今回の記事は
TVアニメ「ZETMAN」OP動画への海外の反応です。『ZETMAN』(ゼットマン)は、桂正和による日本のSF漫画作品。ZETMAN wikipedia※ちなみにOP曲、ED曲ともにあの一青窈がボーカルを務めてます!!
特にOP曲は、一般的な彼女のイメージとは、
かなり異なる斬新な感じでオドロキです! それでは、動画と海外の反応を観ていきましょう↓Zetman Opening HD 以下 海外の反応↓※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。アメリカこれは、頭を振り、足を踏み鳴らしてしまいそうな曲だな。
イギリス6週間前から
ひたすらリプレイボタンを叩いてる。
アメリカ新しいアニメだけど昔のスタイルだよね。
こういうの好きだな。
オランダ↑1989年に連載が、始まった漫画が原作だからね。
不明↑イヤ、ZETMANの連載が、ヤングジャンプで
始まったのは2002年からだよ V:
アメリカ↑桂正和の漫画作品のZETMANだけど
読み切りとして4回のシリーズが、週刊少年ジャンプに
掲載されたのが1989年から1994年の間なんだ。
1995年には、単行本に収録されてたよ。
より洗練した形で本格的なシリーズとして
2002年に週刊ヤングジャンプで始まったんだよ。
ZETMANが、アニメとして採用されたのは、
2012年の4月2日からだよ。
キミの方が、間違えてると思うよ。
スペインベストシーンは、0:00から1:30だ。
※動画の長さは、全体で1:30フランスチームアルファスチーム(アルファスプロジェクト)と
チームZET(Z・E・Tプロジェクト)のどっちがイイ?
あたしは、アルファス側。
フィンランド↑あたしは、ZET側だわ。
オランダ↑やっぱ、チームZETだろ ^^
アルゼンチン*-* ♥
アメリカあたしは、ワルイ男が好き。
彼ってクールに見えるわ。
不明(キリがないから)
リプレイボタンをブッ壊したわXD
カナダこの曲で踊ってみたい。
アメリカ0:09のコウガは、GANTZの加藤みたいに見えるな。
不明↑この手のアニメのキャラってみんな似てるからな。
アメリカこのOPは、お気に入りの中の一つになるわ。
フィリピン今シーズン中でのベストアニメだ:D
何でわかるかっていえば
俺は、この春に始まったそれぞれのアニメ観てるからな:>
アメリカ↑俺も君に同意するよ。
管理人もハマってますw
最近は、特撮よりもマンガやアニメの方が
ヒーロー物を上手く作れてる感じがします...
嬉しいような悲しいような...
まぁ昔の「特撮」は、子ども向けで有りながら
かなりハードな内容(秘密結社に改造されるとか家族皆殺しにされてたりとか)を
密かに盛り込んでましたが
今は、逆にアニメの方が、そういう設定も残しつつ
より深く「正義とは何か?」などを追求してますよね...
あと一青窈が、こんな曲も歌えるとは...なかなかイイ感じにカッコイイ!
そういえば、コメントは、この手のアニメにしては
女性からのコメントもそれなりに多かったように感じました。
以前にドイツのコに聞いたことが有るんですが
桂作品のマンガやアニメの影響で
桂正和先生の画集が出版された当時かなり人気だったそうな。<オマケ>エンディングテーマZetman Ending HD 冬の雰囲気が似合いそうな曲ですね。
こういう良い曲が、昔は、オリコンチャートを賑わしてましたね。<お知らせ>諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。facebookABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 twittersyokokuhannouki 諸国反応記 ツイッターあと
Google+pagesも再開しましたので
google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。
諸国反応記 google+pages※もう一つ、
コチラ↓は、試作段階なのですが、
はてなアンテナで作ってみました
「諸国反応記の新記事アンテナ」比較的新しい記事を埋もれさせてしまうのは、勿体無いなと思い作ったのですが
ランダムに最近の記事を読んでみるのにでも使用してください。
姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。
※こんな記事も書いてます↓「ホンワカと癒されそうな♫クラゲロボット」飛行動画への海外の反応ももいろクローバーZ『猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」』の海外の反応ワイヤー無し、CG無し、映画で無くてもここまでやるか!?トニー・ジャー!アニメ聖闘士星矢・Ω(オメガ)OP動画への海外の反応異文化タイムスリップアニメ「テルマエ・ロマエ」第一話への海外の反応リメイクアニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」PVへの海外の反応違いの解る男のゴールドブレンドCM(シャア編)動画への海外の反応昭和!ウルトラマン&仮面ライダー達の「変身場面集」動画への海外の反応永遠の闘い!?「ペプシVSコーク対決CMトップ5」動画への海外の反応「RC版『スーパーヒーロー達』が遂にNYの空を翔ぶ!動画」への海外の反応「戦闘機と飛行するジェットマン」動画への海外の反応エッ!?そっちかよwとツッコミ入れてしまう「水陸両用車」への海外の反応ドラえもんもビックリ!!な「リアル空気砲」動画への海外の反応「ガチャピンの大活躍」動画への海外の反応ハワイ「本格的な特撮マスク&コスチューム制作風景」動画への海外の反応
- 関連記事
-
コメント
-
バンダイが売りたいおもちゃありきで脚本作るからしょうがない
でもその中でも十分がんばってるけどね
今も一見は子供向けだけど中身は結構深いこともしてる
2012/05/10 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
戦隊ヒーローは……
2012/05/10 URL 編集
-
moraはロングverの配信はよう!!
2012/05/10 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
2012/05/10 URL 編集
-
仮面ライダーWは傑作だったよ。
今やってるフォーゼだって面白い、
ただカッコ悪いだけで。
2012/05/10 URL 編集
-
火薬少な目、ショボイCG
昔のV3の火薬量やウルトラセブンのストーリーとか
と比べれば...というか比べる価値も無いくらいに
今の特撮は、ショボイよ。
2012/05/10 URL 編集
なんとももったいない原作の使い方だ
2012/05/10 URL 編集
名無し@まとめいと
各キャラクターの関係性がぐちゃぐちゃ。
2012/05/10 URL 編集
-
2012/05/10 URL 編集
2012/05/10 URL 編集
名無しさん
2012/05/10 URL 編集
名無しさん
マニア目線だとそう見えるかもしれんけどね
フツーの人は街中から採石場にワープして、ただの飛び蹴りで爆発するような絵こそ「しょぼい」と思うんだよ
爆発にしても、怪人がちゃんと内側から爆散してるように見えるCGの方がむしろ感心される
2012/05/10 URL 編集
-
2012/05/11 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
高校あたりで電影少女、浪人時代にDNA2
大学自体にI’s
あんまり好きではないんだけど、なんだかんだで
桂作品読んでいた俺。
2012/05/24 URL 編集
なんでだよ、こんな面白いのに...
アメコミと一緒にすんなチクショオオオオオオオオオオオオ
2012/08/09 URL 編集
名無しの日本 人
2014/08/19 URL 編集