Yahooのトップニュースでも出ていたので
ご存知の方も多いと思いますが、
アイスランドのラガーフロット湖で「伝説の怪物」と思しき映像が撮影されたようです。
それでは、動画と海外の反応を観ていきましょう↓The Iceland Worm Monster (Lagarfljóts Worm) Caught on CameraSorprendentes imágenes del monstruo del lago Ness islandés - Iceland worm monster Nessまた今回の映像のみでなく現地では、以前から他の映像も撮影されていたようです。
昨年の8月10日にyoutubeにUPされた動画↓Giant Snake? Is This The Legendary Worm Monster Of Iceland? 以下 海外の反応↓※それぞれの動画からコメントを集めています。
※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。フィンランドコレは、アナコンダだってあたしは思うんだけど。
アメリカウムム...機嫌の悪いワニとか。
メキシコリヴァイアサンの子どもなんじゃない :0
※リヴァイアサン=旧約聖書に登場する海の怪物オーストリアワロタw
ありゃヘビだ。
アメリカヘビではないな、水が凍ってるからね。
ヘビ達は、体を正常に機能させるために外部からの熱に頼ってるからね。
大きなヘビが凍ったみぞれのような湖の中で泳ぐのを観るなんて無いハズだ。
アメリカドラティニー(ポケモン)が存在してるということ知ってしまった...
日本100%CG
アメリカ殺しちゃダメだぞ。
アメリカラブカの様な頭を持ってるな。
カナダチャック・ノリスの...まぁアレだ。
アメリカ本物じゃなくってフェイクだろう。
アメリカワニっぽい頭してるような...
日本漁網とブイが引きずられてるんじゃ...
アメリカ誰かが死んだニシキヘビをそこへ放して撮影したんじゃないか。
不明気味が悪い...
アメリカニシキヘビっぽく見えるな。
アメリカこんな生き物を今まで聞いたことが無いよ。
興味深い。
イギリスこりゃいわゆるモンスターってヤツだろ。
まぁ
アイスランドにキミら住んでる訳じゃないから心配は、いらないよ。
ベネズエラ巨大なヘビ...多分そう思うんだけど...
マレーシア丸太だ。
フィンランドWOW...生きてるかの様に見える。
アメリカエッ?
コレってリアルなのか?
...一体、何が映ってるのでしょうね!?
これだけ凍結した湖だと既存の両生類や爬虫類だと
まず活動出来ないハズですし
それに既存の哺乳類の形状とも大きく異なります。
また漁具ではないかとの見方も有るようですが
動画を観る限りでは、流れに逆らっているかのようにも見えます。
本物だと面白いことになりそうなのですが...
まぁ大穴としては、ロボットかもしれませんw↓
「大蛇ロボがクモ型歩行ユニットに出会う」動画への海外の反応<オマケ>ギリシャのビーチに突如出現した謎の物体(生物?)Strange sea creature...最初ビニールのシートか何かと思いましたが
後で慌てたように海に引き返してるようにも見えますねw
一体この正体は、何だったんでしょうかね!?
<お知らせ>諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。facebookABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 twittersyokokuhannouki 諸国反応記 ツイッターあと
Google+pagesも再開しましたので
google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。
諸国反応記 google+pages※もう一つ、
コチラ↓は、試作段階なのですが、
はてなアンテナで作ってみました
「諸国反応記の新記事アンテナ」比較的新しい記事を埋もれさせてしまうのは、勿体無いなと思い作ったのですが
ランダムに最近の記事を読んでみるのにでも使用してください。
姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。
※こんな記事も書いてます↓幻想的な風景「アイスランドの白夜」時間経過動画への海外の反応「大蛇ロボがクモ型歩行ユニットに出会う」動画への海外の反応驚異的な動き!!日本の「ヘビ型ロボット」への海外の反応摩訶不思議な生き物!「ウミウシと海の生物達の動画」への海外の反応辰年にちなんで「タツノオトシゴの仲間(シードラゴン)ダンスと出産!?」動画への海外の反応コレはビックリ!「フィンガーペインティングの動物たち」動画への海外反応水中の日本庭園!?綺麗な水景「ネイチャーアクアリウム」動画への海外の反応天然記念物 オオサンショウウオを観た海外の人々の反応「タカアシガニ脱皮記録」動画への海外の反応まるで海にいる様だ!「癒しの立体音響」動画への海外の反応意外に魅力的な「ムツゴロウ(魚)」動画への海外の反応雄大な自然!「オホーツク海の流氷上の鷲」動画への海外の反応コレは贅沢!「白鳥を眺めながら温泉に浸かるという動画」への海外の反応フィリピンで捕獲された巨大ワニ映像を観た人々の反応謎の生物 ニューネッシーの映像を観た海外の人々の反応
- 関連記事
-
コメント
名無しさん@ニュース2ちゃん
手ブレがあるから、専門家が見れば、手ブレとUMAの動きが一致するかで
本物か後付け合成かが分かるそうだけど・・。
一致するなら、そこに何かが居たのは間違いないってことになって夢が広がるんだけどなぁ。
2012/02/10 URL 編集
一分過ぎのところで小さな塊が集まってきて大きな塊になるし。
大きな魚に追われるとこんな感じになりますよね。
ラガーフロットの映像は・・・本物だったら楽しいんだけどね。
2012/02/10 URL 編集
-
2012/02/10 URL 編集
あやにゃん
ネッシーとかも種明かしでなんかがっかりしたから、謎のままで置いといて欲しいな~とか。
誰かに探検してもらって、捕まえれそうで捕まえられない~で、終わってほしいとか。
2012/02/10 URL 編集
-
2012/02/10 URL 編集
-
2012/02/11 URL 編集
2012/02/11 URL 編集