fc2ブログ

「バリエーション豊かな日本の電車!」動画への海外の反応


 今回の記事は、

「バリエーション豊かな日本の電車!」動画への海外の反応です。

色々な車両が登場します。

もしかしたらあなたの街の電車も有るかもしれませんよ!




 それでは、動画と海外の反応を観ていきましょう↓




Japan Rail HQ remix #1 日本のでんしゃ



Japan Rail HQ remix #2 日本のでんしゃ



Japan Rail HQ remix #3 日本のでんしゃ






 以下 海外の反応↓
※それぞれの動画からコメントを集めてます。
※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。




不明
電車の交通は、頻繁そうだな。
俺は線路上じゃ寝れそうにないな。

インドネシア
6:35は、名古屋線だな。

インドネシア
電車でGOを思い出してしまった。

アメリカ
コレは、ネット上でも最もリラックス出来る動画だ。
動画を再生して寝れば、運転士になって線路上を運転する夢を見れるよ。

香港
2:13の車両(209系)は、とてもクールだった。
(特にVVVFインバータのノイズが)
しかしながら数年前にE233系と交代してしまった。

シンガポール
DEN-O!

不明
woow日本の人々の完璧な秩序ある運行を賞賛するよ。
誇りが有り、清潔で生活するには、最高な幾つかの地方も有るよね。

アメリカ
日本の電車ってのは、いつも新品に見えるな!!

フィンランド
3:14場面に有るような2両編成のダブルデッカー車は、
非常に面白そうだね。
ほとんど(通常の)1両のサイズなんだな :D

オーストラリア(動画主)
↑あれらは、グリーンカーと言って日本版のファーストクラスなんだ。

ブラジル
ブラジルも鉄道に投資する必要が有るよ。

ブラジル
さすがに素晴らしいなと言ってしまうよ。

不明
凄い動画だ。
コレ好きだよ。

シンガポール
日本には、よく行ったことが有るんだけど
彼らの鉄道システムこそが地球上で最高だというのには
多少、疑問が残る。

アメリカ
日本でも車両に様々な異常が有ったりもするが
日本国外では皆、新幹線しか知らないしな。

スペイン
優秀だな!
カタルーニャよりご挨拶。
5つ星+お気に入りだ。

オーストラリア
有難う。
コレは、素晴らしい...

不明
(2番目の動画)8:45の窓の両側に青いマーキングが有る
あの車両は、何て車両だい?

オーストラリア(動画主)
↑あれは、JR関西空港線の「はるか」だよ。

カナダ
これらの優れた光景を撮影されたことを祝福します。
とても良い品質で限りなくプロに近い信じ難い程の映像だったよ。

ルーマニア
ルーマニアの列車もチェックしてね;)

アメリカ
素晴らしい動画だ。

セルビア
日本のは、とてもイイ電車だな。

不明
wow, wow, wow!!! :D

オーストラリア
何ともイイ感じだな。

チリ
ナイスな日本の電車達だ...
全て異なっていてかつ美しい...
祝福します...

アメリカ
(最後の動画)
7:20あたりの軌道の切り替えは、ちょっとクールだな!
良い感じの動画だったよ!




皆さんの地元の電車は有りましたか?

こういう映像で地元や故郷の車両とか観ると気分が盛り上がりますねw

電車って...普段あまり意識しないのですが、

あの「ガタンゴトン」という音を聴くとなんだか

上手く表現出来ませんが妙な安心感!?リラックス!?

...そんな感じがします。

 この動画のシリーズは、まだまだ続きが有ったのですが

ブログのスペース上の都合で3つの動画だけ紹介させて頂きました。



一部動画中に運転席や線路上から撮影されたと思しきシーンがありますが
動画内の鉄道関係者が特に注意している場面も無いので
そういった場所での撮影に関する許可を得て撮影されてるのかもしれません。
それに関しての詳細は、わかりません。
なお通常は、線路内や撮影禁止区域での撮影は危険ですので止めましょう。



<お知らせ>

諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。

facebook
ABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 

twitter
syokokuhannouki 諸国反応記 ツイッター

あとGoogle+pagesも再開しましたので

google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。

諸国反応記 google+pages

※もう一つ、コチラ↓は、試作段階なのですが、はてなアンテナで作ってみました

「諸国反応記の新記事アンテナ」

比較的新しい記事を埋もれさせてしまうのは、勿体無いなと思い作ったのですが

ランダムに最近の記事を読んでみるのにでも使用してください。

姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂
↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。


