今回の記事は、
魅力的な街!「名古屋の風景動画」への海外の反応です。
それでは、動画と海外の反応を観ていきましょう↓Nagoya, Japan (2011)※コチラの動画↓は、まだコメントついていなかったんですが、綺麗な動画なので載せておきます。nagoya city timelapseNagoya Night City Drive(夜の名古屋市内をドライブ)One day in Nagoya, Japan 以下 海外の反応↓※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。アメリカこの動画の投稿を有難う!
自分は、大学生で2012年の秋から名古屋に来るんだ。
これらの人々と会うのが待ち遠しいよ! :)
サウジアラビアこの動画を有難う!
来年の夏に名古屋に行く予定なの。
それでこの街についてちょっと知りたくって。
あたしは、訪問するわよ:D
オーストラリアどんなクルマでドライブしたんだい?? (:
美しいドライブ(風景)だね。
アメリカコレは、僕のお気に入りだ:)
この街の夜は綺麗だね。
スペイン素晴らしい動画だ!
日本の都市は、素晴らしい...
(クルマに)乗せてくれて有難う!!!
不明とても美しい、そして有難う...日本が好きだ。
日本(デンマークの方)ナイスな動画だ。
投稿してくれて有難う。
日本(ブラジル?)名古屋の全てだ。
ブラジル名古屋には、良い思い出が沢山有るよ。
いつの日にか戻ってみたいな。
イギリスナイスな曲だ。
ニュージーランドキミは、ナビゲーター(案内人)の様に見えたよ。
沢山の車が有るんだよな。
あれらの街道を歩いて随分と長い時間を過ごしたよ。
まるで家族のようなものだ...ハハ
あの場所がとても懐かしい。
早く戻りたいものだよ。
眺めるには、良い動画だったよ。
アメリカこの動画は、興味深い音楽で
やや日本をおとぎ話風に作ってる感じがする。
もしくは、追憶の映像の様な...まぁイイんだけどね。
ドイツ<3 Nagoya
カナダmahhhhh hometown <3
タイコレ好き。
イギリス毎日、日本を懐かしく思うよ :(
自分の家族も恋しい。
名古屋 forever!
ルーマニア日本が恋しい...会いたい。
アメリカ自分のホームタウンを愛してる。
夏には戻るからな。
フランス俺は、すぐに名古屋に戻るよ。
プレビューを有難う。
...名古屋には、思い入れの有る海外の方が多いようです。
やはりトヨタ関係等でお仕事をされてた方が、多いのかもしれませんね。
自分は、名古屋には近い関西に長く住んでたにも関わらず
名古屋には、いまだ1回しか行ったことがありません...
こうして観ると名古屋は、魅力的な街ですね。
あと...たまたま自分が観た動画がそうだったのかもしれませんが
何故か名古屋の動画には、撮影者やその方の声が入り込んでる事が
多くなかなか記事に取り上げられませんでした。
もっともコチラの都合でブログに取り上げにくいってだけで
撮影してる動画に本人が写り込んでるのは
いたって普通のコトなんですけどねw
<お知らせ>諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。facebookABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 twittersyokokuhannouki 諸国反応記 ツイッターあと
Google+pagesも再開しましたので
google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。
諸国反応記 google+pages※もう一つ、
コチラ↓は、試作段階なのですが、
はてなアンテナで作ってみました
「諸国反応記の新記事アンテナ」比較的新しい記事を埋もれさせてしまうのは、勿体無いなと思い作ったのですが
ランダムに最近の記事を読んでみるのにでも使用してください。
姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。
※こんな記事も書いてます↓「東京の空と街の時間経過動画」への海外の反応エネルギッシュな!「大阪の日常風景動画」への海外の反応北海道「神秘的な色!オンネトー湖 動画」への海外の反応雄大な自然!!「屋久島の風景動画」への海外の反応壮麗な!「富士山の夜景と雲海」動画への海外の反応日本の様々な風景「ようこそJAPAN」動画への海外の反応「地球上の様々な雄大な自然を撮影した動画」への海外の反応WORLD - CRUISE 2010より「世界中の都市の夜明け」動画への海外の反応小さな自然の風景!「盆栽」動画への海外の反応トヨタ2000GT「ソーラーEV(電気自動車)改造車」動画への海外の反応トヨタ「ハイテクコンセプトカーFun-Vii(ファンビー)」への海外の反応トヨタの「全周囲モニター型ドライビングシミュレーター」動画への海外の反応
- 関連記事
-
コメント
-
案内してくれって言われてもどこを案内すればいいか困るくらいだし
2012/02/11 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
別段勧められるようなとこじゃないw
それよかまずはヨソのお勧めすべきとこが沢山あるんだし
2012/02/11 URL 編集
-
「大都市 岡山」なんて
もっと何も無いのにひたすら自慢話とか聞かされるのに。
そんな私は、岡山在住。
2012/02/11 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
懐かしいな名古屋。
観光地あんまないけどそこら辺の大通りとかが懐かしく感じる。
2012/02/11 URL 編集
-
こんなに外国人に故郷のように慕われてる都市なんて
他にないんじゃないか?
