上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
個人的に駄目だわ…
車とかロボットのCGは結構な所まで来てると思うんだが…
人物に至ってはニコニコとかのMMDの方が出来が良い気がする(ニコ厨に思われるのは嫌だが)
この人物CGはアップルシードから何も進化してない(と言うか以下だと思う)
アニメっぽさを残すってのが主流なんだろうが、拘りすぎと言うか手を加えない言い訳にしか聞こえない
肌が酷く硬い、と言うか全般的に硬い、ポリゴンって言葉が似合うな
PS3世代になったら聞かなくなった言葉だが、PS2の時ですらムービーでは柔らかい表現は出来てた
柔らかいというのは支点設定が沢山あると言う事(折れ曲がる点)
例えば髪の動き、普通20点で動かす所を3点程度で動かせばポキポキになる
まあ三点でもフェーダーやらで上手いごまかし方が出来る人も居るがそれすらもしてない
高価な機材と人材を無駄に使った作品だと思う、少なからずPVの時点では、シナリオの良し悪しはどうか解らないが
IGはどっかから優秀な人材引っこ抜かない限り中割以外人物CGを使うべきではないな
引っこ抜いても神あたりのプライドが邪魔したんだろう、2Dと3D組み合わせる名手がオールCGの名手とは限らないだろうに
- 2012/10/05(金) 17:34:55 |
- URL |
- #JalddpaA
- [ 編集 ]
アメリカ人「009が帰ってきやがった!絶対見るぜぇeee!」
変な人「世界の平和を守ってきたのは、俺達アメリカ人だ!」
アメリカ人「そうだ俺達はヒーローさ!」
009「でも、それは世界にとっての正義だったのかな!」
アメリカ人「・・・・・・」
- 2012/10/05(金) 18:07:57 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
ジョーとフワンそーワーズにちゅーさせてしまうのか!?
いいのか?それで神山よ!!!
ものすごいタブーな気がするぞ!
- 2012/10/05(金) 19:38:04 |
- URL |
- 名無しさん@2ch #-
- [ 編集 ]
服の色が違うのは博士の元にずっといたメンバーと再集結したメンバーの違いだろうね
003だけじゃなく001も明るい赤を着てる
- 2012/10/05(金) 20:12:27 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
なんで003と009が恋人みたいになってるんだ?!
- 2012/10/05(金) 20:26:23 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集 ]
※1
フレーム落としてメリハリつける手法の007と
モデルのボーンの数がどうこうって何が関係あるのかな?
- 2012/10/05(金) 20:34:50 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
>※1
>フレーム落としてメリハリつける手法の007と
>モデルのボーンの数がどうこうって何が関係あるのかな?
00・・・7!?
英国エージェントになっちまった
- 2012/10/05(金) 20:40:08 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
頑張ってるとは思うけど、演出部分の動きに、もうちょっと
ちゃんと物理演算をかまして欲しいかな
というか、それをやらないと、加速装置作動中の水滴や
空気の表現とか、ハリウッド映画に比べてかなり安っぽく
なっちゃうやね
手描きアニメの時代って、細かい考証とか、現場の
そうしたのが好きな人が勝手にやってたんだろうか?
向こうだと、それ専門の人がいそうだけど
- 2012/10/05(金) 20:54:04 |
- URL |
- #dMJed5WA
- [ 編集 ]
微妙に安っぽいんだよなぁ
Qと上映期間が被るし、興行成績はあんま良くないだろうな。
- 2012/10/05(金) 21:14:37 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
原作でもキスしてた気がする
映画館で3Dで予告見たけれど3Dで見ると感動したわ
- 2012/10/05(金) 22:27:51 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
人物が人形くさい・・・
人物のCGは線画と色付けだけにして、肌の影はアニメーターに描かせた方がいいんじゃない?(余計に労力がかかるけど)
正確すぎる陰影がCG人形っぽさを強調してるような気がする。
- 2012/10/05(金) 23:34:47 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集 ]
アニメに物理演算とか組み込みすぎるととたんにダサくなるなあ
わざとパース狂わせて実際はありえないカットとか板野サーカスみたいに非現実的な動きとかやってしまえるのがアニメのいいところなのに
- 2012/10/05(金) 23:52:58 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
がんばっているんだけど、細かいところでCGにありがちの
違和感のあるスムーズさが出ちゃっているなあ
惜しいね・・・
- 2012/10/06(土) 01:46:38 |
- URL |
- #F83IZ/iQ
- [ 編集 ]
やっぱ001が1人いれば何でも解決しちゃうって矛盾はどうにもならないよね
- 2012/10/06(土) 05:06:39 |
- URL |
- #z1uogJ6Q
- [ 編集 ]
楽しみだけど底の浅い政治主張(安易な反米とか)とかがないといいなぁ
- 2012/10/06(土) 08:39:52 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
アニメでもない、実写でもない、どっちつかずのキャラデザでぶち壊し。ハリウッドのドラゴンボールみたい。
これは見ないわー。
- 2012/10/06(土) 14:16:43 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
アリかナシかで言えば当然アリ。
現代風にアレンジされることで新たなファンが出来るなら
それでいいじゃないか、気に入らないなら見なきゃいい
- 2012/10/07(日) 02:01:49 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]