上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
商品化される際には、赤やグレー、緑のフチコマ・ウチコマカラーも是非!
光学迷彩で透明になるのは無理としてw
…あ、水色や迷彩もあるから6色ですね
6色展開…ネタとしても、商品カラーとしてもじつに美味しいと思います
- 2012/10/15(月) 23:56:03 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
実用化期待してます!
よく車椅子の方をお手伝いする機会があるんだけど、凄く大変なのよね。
- 2012/10/16(火) 00:02:46 |
- URL |
- 名無し #-
- [ 編集 ]
6輪以上にすれば脚上げて遅くなってる時間減らせるだろうに・・・
- 2012/10/16(火) 00:20:47 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
一人で車椅子乗ってるとちょっとした段差とかでも乗り越えるのに苦労するだろうし早く実用化されるといいね。
- 2012/10/16(火) 02:45:22 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
親父が車椅子の身としては、この乗り物は本当にありがたい。
揚げ足を取るように「乗り越えられる高さが足りない」なんて書いてる奴もいるけど、普通のタイプなら一般的な階段の高さ+αを越えられるだけで十分だろ。
健常者だって3mの壁を飛び越えられるわけじゃねえから。
あとこの段階で重すぎるとか言うんだったら、軽くなるまで普通の車椅子つかって待っとけよアホか。
diginfoの動画にコメントしてる奴はそういう馬鹿なツッコミ入れて賢こぶってる奴が多すぎでイライラする。
- 2012/10/16(火) 05:23:40 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
日本って日本人でさえびっくりするくらい突然に「こんなん出来ました!」って
想像だにしないようなものを発表するんだから海外にとってはまさに口あんぐりだろうね
まあ、その道に携わっている人はもちろんご存じなんだろうけれど
日本の技術者さんたち、頑張って下さい!
- 2012/10/16(火) 09:10:10 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
これが完全に実用化にたどりつけたら
さらにトイレの機能も付加させると便利になるのじゃないかな~。
もちろん臭い対策なども必要になるけど。
- 2012/10/16(火) 09:58:56 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
兵器への応用に言及するアメリカ人が必ず出てくると予想してたんだがW
- 2012/10/16(火) 10:01:39 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
- [ 編集 ]
しかし科学技術の開発ってのはお金がかかるんだろうなあ
お金がありすぎないところに知恵が生まれるのかも知れんが
ある程度はたっぷり投資せんといかんのだろうなあ
- 2012/10/16(火) 15:46:25 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
- [ 編集 ]
見た感じだと、座席の安定機構は戦車の技術を参考にしてるっぽい。
- 2012/10/17(水) 01:18:02 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]