JANコード4582191963389【送料無料】【未開封】グッドスマイルカンパニーねんどろいど No.97 初...価格:5,000円(税込、送料込)
【全巻セット】 シュマリ 文庫版(1-3巻 全巻) -漫画セット-/手塚治虫【中古漫画】【中古】/送...価格:1,280円(税込、送料込)
【中古】ゲーム・PC系テレホンカード ナコルル「剣客異聞録 甦りし蒼紅の刃 サムライスピリッ...価格:1,330円(税込、送料別)
【中古】グッドスマイルカンパニー ねんどろいど 207 雪ミク ふわふわコートVer.修正パーツ付き価格:5,350円(税込、送料別)
2012/11/30 URL 編集
2012/12/01 URL 編集
2012/12/02 URL 編集
syokoku77
FC2ブログへようこそ!
コメント
-
2012/11/30 URL 編集
-
2012/11/30 URL 編集
名無しさん@Pmagazine
関東以南に住んでたら、北海道に行くよりも近隣アジア諸国に行った方が安かったり、円高だから基本的に安く海外に行けるもんで旅行会社がそっちに力入れてるもんな。あとは近場の日帰り旅行とか。
久しぶりに映像を見て、日本にもこれだけスケールのデカイ世界レベルの大自然があるって事を再認識した。
2012/11/30 URL 編集
遊ぶにはいいだろうけど住むのには・・・
ただ離れられないんだよなぁ
野菜とか肉とか魚とか乳製品が、他の地域がまずいというわけじゃないんだけど、正直物足りない味というか・・・ジャガイモが甘くないとかちょっとしたことなんだけどね
アイスクリーム関係は確実になんだこれ??って感じだったけどw
2012/11/30 URL 編集
名無しさん@ニュース2ch
野菜も寒いのが糖度高めるからめちゃ旨い。
あの雪さえ何とか出来るなら最高の地だよ。
2012/11/30 URL 編集
-
いい加減、失敗から学んで方向転換しろよ!って道民の俺は思うわ。
だいたいビザ緩和で大量に雪崩れ込むようになった中流階級以下の
五月蝿い中国人だらけの温泉や観光地なんて情緒もクソもないんだわ。
地元や日本人客をもっと大切にしろ!
それから欧米や台湾、東南アジア、中東からの客が増えればいいなぁ。
まあ、今回の件でさすがにこりて方向転換を模索してうるみたいだけど。
2012/11/30 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
寒いから一回降ったら春まで融けないっつーだけで。
開けてる場所の道路や線路は即除雪したり自動で融かしたりだから、中途半端に寒い地域に住んでるよりいいんでは。
2012/11/30 URL 編集
名無しさん@Pmagazine
何で九州に移住しないんだと思ってしまう
2012/11/30 URL 編集
-
日本人がお金落としてくれないとヤバイらしいね
2012/11/30 URL 編集
名無しさん@Pmagazine
>いい加減、失敗から学んで方向転換しろよ!って道民の俺は思うわ。
某タルショウが目先の商業利益ばっかり言うからな。
あそこに入る学生はレベル高いのにあそこの大先生に北海道経済語らせるとため息しか出ねぇ
2012/11/30 URL 編集
2012/11/30 URL 編集
名無しさん
真冬に放浪してて田舎道で小一時間ホワイトアウトした時は感動すら覚えたわ
2012/11/30 URL 編集
名無しさん@Pmagazine
高橋知事としては中国からの客をさらに増やしたいんだろうけどさ、中国人の土地買占めには放置同然で、中国の免許のまま北海道で車を乗り回せるようにしたいとか、危機意識無さ過ぎるというか、中国に熱入れ過ぎ。
最近、新千歳-タイ間の航空定期線運航開始したけど、中国客ゼロになってもダメージ少ないし、中国以外の国からの客を増やす努力をすべき。
2012/11/30 URL 編集
-
>寒いから一回降ったら春まで融けないっつーだけで。
>開けてる場所の道路や線路は即除雪したり自動で融かしたりだから、中途半端に寒い地域に住んでるよりいいんでは。
北海道は土地が広大なだけに豪雪の地域とあまり雪が降らない地域がある。
そして、そんな除雪が楽にできる都市は限られている。
東北も豪雪とは思うけど、どっちがマシとか比べられない気が……
2012/11/30 URL 編集
あゆーにゃ名無し
かなり人が少なくて汚くて日本人なら二度と行きたくなくなるようなところばっかだけどな
ビザ緩和以前はここまで酷くなかったんだけどなぁ
中国人レベルに合わせた時点で北海道の底辺温泉ホテルは終わってる
2012/12/01 URL 編集
名無し
写真撮って、うまいもん食って、道産子と良い思い出作りたいです
2012/12/01 URL 編集
名無しさま
後は日本語だけか
カタコトでもいいので覚えちゃえば住めるな
あー北海道行きてえ
海産物たらふく食いに行きてぇ
2012/12/01 URL 編集
-
>カタコトでもいいので覚えちゃえば住めるな
ニセコひらふのあたりならカタコトも必要ないかも。
道歩いてても英語の看板ばかりだし。
仕事で行った時、道歩いてる日本人見て「あ、日本人だ」と思っちゃったくらい外国人いっぱい。
2012/12/02 URL 編集