大相撲のベストファイトハイライトを観た海外の方々の反応です。
Sumo-Best Fights of Aki Basho 2007ドイツすげービデオをありがとう。
アメリカ琴欧洲は、いつもひっくり返ってるが、一体、彼は何が悪いんだい?
カナダ↑たぶんだけど彼の重心が高すぎるんだな。
豊ノ島は、彼の最悪の悪夢となってるよ。
ニュージーランド俺は相撲については、あまりよく知らないんだが
素晴らしいモノを観ることが出来たよ。
投稿してくれてありがとう。
アメリカ音楽も良かったし、すげーハイライトだったゼ!グッジョブ!
アメリカでっけーベイビーだなハグしてぇ
イギリス彼らの脚の筋肉はドデカイな!
アメリカなんで、あんなオムツを戦う時に履いてんだ?
アメリカすんげーーな俺は、スモーレスリングをリスペクトするぜ!
アメリカエドモンド・ホンダが、マジでここに生きてるじゃねぇか!
概ね好評のようでした。
- 関連記事
-
コメント
-
2011/07/27 URL 編集
syokoku77
2007年の映像なのですが、確かに色々と事件などが立て続けに起こり
随分、幕内力士の顔ぶれ変わりましたね。
2011/07/27 URL 編集
-
このコメント秀逸。たしかに赤ちゃん体型だからそう見える
2011/07/27 URL 編集
-
ネタ的には面白いですが、もっと訳するコメントを増やせばもっともっと人気が出るブログだと思います。
頑張ってください
2011/07/27 URL 編集
2011/07/27 URL 編集
syokoku77
> ネタ的には面白いですが、もっと訳するコメントを増やせばもっともっと人気が出るブログだと思います。
> 頑張ってください
アドバイス&応援頂きありがとうございます。
もっと翻訳コメントを増やせるように頑張りたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
2011/07/27 URL 編集
syokoku77
>
> このコメント秀逸。たしかに赤ちゃん体型だからそう見える
確かに”でっけーベイビー”に見えますねw
2011/07/27 URL 編集
syokoku77
この時、出場停止になってたような気がします。
ちなみに「朝青龍の奥さんは美人だな」というコメントも有りました。
2011/07/27 URL 編集
-
2011/07/27 URL 編集
琴欧州がスモウ・レスラーとして活躍しているというのはブルガリアでも知られていると聞いたことがある、が、どこで聞いたっけな・・・
2011/07/27 URL 編集
やっぱ琴欧州とかバルトがいるからかな?
2011/07/27 URL 編集
-
琴欧洲の両親がTVで相撲みて応援していることろを見たことあるんだが・・・。
検索してみたら、
アジア・オセアニア・中南米・地域・・・NHKワールドプレミアムを通じて衛星でライブ放送。
ヨーロッパ地域・・・JSTVやESPNで放送。
北米・ハワイなど・・・TVJapanで放送。
http://www.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/tv/howto/japan.html
現在ではネット環境さえ整えば、世界中どこにいても観戦は可能
http://sumo.goo.ne.jp/index.html
・・・だそうです。こんなに幅広く放送しているとは知らなかった。
2011/07/27 URL 編集
syokoku77
お返事が遅くなってすみません。
なるべく皆さんに返信できるよう努力します。
これからも宜しくお願いします。
2011/07/28 URL 編集
syokoku77
>
> 琴欧州がスモウ・レスラーとして活躍しているというのはブルガリアでも知られていると聞いたことがある、が、どこで聞いたっけな・・・
それは、イイかもしれませんね。
きっとyoutubeだと海外からの反響も大きいと思いますよ。
2011/07/28 URL 編集
syokoku77
> やっぱ琴欧州とかバルトがいるからかな?
欧州出身の力士がいることが、やはり関係してるでしょうね。
あとルールがシンプルでわかりやすいのもTVで放送するには
いいんでしょうね。
2011/07/28 URL 編集
syokoku77
> 琴欧洲の両親がTVで相撲みて応援していることろを見たことあるんだが・・・。
> 検索してみたら、
> アジア・オセアニア・中南米・地域・・・NHKワールドプレミアムを通じて衛星でライブ放送。
> ヨーロッパ地域・・・JSTVやESPNで放送。
> 北米・ハワイなど・・・TVJapanで放送。
> http://www.nhk.or.jp/nhkworld/japanese/tv/howto/japan.html
> 現在ではネット環境さえ整えば、世界中どこにいても観戦は可能
> http://sumo.goo.ne.jp/index.html
>
> ・・・だそうです。こんなに幅広く放送しているとは知らなかった。
色々お調べになられたのですね。
自分もそんなに幅広く放送されていると知りませんでした。
2011/07/28 URL 編集
名無し返しさん
やっぱり日本人じゃなかったか。
最近ふと思ったんだけど、この手の動画って日本人は生音をだいじにしてるのに対して、外人て生音なくした上にうるさいBGMかぶせてる動画が多い印象があるんだよね。
もちろん外人だって効果的なBGM使ってる人もいるし、日本の町並みを紹介する動画なんかは生音をだいじにしてていい味出してるんだけど、映像見てて音がうるさいって感じるもので日本人が作ったものって思い浮かばないんだよね。
日本人がうるさいBGM使うときは、ちゃんとそのうるささを活かす映像と組み合わさってるし生音をだいじにしてると思うんだけど、こういう外人の生音を省いてうるさい音を入れてしまうセンスに対して違和感を感じる人っていないのかな。
2011/08/01 URL 編集
syokoku77
>
> やっぱり日本人じゃなかったか。
> 最近ふと思ったんだけど、この手の動画って日本人は生音をだいじにしてるのに対して、外人て生音なくした上にうるさいBGMかぶせてる動画が多い印象があるんだよね。
> もちろん外人だって効果的なBGM使ってる人もいるし、日本の町並みを紹介する動画なんかは生音をだいじにしてていい味出してるんだけど、映像見てて音がうるさいって感じるもので日本人が作ったものって思い浮かばないんだよね。
> 日本人がうるさいBGM使うときは、ちゃんとそのうるささを活かす映像と組み合わさってるし生音をだいじにしてると思うんだけど、こういう外人の生音を省いてうるさい音を入れてしまうセンスに対して違和感を感じる人っていないのかな。
何か自分なりに加工しなきゃって思ってしまうのかもしれませんね。
2011/08/01 URL 編集
名無しさん
2014/05/06 URL 編集