fc2ブログ

上野動物園「猛獣!捕獲訓練」動画への海外の反応


 今回の記事は、上野動物園猛獣!捕獲訓練」動画への海外の反応です。

災害時に(サイ)が脱走した場合の捕獲についての訓練の様です。




 それでは、動画と海外の反応を観ていきましょう↓




Police scrambled to deal with escaped papier mâché rhino a






 以下 海外の反応
海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。




アメリカ
(着ぐるみ)が耳を動かすことが出来る利点は、何だ?

アメリカ
コレは、実際には、かなり現実的な訓練だ。
この動画を見終わった後、
今は、日本におけるこのような状況への対処について
最大限の信頼を感じたよ。

アメリカ
wow...俺が言えることは、ただ...wowってコトだけだ。

アメリカ
あたしは、サイの関しての知識を持ち合わせては、いないんだけど
どうして警官は、サイが脱走した際にマスクの着用が必要なのかしら?

アメリカ
エッ!?なんで男性がサイに突っ込まれた後に
誰も何もしないんだい?

アメリカ
あのサイちょっと素敵なアイシャドウしてるよね...

不明
なんだこりゃ。
コレは、動物虐待だ!!!!
(※多分ジョークw)

シンガポール
どこかぎごちなく感じちゃったわ。

アメリカ
...日本は、かなり先へ行ってるな。

アメリカ
次は、ゴジラで。

スウェーデン
wwwwwオモロイなw!:D

不明
現実なら全員死んでるな。

アメリカ
彼らが耳と尾を可動させようとした努力したってのがイイな。

イギリス
何で日本は、何でも可愛く見えちゃうんだ。
彼らの緊急時訓練ですら愛らしいじゃないか。

不明
サイのお尻に打ち込んじゃうなんて信じらんない。

不明
ワロタw
風雲たけし城が、ポリスアカデミーに出会ったってカンジだなw


アメリカ
ありゃ今まで観た中でも最高に恐ろしいサイだった。
走れみんな走るんだ!
ヤツが全員を殺りに来るゾ!AHHHHHHHHHHH

オーストラリア
よーく近づいてみるんだ。
そのサイが偽物だって気づくはずだ。

カナダ
もしサイが脱走したら
俺ならアメリカ的手法を使用しちゃうな。

アメリカ
何て可愛い目なんだ。




...着ぐるみやその他諸々に関しては...多少ツッコミどころも有りますが、

こういった訓練は、大事なことですね。

災害でパニックになってる中

大きな猛獣が脱走すると園内は、大パニックになってしまいますもんね。

あらかじめ手順を踏んで置かないと現実に起こったら対応が非常に難しそうですね。

まぁ何事も備えあれば憂い無しですね。



<お知らせ>

諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。

facebook
ABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 

twitter
syokokuhannouki 諸国反応記 ツイッター

あとGoogle+pagesも再開しましたので

google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。

諸国反応記 google+pages

※もう一つ、コチラ↓は、試作段階なのですが、はてなアンテナで作ってみました

「諸国反応記の新記事アンテナ」

比較的新しい記事を埋もれさせてしまうのは、勿体無いなと思い作ったのですが

ランダムに最近の記事を読んでみるのにでも使用してください。

姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂
↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。


※こんな記事も書いてます↓

オーストラリア「博物館に現れた凶暴な恐竜スーツ」動画への海外の反応

↑このレベルで猛獣を再現して欲しかったw

チョット着てみたいかも!?「恐竜スーツ」動画への海外の反応

日本の「恐竜ロボット」への海外の反応

「大蛇ロボがクモ型歩行ユニットに出会う」動画への海外の反応

辰年にちなんで「タツノオトシゴの仲間(シードラゴン)ダンスと出産!?」動画への海外の反応

謎の生物 ニューネッシーの映像を観た海外の人々の反応

大阪の「ラッキードラゴン」と「巨大アヒルちゃん」への海外の反応

フィリピンで捕獲された巨大ワニ映像を観た人々の反応

お台場に現れた「ネッシー」への海外の反応

海外のゴジラCMアレコレ

驚異的な動き!!日本の「ヘビ型ロボット」への海外の反応

アイスランド「ラガーフロット湖の伝説の怪物」動画への海外の反応

部屋で観たらたまげるわwという「巨大カタツムリ動画」への海外の反応

「雄牛VSカメラ付ラジコンヘリAR.DRONE闘牛対決動画」への海外の反応

摩訶不思議な生き物!「ウミウシと海の生物達の動画」への海外の反応

コレはビックリ!「フィンガーペインティングの動物たち」動画への海外反応

天然記念物 オオサンショウウオを観た海外の人々の反応

「タカアシガニ脱皮記録」動画への海外の反応

まるで海にいる様だ!「癒しの立体音響」動画への海外の反応

意外に魅力的な「ムツゴロウ(魚)」動画への海外の反応

雄大な自然!「オホーツク海の流氷上の鷲」動画への海外の反応

コレは贅沢!「白鳥を眺めながら温泉に浸かるという動画」への海外の反応

可愛ければ何をやっても許されるのか!?「佐々木希 PV」への海外の反応








関連記事

コメント

名無しさん

サイ舐め過ぎだろwwwwwwwww
角で死人で捲くるぞ、真っ先に麻酔銃だろw

-

そのうち笑ってはいけないシリーズでネタにされそうw

-

「こんなことやって役に立つのかなぁ・・」
「でもやらないよりマシだろ」

避難訓練だってなんだってそうさw
いざその時、ほんのちょっとでも助けになればいい。

-

なにこのほのぼの動画w

-

その場にいたら笑ってたな
でもよく考えると、東北大地震では日常的に避難訓練していた学校の方が死者すくないんだよね?
だったらまじめにやるべきだよね
でも笑える、サイかわゆす

