上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今回の記事は
強烈なインパクト!!「紙で作られたサムライアニメ」動画への海外の反応です。
それでは、動画と海外の反応を観ていきましょう↓Path of Blood - Demon at the Crossroads of Destiny Path of Blood - Demon at the Crossroads of Destiny from Eric Power on Vimeo.
以下 海外の反応↓※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。アメリカ愛らしい!...そして血まみれね。
ロシア凄いな!
不明↑凄いだって?
いやそれ以上に興奮しちゃうよ!
それぞれの動画において既に
キミはすでに驚異的な
紙ベースのモーション技術を磨き続けてるんだね。
3D
アニメが凡庸なモノに見えてしまうよ。
僕らには(キミの)新しい動画が必要だよ!
アメリカイイな、スゲー残虐だった!
あのカマキリとカラスが大好きだよ!
アメリカ殺伐とした感じが良かったわ!
好きだわ!!!
不明なかなかの傑作だよ!
WOOOOW!
不明いつもながら素晴らしい作品だ!
不明良い作品を撮り続けてくれよな!
これは間違いなく好きな作品だ!
カナダ曲と共に良い雰囲気だった。
素晴らしいアクション映像。
偉大な仕事ぶりだ!
オランダキミの
アニメーション作品が好きだ:)
スペインキミの手法が好きだな。
クールだ!
アメリカあのサムライは悪党だな!
ロシアオォ!
いつもながら素晴らしい作品だ!
これってかなりのハードワークなんだろうなって思ったよ。
この作品には、どれくらいの期間を掛けたんだい?
アメリカ(動画主)↑この短編には、完成までに2ヶ月半ほど費やしたよ!
アメリカ逆光のシーンが本当に素晴らしかったよ!!
不明とても印象深い作品だった!
同じようなテーマでよりシリアスな作品も作れそうだね。
スウェーデンこのスタイル好きだ。
ベルギー素晴らしい!!
好きだな!
面白いしカットも上手く編集されてるね。
不明紙の
アニメーションがこういうグラフィックになるなんて
知らなかったわo_o
素敵な作品ね。
...細かいツッコミどころもチラホラと有りますが
あえて大雑把感を出しているような印象も有ります。
またアニメの素材として「紙」を使用してるのは
なかなか独創的でどこか和風なカンジも有りますね。
また古き良きチャンバラ映画の殺伐とした雰囲気も有り
なかなか面白い仕上がりの作品ですね。<お知らせ>諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。facebookABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 twittersyokokuhannouki 諸国反応記 ツイッターあと
Google+pagesも再開しましたので
google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。
諸国反応記 google+pages※もう一つ、
コチラ↓は、試作段階なのですが、
はてなアンテナで作ってみました
「諸国反応記の新記事アンテナ」比較的新しい記事を埋もれさせてしまうのは、勿体無いなと思い作ったのですが
ランダムに最近の記事を読んでみるのにでも使用してください。
姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。
※こんな記事も書いてます↓「紙で制作されたアニメ」の「マリオが性悪でワロタw」海外の反応↑同じ動画主様の作品もし「レトロゲームキャラが地球侵略を開始したら」という動画への海外の反応「浮世絵風に描かれたゲームのヒーロー達!」への海外の反応「侍の行列!小田原北條五代祭り」動画への海外の反応「剣道VSアイス剣道の対決!」動画への海外の反応戦国時代の「侍の戦場での合戦シーン」動画への海外の反応海外の「忍術!デモンストレーション」動画への海外の反応「武蔵」バガボンドの絵とリンキンパーク&Jay-Z「Numb」を融合した動画への海外の反応宮本武蔵VS佐々木小次郎!!「巌流島対決」動画への海外の反応「日本の城」と「桜」の春の風景動画への海外の反応まるで現代の忍者!「パルクール(フリーランニング)」動画への海外の反応日本の「槍、槍術パフォーマンス」動画への海外の反応凄まじい斬撃!!「試し斬り」動画への海外の反応「『三船敏郎』を特集した動画」への海外の反応時代劇「子連れ狼 殺陣シーン」動画への海外の反応アメリカのアニメ「サムライジャック」に現れた子連れ狼への海外の反応「座頭市」殺陣シーンへの海外の反応平成の「侍」動画への海外の反応カップヌードル「スターウォーズ ヨーダ登場CM」動画への海外の反応面白い本格的なパロディ!!「チェロ版スターウォーズ」動画への海外の反応「侍」の「鎧」動画への海外の反応日本ではあまり知られていな「ヨーロピアン柔術動画」への海外の反応真田広之 「龍の忍者」予告編とオープニングシーンへの海外の反応「パイレーツ(海賊)VS忍者の対決」アクション動画への海外の反応ド迫力!「曙VS新大巨人ビッグショーのスモウ対決動画」への海外の反応ウホッ!いい男!...「褌(フンドシ)の締め方」動画への海外の反応w珍しい!「インド パンジャブ州での武術カーニバル」動画への海外の反応「ガンダムとジムの対決!!」ストップモーション動画への海外の反応コブラの「ラグボール」を実写化したかのような動画への海外の反応
