今回の記事は
「日本の方が制作した(電源次第で)永久に回転するコマ!」への海外の反応です。
それでは、動画と海外の反応を観ていきましょう↓eternal top 永久にまわり続けるこま 以下 海外の反応↓※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。アメリカ実は、プラスチックのフタがコマと反対方向に動いてるってことに
誰か気づいたかい?
ブラジルヘッドホンを装着して、
目を閉じて再生ボタンを押してごらんよ。
蜂が耳元に来てるようだろ!!!
カナダ俺は夢を観てるのか?
アメリカ電磁石か?
アメリカ待った、どういうこと?
アメリカ説明してくれー
ブラジルよくわからなかったけど
ポット内部のからくりが、エネルギーを使い果たすまで回転し続けるってこと?
アメリカアァァァ...蜂だアァァァ
オーストラリア何だ?
何で止まったりしないの?
アメリカ↑磁石で。
オーストラリア↑磁力で作動してるってことかい?
ちゃんとした部品を揃えれば自分でも造れるかもしれないね???
アメリカOMG!インセプションだ。
誰か俺の夢に入り込んでるな。
フィンランドバッテリーが切れるかコマが蓋を削ってしまえば止まっちゃうだろ...
アメリカ永遠ってことは無いだろ。
バッテリー切れるし。
イタリア↑バッテリー切れるまでは永遠だろxD
不明どうやったら自作出来るんだろ?
ホントに一つ欲しいんだ。
どうか答えをください。
不明ベイブレードのアニメみたいに動いてるね。
...こういう科学への興味を感じさせるアイテムって素敵ですね。
色々試行錯誤して自作するときっと楽しいでしょうね♫<お知らせ>諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。facebookABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 twittersyokokuhannouki 諸国反応記 ツイッターあと
Google+pagesも再開しましたので
google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。
諸国反応記 google+pages※もう一つ、
コチラ↓は、試作段階なのですが、
はてなアンテナで作ってみました
「諸国反応記の新記事アンテナ」比較的新しい記事を埋もれさせてしまうのは、勿体無いなと思い作ったのですが
ランダムに最近の記事を読んでみるのにでも使用してください。
姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。
※こんな記事も書いてます↓「もし目に端末を埋め込むとこんな光景になる」動画への海外の反応「都内のパン屋で行われてるパン画像識別システム」動画への海外の反応「浮世絵風に描かれたゲームのヒーロー達!」への海外の反応日本の方が制作した「木製ロボットアーム」動画への海外の反応日本の方が作った「レゴで造ったボール工場」動画への海外の反応シンガポール空港のオシャレな「動く雨粒型オブジェ」動画への海外の反応カッコイイ!「水上・水中航行可能なサメ型ジェットボート」への海外の反応もし「レトロゲームキャラが地球侵略を開始したら」という動画への海外の反応Kinectを利用した「光り絵」モーションプロジェクト動画への海外の反応電通大の「次世代 電磁コマ」テーブルトップシステム動画への海外の反応スゴイ出来だ!「オオカミとブタ」ストップモーションへの海外の反応ロボットバトル大会「Robogames」が熱い!!約2mのペーパークラフト「ガンダムMK-Ⅱ」製造過程動画への海外の反応「Zガンダムのアッシマーを連想させる飛行物体!」動画への海外の反応「12分間で数万発」!各地の花火大会をまとめた動画への海外の反応「紙で制作されたアニメ」の「マリオが性悪でワロタw」海外の反応「何だか触れてみたくなる赤い球!」動画への海外の反応イタリア人のおっさん連中はジーグが好きという事実日立製!「イギリス版高速鉄道 『クラス395』」動画への海外の反応美しい!「まるでオーロラのような巨大シャボン玉」動画への海外の反応
- 関連記事
-
コメント
-
2012/07/28 URL 編集
-
>価格:1,575円(税込、送料別)
多分、同じものだと思うが、30年程前に共立で買った覚えがあるwww
2012/07/28 URL 編集
2012/07/28 URL 編集
-
2012/07/28 URL 編集
2012/07/28 URL 編集
-
要するに磁力の同極同士は反発して異極では引き合うという物。
これは回路で構築されているっぽいけど、同じ原理を使うなら、この駒(裏表ではなく左右で極が違うと思われる)二つとモーターと電池で簡単に作れる。まぁ磁石が見えちゃうと、不思議には見えないという欠点はあるね
2012/07/29 URL 編集