今回は「たるたる」さんよりリクエストを頂いた
the band apart 「
katana」への
海外の反応についてです。
まず記事を書く前に
wikipedia the band apartで調べてみました。
バンド名は、
クエンティン・タランティーノの映画プロダクション、
「A Band Apart」に由来しているそうで
ロックに限らず、
ヘヴィメタル、
メロコア、
フュージョン、
ソウル、
ジャズ、
ボサノヴァなど、
多くのジャンルの音楽を独自に消化、吸収したサウンドが持ち味だそうです。
また
歌詞は全て英詞で、
「荒井(ボーカル&ギター)の声にうまく乗る日本語が思いつかない」ため、
今のところ日本詞の楽曲を作る予定はない。
...とこういった記述がありました。
そして動画も観てみましたが、非常に興味深いバンドですね。
それでは、早速LIVEの
動画と
海外の反応を観ていきましょう。
the band apart - katana (live 2006)以下 海外の反応 ↓アメリカ日本の人々は、トリックスター(詐欺師 ※良い意味のたとえ)だよ。
彼らが基本的に最高のミュージシャン達を持ちながら
彼らを俺達の世界から(バレないように)隠しているのさ。
何故なら彼らは、俺たちが愚かだと知っているからさ。
なんせ、俺らの所じゃ人々はジャスティン・ビーバーのようなのが才能が有ると思ってるからね。
ジャスティン・ビーバーがバカだって言ってるわけじゃない。
the band apartこそが真の音楽なのさ!!!
ブラジル凄い歌だ。
チリクールな曲でクールなエンディングだ。
カナダおぉこれは、彼らが作ったベストな曲だわ。
ドイツ素晴らしいバンドだよ。
アメリカベーシストは興奮させるね。
インドネシアSUUUGGGOOIIIII!!!!
これは今までにない最高のギターとバンドだ!!!!
フランス彼らは何というか凄いな。
俺はこの曲好きだよ。
ブラジル凄いよ!!!僕は、このバンドが好きだよ。あーーもう高評価しちゃうよ。
お願いだからどうかブラジルに来て欲しい!!!
アメリカただ、もう凄いね!
...とても高い評価が並んでましたね。
あと海外の反応という趣旨と違ってたので訳は省略しましたが
コメント中には、日本の方と海外の方々がお互いにパートごとに
コラボして「動画をUPしようゼ」という交流もあるようでした。
- 関連記事
-
コメント
名無しさん
2011/09/05 URL 編集
syokoku77
そうですね実力のあるミュージシャンが高く評価されて欲しいものですね。
2011/09/05 URL 編集
-
かっこいいよねー
もっと売れてもいいのにね
2011/09/05 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
2011/09/05 URL 編集
-
俺によし
アクセントに苦言を呈する人も若干居るけど
他の面で圧倒してるから海外でも問題ないね
2011/09/05 URL 編集
syokoku77
> かっこいいよねー
> もっと売れてもいいのにね
カッコイイですよね。
きっと知名度が上がればもっと売れるでしょうね。
2011/09/05 URL 編集
syokoku77
そうですねぇ。
2011/09/05 URL 編集
syokoku77
> 俺によし
> アクセントに苦言を呈する人も若干居るけど
> 他の面で圧倒してるから海外でも問題ないね
コメントで見る限り、かなり評価高いですよ。
2011/09/05 URL 編集
-
レディオヘッド(クリープ)、バンドアパート(カタナ)と
管理人さんの選曲いいですね。
2011/09/05 URL 編集
syokoku77
> レディオヘッド(クリープ)、バンドアパート(カタナ)と
> 管理人さんの選曲いいですね。
いえいえ管理人は、そんなに音楽詳しくないんですよ。
これも皆様から頂いたリクエストのおかげです。
2011/09/05 URL 編集
名無しさん
日本人英語って感じのすっきりしない耳心地、BECKのアルバム聞いた時と同じ感じ
2011/09/05 URL 編集
syokoku77
> 日本人英語って感じのすっきりしない耳心地、BECKのアルバム聞いた時と同じ感じ
歌い手側は英語の方が合うと考えてるようですね。
ただ、日本語の歌も聴いてみたい気もします。
2011/09/05 URL 編集
ウイイレ11(海外だと PES11)で曲使われて海外にも知られてるんだけど、
評判がきになります。
2011/09/05 URL 編集
syokoku77
> ウイイレ11(海外だと PES11)で曲使われて海外にも知られてるんだけど、
> 評判がきになります。
リクエストありがとうございます。
もし出来れば海外からのコメント付いてる動画のURLを示して頂けると助かります。
2011/09/05 URL 編集
http://www.youtube.com/all_comments?v=syWstiIGiPo
2011/09/05 URL 編集
名無しさん
これでボーカルが上手かったらすごいことになっちゃうんだけども・・・
上から目線で失礼。
2011/09/05 URL 編集
名無しさん
いいバンド見つけたわ、管理人さんに感謝
2011/09/05 URL 編集
-
曲はどれもめちゃめちゃ好きです
2011/09/06 URL 編集
たるたる
ありがとうございました(^-^)
2011/09/06 URL 編集
syokoku77
> http://www.youtube.com/all_comments?v=syWstiIGiPo
リンク先みました。
ありがとうございます。
少しお時間頂くとは思いますが記事にさせて頂きますね。
今後ともよろしくお願い致します。
2011/09/06 URL 編集
syokoku77
> これでボーカルが上手かったらすごいことになっちゃうんだけども・・・
> 上から目線で失礼。
それぞれ評価の分かれるところでしょうね。
2011/09/06 URL 編集
syokoku77
> いいバンド見つけたわ、管理人さんに感謝
楽しんで頂けて良かったです。
2011/09/06 URL 編集
syokoku77
> 曲はどれもめちゃめちゃ好きです
サ...サンダーバードw
良い曲作ってますね。
2011/09/06 URL 編集
syokoku77
> ありがとうございました(^-^)
いえいえコチラこそリクエストありがとうございました。
すごく爽やかな曲を有難うございました。
また今後ともよろしくお願い致します。
2011/09/06 URL 編集
-
海外で評価高いと嬉しく感じますね。
バンアパは特にライブでの演奏クオリティが高いと私は思っていまして、テクニカルでかつ、本人たちもすごく楽しそうに演奏しているので観てて気持ちいいです。オススメですよ
2011/09/06 URL 編集
-
もっといいのが他にいるはずなんだけどね
2011/09/06 URL 編集
syokoku77
> 海外で評価高いと嬉しく感じますね。
> バンアパは特にライブでの演奏クオリティが高いと私は思っていまして、テクニカルでかつ、本人たちもすごく楽しそうに演奏しているので観てて気持ちいいです。オススメですよ
こちらこそ楽しんで頂けて良かったです。
2011/09/06 URL 編集
syokoku77
> もっといいのが他にいるはずなんだけどね
人によってそれぞれ好みがあるでしょうが
楽しんでる人もいるなかでわざわざネガティブなコメントを
残す必要はないと思いますよ。
2011/09/06 URL 編集