時々バラエティ番組の中で「
しゃべる犬」とか「
しゃべる猫」というのを
目にすることが有りますが、
今回はその海外版の動画から海外の反応をピックアップしたいと思います。
動画はコチラ↓Speaking cats and dogs※複数の同じ内容の動画からコメントを集めています。
以下 海外の反応↓ オーストラリア飼い主 「jade、あたしのこと好き?」
猫(jade) 「NO!!」
イギリス0:39の犬はミッキーマウスみたいな声だな。
ハンガリー「oh long John」
「why i eyes ya?」
「All the live long day」
涙出るくらい笑っちゃったw
アメリカwwww
面白ーい
「Jade I love you. Do you love me??」「NO!」
スイス可愛いな。
1:05が最高だったw(猫がNOというシーン)
ルーマニア「i love my mama!」www
ポーランド最初の猫は「HOLA,HELLO」と言ったようにも聞こえるね。
※HOLA=スペイン語でHELLOの意味
ドイツあたしの友達の猫はね。
「someone put something in her ass」=「誰か何彼女のお尻の中に何かツッコんで」
って言ったのよw
アメリカ「NOOOOOO!!!」って言われてるよw
アメリカ最初の猫が可愛いくて面白いな。
アイルランド「oh long Jhon」がこのビデオの中のお気に入りだわ。
カナダどの子もみんな可愛いわね。
イギリス彼らが言ってる意味をわかってるとしたら凄いわね。
アメリカ何気にビデオの中の猫たちは「meow(ニャー)」とは泣いてないのがいいよね。
アメリカナイスだーーーーー
カナダオモシローーーイ!!!!
カナダやっぱ猫がNOOOO!!って言う場面が最高だねw
あの「NOOOOO!!!」の猫は確かにタイミングも最高でしたねw
あと、やっぱり英語圏に住むペットは、英語風のアクセントで鳴いてるような感じはしますねぇ。
オマケ↓「
ワンサくん」の反応を観たいとのリクエストを頂いてましたので
探してはみたのですが、とりあえずOPテーマの動画に少し海外のコメントありましたので
OP動画と共にUPしておきますね。
ワンサくん オープニングポーランド以前に動画のテープを持っていたんだけど無くしてしまったので誰がPCで持ってる人いたら
連絡ください。
タイ1:26wwwwww
カナダ(ジャングル大帝の)レオ(キンバ)とルックスが似てるね。
日本↑作者が同じなんだよ。
アメリカありがとう、誰か何話分かの動画を持ってないかい?
...コメントが少なくてスミマセン。
いちおうこんなカンジでした。
※こんな記事も書いてます↓海外のドッキリ「車が通過すると日本人女性が...」イタリアのオールドアニメOPには味がある。「或る日本人サラリーマンの一日」への海外の反応
- 関連記事
-
コメント
2011/08/23 URL 編集
名無し
犬も猫も大好きなんで、こういうのは癒されます。ありがとうございました。
ワンサくん、なつかし~。こんなの残ってたんですね。見てたの小さいころだったから知らなかったけど、手塚さんだったんだ。私はずっとのらくろの人の作だと思ってた。
2011/08/23 URL 編集
名無しだよん♪
三和銀行でしたっけ?
2011/08/23 URL 編集
-
私もあれからYoutube見て 無謀なリクエストだったと思いました。
すみません。
PS.あれから ワンサくんの野良犬のテーマ見て 泣いてしましました
三丁目の夕日も昭和ですが、ワンサくんの鬱アニメが受け入れられる
土壌がるのも昭和ですね
2011/08/23 URL 編集
-
名作だと自分も思います
2011/08/23 URL 編集
-
リクエストなのですがBUCK-TICKというバンドの海外での反応を翻訳していただけないでしょうか
ドレスという曲等が有名なようです
2011/08/24 URL 編集
syokoku77
> リクエストなのですがBUCK-TICKというバンドの海外での反応を翻訳していただけないでしょうか
> ドレスという曲等が有名なようです
リクエスト有難うございました。
ちょっと調べてから検討しますね。
2011/08/24 URL 編集
syokoku77
そんな風に見えますね、よほど何か言いたいことが有ったのかも!?
2011/08/24 URL 編集
syokoku77
> 犬も猫も大好きなんで、こういうのは癒されます。ありがとうございました。
>
> ワンサくん、なつかし~。こんなの残ってたんですね。見てたの小さいころだったから知らなかったけど、手塚さんだったんだ。私はずっとのらくろの人の作だと思ってた。
楽しんで頂けてよかったです。
ワンサくん懐かしいキャラですよね。
2011/08/24 URL 編集
syokoku77
> 私もあれからYoutube見て 無謀なリクエストだったと思いました。
> すみません。
>
> PS.あれから ワンサくんの野良犬のテーマ見て 泣いてしましました
> 三丁目の夕日も昭和ですが、ワンサくんの鬱アニメが受け入れられる
> 土壌がるのも昭和ですね
いえいえリクエストありがとうございました。
こちらこそ十分にコメント拾えなくてすみません。
昭和のアニメは面白かったですね。
2011/08/24 URL 編集
syokoku77
> 名作だと自分も思います
虫プロ作品の実験的な試みは、もっと世の中に評価されてほしいものですね。
2011/08/24 URL 編集
-
2011/10/22 URL 編集