フィリピンで捕獲された
巨大ワニのニュースはご覧になられました?
なんと
体長6.4メートル、
重さ1075キロ...だそうですが...
大体
マイクロバスが全長ほぼ
7メートルだそうで、
その一回り小さい位のサイズとして
体重でいえば、かの
64代横綱 曙太郎氏の現役時代の体重が
233キロ...
233キロ=1ボノーとして考えると、
1075キロとは...




ざっと4.6ボノーの重さですよ!!!1ボノーの具体例 ↓
とんでもない大きさですよね!!!前置きが少し長くなりましたが、
それでは
動画と
海外の反応を観ていきましょう。
Raw Video: Giant Crocodile Caught in Philippines 以下 海外の反応 ↓サウジアラビアちょっと待った...次回には彼ら恐竜捕まえちゃうんじゃないの。
アメリカコレは、まるで映画のレイクプラシッドのヤツのようにも見えるね。
(※
この映画ですね↓)
アメリカ見るには凄いが...人間は、どこででも自然を破壊しているな。
アメリカあのワニはピーターパンの話から飛び出したようだ。
カナダ↑もし誰か(人の)腕を見つけたらフック船長が呼ばれるんでしょうね。
アメリカポケモンが絶滅しちゃうw
オーストラリアウマそう...これはナイスなグリルパーティが出来ちゃうゾ。
アメリカあの生き物を傷つけないで。
アメリカ↑殺すには有名に為りすぎた。
アメリカ↑自然公園に連れてくってわけにもいかないだろう。
人間を殺してさえいるし。
アメリカワニは、ひどく疲れきってるようにも見えるわ:(
不明OK! で、誰がチャック・ノリスのペットを捕獲したんだい?
アメリカ木を壊すどころか車を壊しそうだな。
マケドニア恐竜がいまだ存在している証拠になるな。
フィリピン無茶苦茶カッコイイな
イギリスなんて残酷で野蛮なんだ。
ポルトガルオーマイガッ、この凄いワニを解放してやれよ。
なんて愚かしいことを。
ギリシャ↑彼らとしては、そうもいかないよ。
コイツはすでに2人の人間を殺してるんだぜ。
アルバニアオスなのか?メスなのか?
フィリピン↑これはオスだよ。
フィリピンオスだ。
サウジアラビア俺には、わからないが、最大なのはコイツかそれともグスタフかい?
(※グスタフとはアフリカに存在するといわれる6〜9mサイズの巨大ワニ
300人の命を奪ったともいわれる↓)gustave(※また映画「カニング・キラー」のモデルともなっている↓)...色々なコメントが出ていましたが
ワニのいない地域に保護派が多いように感じました。
まぁあれだけのサイズの
ワニで
水牛や
人を
食べたという話まで出てますから
住んでる地域の人には、たまったものじゃないでしょうね。
<オマケ>コチラは、おそらく2008年に
インドネシアで捕まったワニ映像↓
A GIANT *21ft* CROCODILE caught in Philippines<追記> 頂いたコメントについてお答えしようと調べてたら
面白い!?資料を見つけましたので追記です。
この
イリエワニという種類のワニは海流に乗って移動することがあるそうで
日本でも奄美大島、八丈島、西表島などにおいて目撃例があるそうです。
幕末から明治初頭頃に奄美大島に出現したワニの図 ↓
※曙さんの大きさを実感出来る記事↓ド迫力!「曙VS新大巨人ビッグショーのスモウ対決動画」への海外の反応
- 関連記事
-
コメント
フィリピンで捕獲されたのはイリエワニ。
平均的にはイリエワニの方が大きいらしい…がギュスターヴは6~8Mとか言われてる。
今まで6M級のワニは正確に記録されてないので、ひょっとしたらこれは新記録。
2011/09/07 URL 編集
syokoku77
> フィリピンで捕獲されたのはイリエワニ。
> 平均的にはイリエワニの方が大きいらしい…がギュスターヴは6~8Mとか言われてる。
> 今まで6M級のワニは正確に記録されてないので、ひょっとしたらこれは新記録。
そうですね、種類が違うので単純な比較は出来ませんね。
2011/09/07 URL 編集
名無しさん
観光施設の目玉にするとニュースでやってたよ。
2011/09/07 URL 編集
簡単には殺せないだろう
でも保護して生かしていくのに必要なエサ代を
考えると管理側は考えちゃうだろうね
2011/09/07 URL 編集
名無しさん
こんなところに生まれたばかりに縛り上げられて突っつかれてたいへんだな
2011/09/07 URL 編集
うらしまさん
ピーターパンのワニより絶対でかいって思いますよ。こんなのに出会ったら、腕だけでは絶対すまないし。
チャック・ノリスって、やっぱりスーパーな人なんですね^^こんなのペットにしてたんだあw
(知ってますよ。ジョークでしょ)
2011/09/07 URL 編集
実は一度危うく食われそうになった事が有るんだけど。
キナバタンガン川だっけな、そんな名前の川。
2011/09/07 URL 編集
syokoku77
> 観光施設の目玉にするとニュースでやってたよ。
情報有難うございました。
そのほうがイイですね。
2011/09/08 URL 編集
syokoku77
> 簡単には殺せないだろう
> でも保護して生かしていくのに必要なエサ代を
> 考えると管理側は考えちゃうだろうね
一日でどれくらい餌食べるんでしょうね!?
2011/09/08 URL 編集
syokoku77
> こんなところに生まれたばかりに縛り上げられて突っつかれてたいへんだな
人のいない地域だったら安穏と暮らせたでしょうね。
2011/09/08 URL 編集
syokoku77
> ピーターパンのワニより絶対でかいって思いますよ。こんなのに出会ったら、腕だけでは絶対すまないし。
> チャック・ノリスって、やっぱりスーパーな人なんですね^^こんなのペットにしてたんだあw
> (知ってますよ。ジョークでしょ)
どれくらい長生きしてるんでしょうね!?
あとチャック・ノリス ジョーク好きですw
2011/09/08 URL 編集
syokoku77
> 実は一度危うく食われそうになった事が有るんだけど。
> キナバタンガン川だっけな、そんな名前の川。
ワニに詳しくはないのでハッキリとはわかりませんが
このフィリピンのイリエワニと同じ種類のワニが
インドネシアにも生息しているそうですよ。
2011/09/08 URL 編集
-
2011/09/08 編集
すごいでかさだな・・・
2011/09/08 URL 編集
syokoku77
動画と掲示板をみました。
ただ、管理人自身がこのゲームをプレイしたことがないので
動画を観たんですが、今一つイメージをつかめてなくて...
ゲーム関係に関しては
ちょっとお時間を頂くかもしれませんし
場合によっては、記事に出来ないかもしれません。
2011/09/09 URL 編集
syokoku77
> すごいでかさだな・・・
トンデモナイでかさですよね。
動画を観てさえも実際に動いてる様子を想像するのも
少し難しいレベルです。
どうやって捕獲したんでしょうね!?
2011/09/09 URL 編集