※こんな記事も書いてます↓

海外の写真家の目で観た東京「Lost in Tokyo」動画への海外の反応

「思わず『短かッ!』と言ってしまいそうな電車」動画への海外の反応

「雪の京都 鞍馬」風景動画への海外の反応

豪快に排雪する「DE15形ディーゼル機関車」動画への海外の反応

南海電鉄「空港特急ラピート」動画への海外の反応

乗ってみたい!日本の「エアロトレイン(浮上走行鉄道)」への海外の反応

車載動画で観る「世界遺産 白川郷の雪景色」への海外の反応

日本一美しい道かも!?「北海道 富良野・美瑛の道路風景」動画への海外の反応

思わず「近っ!」と言ってしまいそうな「空港離着陸」動画への海外の反応

海外 UFO!?「アメリカ空軍とNASAの実験機」動画への海外の反応

エッ!?そっちかよwとツッコミ入れてしまう「水陸両用車」への海外の反応

「戦闘機と飛行するジェットマン」動画への海外の反応

海外のドッキリ「運転中に墜落したUFOに遭遇!!」動画への海外の反応

大阪の「ラッキードラゴン」と「巨大アヒルちゃん」への海外の反応

「雄牛VSカメラ付ラジコンヘリAR.DRONE闘牛対決動画」への海外の反応





銀河鉄道999 情景フィギュア (全8種セット)

銀河鉄道999 情景フィギュア (全8種セット)
価格:2,310円(税込、送料別)







関連記事

コメント

-

地元の市内電車が一部音の少ない新型に変わったが
車内の床が板張りの古い型にもいつまでも残っていて欲しい
キーキーうるさいけど

 

ほう、シンガポール。
それでは一体何処がキミにとってイチバンなのかな。

 

日本の鉄道システムは、地球上で最高といっても
差し支えないと思うんだが
駅内の情報表示は最低じゃないかと思う
わっけわかんねーし

名無しさん@ニュース2ちゃん

札幌-釧路間は山ぶち壊して直線の新幹線にしてほしいぜ・・
時間かかり過ぎ。文字通り「特急(笑)」状態です。

 

シンガポールは東京の地下鉄もディスってたな
自国の鉄道に自信を持ってるんだろう

-

↑そんな一人のコメントにムキにならんでも...
シンガポールといってもだな500万人以上の人口有るんだしw
まぁシンガポールという国自体は、国家というよりも
都市って規模だからな。
それなりに鉄道の運行は安定してるのかもしれんが。

ななし

まぁシンガポールていっても華僑でしょ

名無しさん

>一部動画中に運転席や線路上から撮影されたと思しきシーンがありますが

アマゾンでこういうDVD売ってるよ!
子供向けにおねえさんが線路解説してくれるものから、
大人向けなマニアックなものまで色々…
個人ならホームからズーム機能で撮ったりするんじゃないかな?

-

地元の電車には、トーマスとか富士山の電車があったような…。

-

地元じゃキハ40系とキハ200系しかみないな

 

>03:37:57
ムキになってるように見えたのなら謝るよ
書いた通りの意味しかないです

裕福さの平均でいえばシンガボールのほうが上なんだし・・・
日本のホルホル具合も外に知れ渡りはじめてるから控えたほうがいいよ・・・

-

ぽっくんが使ってる電車、東武スカイツリーラインとかいう愛称がついたみたい

-

世界最高ではないだろ
鉄道会社はすし詰め、痴漢、飛び込みの対策を早くしろよと思う
時間の正確さ、列車のクオリティ、一般利用者のマナーは世界最高だけど

-

>シンガポール
日本の(自然、経営、文化的)環境下でなら日本鉄道が最高だろうけど。
他の国だと違うかも知れん。

 

外国人でもし日本の満員電車を経験したのなら「最高の鉄道システム」とは思わなくても普通じゃない?まあ何をもって「鉄道システム」と言うのか分からないけど、率直によく我慢してると思うわ。
最高かどうかは価値観次第だよ。

 

シンガポールの地下鉄なんかメチャクチャ清潔だもんな。
ただ日本の満員電車みたいに混み合わないのは魅力がないからだと思うけど。めっちゃ遅いし。

  

上を見てたらキリが無いな。
安全で時間に正確だけど最高じゃないなら、恐らく世の中には最高の鉄道システムなんて存在しないと思うし、それが正解なんだろう。

   

シンガポールは、日本よりも良いところは多々あるよ。
民度もそれなりに高いし。
でも、知名度は日本の方が上なんで、
わりと対抗意識があるみたい。
日本は日本で、人口が一億人を超えてて、
なおかつ、安定した治安とマナーを守れているのは、
やっぱり凄いと思うよ。

  

シンガポールつったらMRTのことか?

