fc2ブログ

日本の「春とおばあちゃんのいる風景」動画への海外の反応


 今回の記事は

日本の「春とおばあちゃんのいる風景」動画への海外の反応です。









 それでは、動画と海外の反応を観ていきましょう↓




Springtime with Obaachan - Japan

Springtime with Obaachan - Japan from Andy Ellis on Vimeo.



 以下 海外の反応↓
※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。



アメリカ
この作品を本当に楽しんで観させてもらったよ。
とてもリラックスしてて穏やかだった。
それに素晴らしい映画撮影方法だったよ。
登場人物の生活を垣間見ることが出来たよ。
偉大な仕事ぶりだ!

動画主(スペイン、オーストラリア)
↑(動画視聴に)時間を割いてくれて有難う。
感謝します。

メキシコ
信じ難いほどだ。
美しくそして儚い!

フィリピン
美しいね。

コロンビア
素晴らしい!!黒い色調!
ノイズが全く無いなんてどんなセッティングなの?
どうやって制作したのかしら?

動画主(スペイン、オーストラリア)
↑有難う。
自分は、vimeoでNikon D7000 groupに入って詳細に作業してきたんだ。
vimeo.com/groups/d7000/videos/25585194
あなたのセッティングに関する質問に対する答えがココで見つかることを願います。

オーストラリア
とても素敵な作品だね。
18-200mm(の変化)が印象的だった。
有難う!

動画主(スペイン、オーストラリア)
↑有難う。
それを聞けて嬉しいよ。

アメリカ
コレは「日本」もしくは、少なくともその一側面を表現してるね。
綺麗だ。
俺は、以前に日本に住んでいたので
全てが懐かしい気分にさせられたよ。
良く出来てるよね!:)

動画主(スペイン、オーストラリア)
↑有難う。
いつかキミが戻ってくることを願うよ。
そこ(日本)は世界でも素晴らしい場所だよね。

アメリカ
キミは、おそらくD7000による最も美しい芸術を作ったと
言わざるを得ない。
キミのワンダフルな作品を投稿してくれて有難う。

動画主(スペイン、オーストラリア)
↑視聴してくれて有難う。

不明
素晴らしい!
有難う。

アメリカ
ワンダフル!!
とても心を動かされる作品だ!!

アメリカ
対話的では無いにも関わらず
とてもそこにコミュニケーションが存在してることを感じさせる。

不明
コレ本当に好きだな。
多大なる祝福を!

イギリス
本当に本当に愛らしいね。

インド
美しい、絶対的に美しいね。
自分のおばあちゃんを懐かしく感じたよ:(

不明
あの老婦人を観た時に一つの単語が心に思い浮かんだよ。
「品格(品位、尊厳)」
この作品が好きだ。
コレは良く出来ている。
単に風景を撮影するだけでなく
洞察力もまた含有し徹底した編集が
私の心の周りに何か暖かいモノを感じさせる。
ピアノの演奏もまた何か特別な体験で有ることを感じさせるね。
有難う。

不明
イイ選曲だわ。
穏やかでそれぞれのシーンにフィットしてる。
実際に作品全体に、温かさと哀愁感を与えてるわね。

アメリカ
とても素敵だ。
ホントにこの作品を楽しんだよ。
そうだね、この選曲は、正しかったよ。

不明
映像は、完璧でかつ繊細だったね。
もし自分が日本にいたら
よりこの雰囲気を感じ取ることが出来ただろうね。

タイ
僕の心が泣いて同時に微笑んだよ:)
素晴らしい!



...「春とおばあちゃん」というのは

こうして観ると何だか妙にしっくりくる上手い組み合わせですね♫

あばあちゃんずっと元気でいて欲しいですね。



<お知らせ>

諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。

facebook
ABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 

twitter
syokokuhannouki 諸国反応記 ツイッター

あとGoogle+pagesも再開しましたので

google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。

諸国反応記 google+pages

※もう一つ、コチラ↓は、試作段階なのですが、はてなアンテナで作ってみました

「諸国反応記の新記事アンテナ」

比較的新しい記事を埋もれさせてしまうのは、勿体無いなと思い作ったのですが

ランダムに最近の記事を読んでみるのにでも使用してください。

姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂
↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。