- 関連記事
-
テーマ:これはいいですw - ジャンル:サブカル
- 2012/07/16(月) 17:53:57|
- マンガ・アニメに対する海外反応
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
最後の鎧武者以外は、忍者のようなのも含めて洋服着てるようだけど
そういう世界観なんだろうか。
- 2012/07/16(月) 18:42:15 |
- URL |
- #EGTCt1XI
- [ 編集 ]
巻物縦に読んでたし、無意味な残酷さと言い、舞台はイタリアあたりでね?w
- 2012/07/16(月) 18:57:56 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
- [ 編集 ]
>無意味な残酷さと
昔のチャンバラ映画ってのは無意味に残酷だったよ。
それでも今の規制だらけの映画より遥かに面白かったけどね。
座頭市あたりの古い映画観てみなよ。
- 2012/07/16(月) 19:03:18 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
刀は必ず左に差す。 サヤは武器にもなるから捨てない。
- 2012/07/16(月) 19:11:31 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
- [ 編集 ]
>2012/07/16(月) 19:03:18
座頭市は小さい頃に見てトラウマになった^^;
始まって5分くらいで斬られたおっさんが尋常じゃない量の血を噴き出してたからなあ・・・
よく金曜ロードショーであれを流せたもんだよ全く!
- 2012/07/16(月) 19:26:40 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
↑武蔵と小次郎の巌流島の決闘とか最近の若い子は知らないんだな。
- 2012/07/16(月) 19:47:21 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
面白い作品だった。
外国人らしく自由な筋立てで、短いのに物語に広がりがあった。
虚無僧の笠を被った刺客とか、おかしな処で外人の作品と分からせてくれたものの、城に住む殿と単身の侍の一騎打ちとか、日本人なら発想しなかったかもしれない。
魅力のある切り絵だね。
- 2012/07/16(月) 20:06:42 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
こういう紙を使ったアニメーションは昔NHKの子供向け番組でみたな。
- 2012/07/16(月) 21:10:30 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
考証があまりに適当すぎるともうべつにいいやと思っちゃうな
(日本人が作った西洋物の題材なんかも同じこと思われるんだろうけど)
でも技術と雰囲気は良いからゾンビやモンスター物をやればいいと思う
- 2012/07/16(月) 21:42:38 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
昔のチャンバラ映画のオマージュだね。
演出やカット割りがすべて「あるある」な感じで。
ペーパーアニメのシンプルさがよく合ってる。いいな。
- 2012/07/17(火) 03:20:42 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
よく調べた上で外国人にとって魅力ある設定なんだろうか。
日本人には違和感を感じるけど。
和紙?の重なりが本当に美しい。
他の水とかもこの美しさで見たかった。
- 2012/07/17(火) 08:21:37 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
- [ 編集 ]
なかなか、おもしろかった。
服装だけは違和感ありまくりだったが、いい味でてるわ。
スプラッタ表現は、むしろ今のロクに血もでない殺陣シーンとくらべりゃ、はるかにリアリティあるよ。
- 2012/07/19(木) 01:38:33 |
- URL |
- #/.OuxNPQ
- [ 編集 ]
いろいろ間違ってるけど(中国か韓国のお話のようにも見えるし)、大筋では面白かったかな。
日本人が繊細な切り絵でリメイクすれば素晴らしいものができるんじゃないかと思う。
- 2012/11/23(金) 00:49:21 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]