2012/02/11 URL 編集
2012/02/11 URL 編集
-
名古屋城とナゴヤドームぐらいしか思い浮かばない
2012/02/11 URL 編集
-
・名古屋城
・名古屋飯
・熱田神宮
・徳川園
・信長、秀吉、家康関連の各所
・リニア鉄道館
・名古屋市科学館(世界最大のプラネタリウム)
・トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館
・トヨタ博物館
名古屋の特色が出てる所で観光するとしたら、これぐらいしか思い出せない。しかも、どれもわざわざ名古屋まで足を運んでまで行きたいと思わせる物がひとつも無いという始末。
2012/02/11 URL 編集
-
でも大学で関東にいた頃もずっと名古屋に戻りたい一心だったなぁ。
2012/02/11 URL 編集
-
トヨタ関係のビルが沢山立ってるだけ
そういう私も愛知県民なんですけどね
2012/02/11 URL 編集
-
源頼朝、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の出生地www
愛知県民はくせが強すぎて地元だけど生きるの大変だよ(両親が新潟と長崎だから)
・・・唯一の良心はイチローと真央ちゃんと鳥山明ぐらいなのかな?
2012/02/11 URL 編集
-
2012/02/11 URL 編集
-
周辺地域や岐阜に明治以前の息吹きや賑わいを感じられる場所がたくさんあるだけに、名古屋も徳川のお膝元だったし、凄かったんだろうなあと。徳川美術館の所蔵品は繊細で充実してて、素晴らしかったよー
2012/02/11 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
「名古屋で商売ができれば世界で通用する」ていうほどケチで閉鎖的な自覚もあるからなw
都会的な魅力だったら他の大都市があるし
文化遺産や観光地としての魅力だったら他の県が沢山あると思うし
日本の田舎としての魅力だったら他の県が沢山あると思っちゃうしまあ現実そうだろう。
2012/02/11 URL 編集
-
2012/02/11 URL 編集
名古屋が話題にあがるなんて滅多にないから、良いところをあげておくと、
赤味噌、きしめん、科学館、ひつまぶし、味噌カツ、味噌煮込みうどん、土手煮、名古屋城
あと、あの鳥山明さんが住んでるね。
京都奈良に比べると観光地としては劣りまくるけど、美味しいものがたくさんあるよ~
2012/02/11 URL 編集
外国の人なら熱田神宮と大須観音かな
徳川園もこれから雛人形飾るシーズンだからいいと思うよ
2012/02/11 URL 編集
名無しさん
東京→ニューヨーク
大阪→ロサンゼルス
京都→ボストン
神奈川→サンフランシスコ
名古屋→デトロイト
こんな感じ?
