上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
モデルは日本人なんだろうけど
色白で淡い虹彩、厚い唇のせいか無国籍な感じがするな
- 2012/08/14(火) 18:33:48 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
色彩が浮世絵っぽいよね。
そこらへんが受けてるんじゃないだろうか。
ただ綺麗で緻密な絵ってだけならそこらへんに溢れてるし。
- 2012/08/14(火) 20:40:35 |
- URL |
- あ #-
- [ 編集 ]
流石むこうは芸術の鑑賞のしかたがわかってるな
お願いだから日本人女性は美しいんだなんてコメントはしないでくれよ
- 2012/08/14(火) 20:45:26 |
- URL |
- 駄目人間名無しさん #-
- [ 編集 ]
顔のシワと影を照明で飛ばせば、30代から40代の日本女性は美しく見える
この人の絵はそれを証明してるように思える
- 2012/08/14(火) 23:01:18 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
日本女性が美しいイメージがあるからこの絵の評判が良くなってるのはあるよ
中国人の画家がいくら最高の美術作品として美しい女性描いてもそんなに評判にならない
- 2012/08/14(火) 23:33:12 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
重い色調が日本画っていうより戦前洋画みたいで、ベトナム人っぽい感じのモデルだから、日本離れした雰囲気
好みの絵はないなぁ
- 2012/08/15(水) 02:28:03 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
ベトナムぽくは見えない
九州にいそうな美人、髪を染めてないモデルさんとかそういう
キレイ系を扱ってる感じだな
服装はやけに民族的?だね
- 2012/08/15(水) 02:59:42 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集 ]
顔や髪と、服とか背景の表現方法のギャップが面白い。
こういう絵って直接見るとまた印象が変わるんだろうな。
- 2012/08/15(水) 10:34:37 |
- URL |
- #DjqdzUlk
- [ 編集 ]
二次でもこういう画風で魅力的に描けるのってすごいな。
平面に『大きな目』『とがったあご』『細い手足』等を
並べときゃ『可愛い女の子』の出来上がりみたいな、
それこそパーツの組み合わせのイラストと違う
美人だけど、三次にも実際にいそうな雰囲気がある。
…お姉さん好きにはたまらん。
- 2012/08/15(水) 10:54:59 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
輪郭線を強調して平面的に塗っている。アール・ヌーヴォーを代表するミュシャみたいな絵ですね。今の画材ならもっと発色の良い明るい絵の具もあるけど池永康晟氏はあえてこの古びた感じの色合いを表現したいのでしょうね。とても落ちついていて繊細で甘美な絵ですね
自分は高塚省吾氏のパステル画が美人画では好みなのですが、いかんせん画集の値段が高くて・・・
- 2012/08/15(水) 12:53:51 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
- [ 編集 ]
良かった、クリムトを連想したのは自分だけじゃなかったw
色彩がちょっと似てるよね
それと説明しにくい不思議なフラット感も
- 2012/08/15(水) 23:58:51 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
これが日本画の手法なんだが・・・
日本画の技法にデッサンの正確さを組み合わせるとこういった感じになる。
現代日本画ではこんなスタイルが結構多いよ。
- 2012/09/01(土) 19:29:21 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
- [ 編集 ]
このひと、商業目的でなければ画像使用はフリーにしてるみたいね。
この動画もファンが作ったものなのかな?
- 2013/03/18(月) 03:19:49 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]