名無しさん@ニュース2ちゃん

このシリーズはマジでおもろいw
白クマバージョンもいいよ
頭に怒りマークが入ってる

名無しさん@ニュース2ちゃん

多分半分見世物化してるんだとw
絶対ふざけ要素入れてるだろスタッフw

まぁ訓練は大事だけどね

-

ほんと、何で耳動かせるのwwww
無駄なところだけど飼育員のこだわりが見えるwww

名無しさん

訓練はむかしむかしの法律で義務化されてるからやらざるをえないんだろうなあ

-

耳www
無駄に職人気質な日本人www
力入れるのそこじゃねえだろwww

名無しさん

身体の大きさもシミュレーションしないといけないしね。
こういう無駄なところに凝る日本人って大好きw

名無しさん@ニュース2ちゃん

たぶん、耳と尻尾の動きで、苛立ってるとか警戒してるとかが
解るので、そこら辺をシミュレートしてるのではないでしょうか。

名無しさん

シュールすぎるw

 

0:32あたりのおじさんが転ぶところがなんかリアリティあって笑ったwww

-

これ恒例のショーみたいな物でしょ既に、前は虎のキグルミでやってた気がするわ
それを踏まえてみたから逆に予想外のクオリティに驚いたw

まあサイ相手にあんな網持って立ちはだかったら神風以外の何者でもないけど・・・

ぬるぽ

「実戦志向」が「マニュアルとことなかれ主義」に負けた時に起きる現象さ。

名無しさん@ニュース2ちゃん

海外は訓練も無しに
希少動物でも
すぐ撃ち頃すのだろうか

-

>海外は訓練も無しに
希少動物でも
すぐ撃ち頃すのだろうか

海外に限らず実際にこのサイズの動物が逃げ出したら
この訓練の様な悠長な事は、してられないと思うよ。
麻酔銃になるか実弾になるかは、わからないけど
人間が被害出る前に撃つのが正解。

 

もし訓練をしなかったら実戦になったときに

「網持って来い!」
「足りねえよ!」
「棒で威嚇するんだ!」
「箒しかありません!」

みたいなことになると予想する。

-

・・・このクラスの生体装甲纏った動物に麻酔銃なんか効くのかね???

   

ナショジオで実際会ったらゾウ・サイ・カバが
ライオンや豹よりも危険ってやってた

-

サイがつくり物みたいに見えるな

  

この不自然な静かさがコントに見えてしかたがない

名無しさん@ニュース2ちゃん

これは純粋な訓練の他に用具等が使用できるかのチェックにもなっている。

 

足…見えてますよ…

あやにゃん

実際なら笑っていられない事態だと思いますが、なんかほのぼのとしてるんですよね。

名無しさん

目を描いたのは絶対に女性スタッフの人だなw

-

日本の風物詩

-

海外の留学生が日本の学校の避難訓練のダレっぷりにショックを受けるらしいなあ。向こうでは、やるからには真剣なんだと。

-

まじで訓練って大事だよ
学校卒業して避難訓練なんてものから遠ざかった自分は
恥ずかしながら震災のとき何も思い浮かばず頭が真っ白になってしまった
こんな訓練wって思っててもイザというときふっと記憶が蘇って役に立つように
日頃からやっとくべきだよ…それがどんなにシュールな光景でもw

-

脱走したときに即時緊迫状態になるかと考えると
そうでもないと思うんだよね
飼いならされたサイにしてみたらワーイ広いところにでた~って感じか、あれ?ここはいつもの場所じゃないってところ
刺激しすぎないで誘導するのも訓練のひとつなのでは

-

いや、これはやらないほうがマシだろ
訓練したからって、実際の場面でこれと同じことを迅速にできたとしても
人的被害が増えるだけにしか思えないんだが

-

訓練は常に考えうる最悪を想定しなければ・・・・
あらゆる可能性を考慮しなければ・・・

そりゃ正論だけど、想定ごとに訓練内容は違う。
これは射殺しないで麻酔で可能なパターンなわけで、
トラに客が喰われてる想定や、サイに轢き殺されてる想定を
そりゃ一般公開できるわけもなく・・・

  

カナダ
もしサイが脱走したら
俺ならアメリカ的手法を使用しちゃうな。



去年アメリカで動物園のオーナーが猛獣数十頭を解き放って自殺したって事件が有ったけど猛獣はは全て射殺

  

日本じゃ動きを止めてからしか麻酔銃の出番が無いから
実際に脱走されても網でいくだろうから意味はあるよ

猛獣用の麻酔なんて万が一にでも人に当たったら死んでしまうから
非公開コメント

syokoku77

FC2ブログへようこそ!