2012/02/11 URL 編集
q
とか言ってる人はもう一度見直したほうがいい
他に行けばいかに恵まれてる環境かかよく分かるよ
税や福祉の事考えると、住むには最高の場所だと思う
2012/02/11 URL 編集
-
他県の人が名古屋に来て必ず行ってみたがるのが名古屋城。今まで案内するのが何となく後ろ暗かったので、御殿と何たら横町ができるのはちょっと楽しみ。
2012/02/11 URL 編集
-
住みやすさはピカイチだと思うよ。
食はもちろんの事、
東京や大阪で買えるものは名古屋でまず買えるし、
車で数十分いけば、森や山もある。
交通の便もよく、車があってもなくても過ごしやすい。
都会と田舎の良いところを持った市だと思う。
まぁ、観光目当ての外国人には物足りないかもね。
わたしのおススメは東山動物園(動物の種類が日本一だよ)と大須の商店街(食べ歩き)。
2012/02/11 URL 編集
-
ゴールデンウィークに遊びにったらブラジリアンナイトってイベントやってて9割外人でそっこー店でたもん
2012/02/11 URL 編集
あやにゃん
独特のグルメを楽しむのもよし、歴史を感じるのもよし。
歴史好きなので、その舞台にいるっていうだけでも、楽しいです。
ちょっと足を伸ばして東山動物園や植物園もいいんじゃないですか?
車ならすぐです。けっこう広いから、しっかり歩けます。
2012/02/11 URL 編集
-
いやまぁ…不便は無いけどさ
2012/02/11 URL 編集
/
すげーな名古屋ワールドクラスじゃん、トヨタも
2012/02/11 URL 編集
-
まぁ名古屋、何もないけどなw好きだw
2012/02/11 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
野球もサッカーは十分根付いてる
フュギュア、バスケ、フットサル、ハンドボールとか強いし地理的に見ても利便性に優れてる
いっそのことスポーツ特区目指さんかね河村さん
2012/02/11 URL 編集
-
住んでる人には分らないのかな?
外からみると羨ましい限りだけどねw
2012/02/11 URL 編集
名無しさん
オススメ
2012/02/12 URL 編集
-
あとは赤福だな。全てを逆にするのが名古屋の発想のイメージ。
2012/02/12 URL 編集
f
なぜあれが名古屋にないんだ
2012/02/12 URL 編集
-
名古屋のスガキヤが大好き。何故か地元にはスガキヤが結構あって、小さい時からアイスクリームとラーメンを一緒に食べてるよ。それを愛知の人達が食べてるのを見て(県民ショーで)感動しました。スガキヤのツユじゃないと素麺が食べれない一家です。
2012/02/12 URL 編集
-
名駅まわりに行けばなんでも揃うので住むには便利。
名鉄名古屋駅の行き先ごちゃ混ぜホームと特急のメロディは一度体験するべき。
2012/02/12 URL 編集
-
2012/02/12 URL 編集
-
2012/02/12 URL 編集
-
2012/02/12 URL 編集
-
大名古屋ビルヂング跡地 中小商工ビル前 笹島ライブ前 中央郵便局 松坂屋跡地にビルが立つはず
2012/02/12 URL 編集
-
名古屋の欠点はマスコミが1社独占している事。閉鎖的な風潮があるのはそのことが起因している、と個人的には思っている。
2012/02/12 URL 編集
-
皆が言ってる通り観光はマジでなんもない。
けど住むにはすごくいい地域だと思う。
買い物も困らないし車も皆大体持ってるし、
旅行も岐阜三重~とお出かけしやすい。
あと東京にも大阪にも行きやすい。
関東の人に関西って言われると腹が立つのは
やっぱり郷土愛があるからかな?
2012/02/13 URL 編集
-
糞みたいな生活を思い出させてくれてどーもありがとう…
2012/02/13 URL 編集
-
名古屋に住んで、電車で日本の東西へ旅行にいくといいんじゃない?観光はともかく、デートはしやすいよ。
2012/02/13 URL 編集
-
とかくイメージだけで、日本人からもやたら上から目線で悪く言われるけど、外人も日本人も住めばわかるって!ほんとだって!住めば住むほど面白い、なんぼでもカスタムを楽しめる、スルメのような土地なんだよ!
よそから移り住んだ俺が言うんだから間違いない!
超人もいっぱい輩出してるしさ
2012/02/13 URL 編集
nanashisamurai
2012/04/15 URL 編集