※こんな記事も書いてます↓

ドラゴンクエストの「例の青い魔物っぽいゼリー」動画への海外の反応

怖ぇぇ!「顎が飛び出す深海魚(ミツクリザメ)」動画への海外の反応

やっぱりデカイ!「ダイオウイカ生け捕り」動画への海外の反応

美しい桜並木!!「Lovely Sakura Street in Japan」動画への海外の反応

今年の東京「上野公園の桜、花見の風景動画」への海外の反応

春の風景!「満開の京都の桜の風景」動画への海外の反応

春を感じさせる「美しい日本の風景動画」への海外の反応

春の風景「大阪城公園と造幣局の桜の風景」動画への海外の反応

「吉野梅郷」「湯河原梅林」「浜離宮」など「梅」の風景動画への海外の反応

「日本の城」と「桜」の春の風景動画への海外の反応

「桜もチラッと映ってるNYマンハッタン都市TimeLapse」動画への海外の反応

「海外の方が撮影した秋の日本の風景動画」への海外の反応

東京を中心とした現代と伝統文化を撮影した動画への海外の反応

スローモーションで撮影された「東京」が異世界みたいでカッコイイ!

海外の写真家の目で観た東京「Lost in Tokyo」動画への海外の反応

世界から贈る『I LOVE YOU ♥X100』動画への海外の反応♥

WORLD - CRUISE 2010より「世界中の都市の夜明け」動画への海外の反応

ふ、ふつくしい!「池永康晟氏の描く女性画」動画への海外の反応

映像で観る「伝説の武道家」動画への海外の反応

のどかで愛らしい「秋田犬と子ギツネの交流」動画への海外の反応

無駄にカッコイイw!!「喫煙マシン」動画への海外の反応

ジブリ+庵野秀明氏 実写版「巨神兵東京に現る」動画への海外の反応

夏の風物!南島原「邑居のそうめん流し 」動画への海外の反応

「2分で観る世界:日本編」動画への海外の反応

海外にも拡がる日本文化「魚拓」動画への海外の反応








関連記事

コメント

  

亡くなったおばあちゃんを思い出してちょっと泣いた

-

100歳くらいのおばあちゃんのあの可愛さはなんなんだろうな

-

故郷の母を思い出した
いつまでも元気で長生きして欲しい・・・

  

なんでだ泣けてくる

-

日本人が制作したのかと思った。すごいね。
おばあちゃんの匂いがするw

-

外国の方でここまで心に来る映像を作れるってのは
日本の言葉で表現できない部分をとてもよく理解されてるんだな
凄いよ

-

曲は坂本龍一だっけ?

 

(´;ω;`) ウッ

-

戦場のメリークリスマスっていう選曲がもうずるいw

シルバーカーに座って桜を見ているのをロングで撮った絵で
なんか無性に泣けた
死んだじいちゃんばあちゃんにもっと色々してあげれば良かったと
年をとるごとに思うんだよなあ

-

(´;ω;`)バーチャン…

-

選曲と映像、桜の美しさとおばあちゃんという温かくてちょっと切ない組み合わせが何とも素晴らしい…
昨年末に亡くなったばあちゃんの事思い出した
この動画のおばあちゃんには一日でも長く健やかに過ごして欲しい

-

動画自体もそうだが…
…筆(レス)マメな動画主にもほっこり♪

名無しさん@ニュース2ちゃん

映像の中にある「生活の音」がすごくいいよね。
それにしても、亡くなった祖母のことを思い出してなんだかしんみりした。

-

0:15からのローアングルとか、2:54からのカットとかがすごくいい。他の動画やイラスト(「おばあちゃん」のもある)も見ましたが、紹介する価値のあるアーチストじゃないかと。
http://www.theartofandyellis.com/
http://theartofandyellis.blogspot.jp/

 

選曲以外は素晴らしいと思う。
ワイエスの絵を見て慎ましさを感じたがあれに通じるものがある。
セレブだのやたら貴族的なものをトレンディに扱う時代が来てからおかしくなった。

世界が求める正義とか美はこちら側なのじゃないだろうか?

貧しくとも清らかでありたい。

-

自分の国なのに、美しすぎて遠い夢の国のよう

名無しさん

なんかリアルって感じがした

-

明治38年生まれの祖母を思い出しました。

祖母は96歳で亡くなりました。
孫の私をそれはそれは可愛がってくれて、今でものその手の温かさが忘れられません。

祖母は13歳で田舎の農家に嫁ぎ、学校に行かせてもらうこともなく、字を読むことも書くこともできませんでした。

いつも私たちに「私も字を書いたり、本を読んだりしたかった。それだけが唯一私の恥ずかしいことだよ。勉強は大事、学校で習ったことは忘れないように。」といつも話していました。

動画のおばあちゃんは、祖母の顔によく似ていて涙がこぼれました。
幸せそうに動く祖母を久しぶりに見た気がしました。
本当にありがとうございました。
非公開コメント

syokoku77

FC2ブログへようこそ!