ホームに落下防止柵(自動ドア)が
あったことは覚えているけど。
ゴミを落としたら刑罰食らう国だもん。
観光で食ってる国だから
それなりに整ってるのも当然じゃないかね。

-

シンガポールの鉄道は確かに清潔で快適
でもあの国は狭いから日本と比べるのもどうかって感じだな

あやにゃん

地元のありました~。ちょっと嬉しくなりますね。

コンテナ列車を見るとちょっと思い出すことがあって、いつもノスタルジーに浸っちゃう。
電車にはそんな風に思い出とつながる何かがありますね。

-

こういう動画のコメントって社交辞令的なものも含めて割と賛美、称賛が多いので、日本だけが優れた鉄道システム持ってるわけじゃないってマーライオンは言いたかったんじゃないの。
しかし、世界の鉄ちゃん的には日本の鉄道は垂涎みたいだよな。
以前知り合った韓国人も日本の鉄道大好きだったわ。そこそこ反日のやつだったのにね。

-

それぞれどの路線か字幕で入れてくれれば☆5なんだが、おしいな

 

ブラジルの方が「鉄道に投資する必要がある」って述べているけど
日本の車両をおススメするよ! 隣国のアルゼンチンでは日本で古くなった
丸の内線の車両がいまでも元気に走っているほど丈夫で信頼性が高いよ!
高速鉄道の計画では中〇や韓〇が売り込みしているけど、両国ともパクリ車両だし
どちらも営業してたった数年で故障や事故が多発してますよぉ~。
値は張るけど是非とも日本の新幹線システムを検討してくださいな!

  

JR九州の車両がないのが残念。デザインが優れているものが多いのにな。

シンガポールは鉄道の歴史が浅く立体交差で踏切がないから、その点は日本より優れているのは間違いない。

 

シンガポールの鉄道がそんなに優れているとは知らなんだ。
検索してみたら確かに奇麗だわ。ホームもかなり清潔だね。
日本は別に奇麗じゃないよね。ホームなんかも貧乏臭くてボロいとこあるし。
「日本の方がいい!」というのは誠実な運行くらいかな。
悪天候でダイヤ乱れなんかあると駅員にお疲れさまと言いたくなる。
自分だったら「天気のことで何で詫びなきゃいけねぇんだ!」とか怒鳴りそうだわ。

-

電車それぞれの個性の出るガタンゴトンがサンプリングできるポジションを選んで撮影しているあたり、これはプロの仕業なのだよっ!

     

ダァシエリイェス!!ダァシエリイェス!!

名無しさん

ようつべに日本の鉄道動画を頻繁に投稿している外国人ユーザーで有名なのは、この人とdotaku氏だな。
どちらも中々面白い視点で撮影している。

 

シンガポールの鉄道が日本並みに優れているのは当然。
だって…トンネル、高架橋、電気設備、車両、運行システムの設計や建設製造は日本企業だもんw
一般車両が22m車だから車内は広いし国の法律で車内や駅での飲食とかは罰金だから清潔。
ただ、シートがプラスチックで硬いし、つり革も無いから急ブレーキなんかかけたら最悪な事に…。
駅のエスカレーターは速度が速すぎてお年寄りは乗れない。駅の連絡路が長くてかなり歩かされる。
国民性は悪くないけど鉄道を利用する歴史が浅いから車内で携帯使ったり乗降のルールが守られて
いないのが欠点。体が触れるのを極端に嫌う国民性らしく、乗車率60%くらいで満員と感じるので
せっかくの輸送力が発揮できないでいる。日本の交通システムを参考にしているからこれからもっと
良くなるだろうけど、安さに目がくらんで某国とかに受注とかしちゃったらダメになっちゃうよw

-

シンガポールの地下鉄にある、1本に3人つかまる事が出来る三又の手すりは日本でも導入して欲しい。
http://travelerfolio.com/travelerfolio/photos/singapore_mrt_train.jpg

-

運転席動画はそういう市販のDVDからの編集じゃないかな
出版社が企画持って行くと結構乗ってくれるらしい
撮影専用運行もしてくれるとか

-

シンガポールは自宅の庭にバケツ放置しただけで罰金刑があるくらいだからな。(ボウフラがわくから)
そこまでの衛生観念持ってる日本人は殆どいないだろ。

-

たぶん運転席じゃなくてそのすぐ後ろの客室から撮ってるだけか、ズーム使ってるだけだと思う

-

ども、
>ガタゴトっていう安心感・・
実はあの音は、生まれる前の赤ちゃんが聞いている、お母さんの心臓の音にとても似ているんだそぅです。
電車で寝ると、やけに気持ちいいのは、あの安心感があるから・・、とか。

 

ネトゲのチャットでシンガポール人と偶然出会って会話したとき
『大学で途上国の貧困問題専攻してる』『シンガポールは行ったことある』って言っただけで
「シンガポールには何しに来たの!?貧困問題の調査じゃないよね!?」って急に必死になってたの思い出した
シンガポールが途上国とか誰も思わないからw行ったのも旅行だからwってフォローするはめになった

おそらく彼らは豊かになった今も深刻な先進国コンプレックスを抱えている

-

トワイライトに乗って優雅にディナーしてみたい~
寝台好きだったのに、バスよりゆっくり寝れるし、
もっと安ければ新幹線より利用したのになー
非公開コメント

syokoku77

FC2ブログへようこそ!