ!!!:D
ブラジルとってもイイね。
リトアニアこの曲は俺にマドンナを思い起こさせた...-_-' ;DD
イラン↑何!?女の子の声がかい?
インドネシアエッ?日本出身なの?知らなかった。何にせよ凄いよ。ありがとうPES。
ポーランドPES11の中でベストの曲だ。
オーストリア今までにない最高の曲だ!
コロンビア彼は価値がある場合ことも、グループ(原文ママ)
ポルトガルPES11の中における素晴らしい曲と素晴らしいバンドだね。
...このような感じでした。
ゲームを通じて知った人が多いようですね。
これからはゲームやアニメを通じて世界へ売り込むのが効果的なのでしょうね。
今回も素晴らしい曲をリクエスト頂き有難うございました。
<オマケ>ワールドサッカー ウイニングイレブン2011 プロモーションムービー
- 関連記事
-
コメント
-
2011/09/07 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
良い声してるし気に入ったから買おうかな
2011/09/07 URL 編集
syokoku77
> 良い声してるし気に入ったから買おうかな
気に入って貰えて良かったです。
2011/09/08 URL 編集
たから
4分割ですが最初だけ。
2011/09/08 URL 編集
syokoku77
>
> 4分割ですが最初だけ。
いつも有難うございます。
早速記事挙げました。
2011/09/08 URL 編集
2011/09/11 URL 編集
syokoku77
かっこいいですよね。
2011/09/11 URL 編集