上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今回の記事は、
部屋で観たらたまげるわwという「巨大カタツムリ動画」への海外の反応です。
それでは、動画と海外の反応を観ていきましょう↓ Big Snail 以下 海外の反応↓※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。ドイツ自分もこんなデカい
カタツムリが、欲しい。
カワイイね:D
アメリカドコで彼を捕まえたんだい?
不明1匹欲しい。
アメリカ抱いてやらねば。
不明O.O
アメリカこりゃメチャデッカイな。
どんだけステロイドを注射したんだ?
アメリカ最初、こりゃマジかよ!?って思ったけど。
コレの上に乗ってみたいよww
たとえスローだったとしてもねw
タイイヤ、ヤダー TT
大きすぎるわ。
ギリシャコレって食べられるの?
アメリカなんか汚そうだな...
ロシアなんかちょっと食べてみたくなった。
...1匹俺に送ってくれ。
カナダ自分もこういう
カタツムリを飼ってたことがあるけど
ここまでは、大きく成長しなかったよ。
それでブリーダーに返しちゃったよ。
自分的には、もうウンザリだけど
でも凄いね。
オランダなんだか落ち込んでそうにも見えるな。
イギリスwow 僕の(ペットの)
カタツムリは、
まだまだこんなサイズとは、程遠いよlol
スウェーデンフェイクでは無さそうだな。
とても良いしクールだな。
オランダちょっと良いカンジだな。
ドイツうひゃあ...ゼリーで出来たスポンジボブだ。
カナダおぉ!デカッ!!
イギリスおぉ!可愛いけど汚そう。
メキシコたぶん食べたらウマイはず。
アメリカ怖ぇぇ。
アメリカ自然へ返してやろうぜ。
アメリカ結構カワイイな:)
不明african land snailかな?
1匹欲しい。
...何という種類の
カタツムリなのかは、
わかりませんが、凄いデカさですよね...
夜フトなにかの気配に目を覚まして
こんなのが枕元にいたら
......多分何も見なかったことにしてもう一回寝る(-_-)゜zzz…
<注意>
カタツムリは、種類によっては、寄生虫がいたりしますので
取り扱いには、十分に注意してください。<オマケ>同じ種類かどうかわかりませんが、アメリカ フロリダでの駆除の様子↓「巨大カタツムリ」と人間の仁義なき闘い<お知らせ>諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。facebookABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 twittersyokokuhannouki 諸国反応記 ツイッターあと
Google+pagesも再開しましたので
google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。
諸国反応記 google+pages※もう一つ、
コチラ↓は、試作段階なのですが、
はてなアンテナで作ってみました
「諸国反応記の新記事アンテナ」比較的新しい記事を埋もれさせてしまうのは、勿体無いなと思い作ったのですが
ランダムに最近の記事を読んでみるのにでも使用してください。
姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。
※こんな記事も書いてます↓『速ッ!』と言ってしまうくらい「ハイスピードなロボットハンド」動画への海外の反応「思わず『短かッ!』と言ってしまいそうな電車」動画への海外の反応思わず「近っ!」と言ってしまいそうな「空港離着陸」動画への海外の反応エッ!?そっちかよwとツッコミ入れてしまう「水陸両用車」への海外の反応アイスランド「ラガーフロット湖の伝説の怪物」動画への海外の反応「雄牛VSカメラ付ラジコンヘリAR.DRONE闘牛対決動画」への海外の反応摩訶不思議な生き物!「ウミウシと海の生物達の動画」への海外の反応辰年にちなんで「タツノオトシゴの仲間(シードラゴン)ダンスと出産!?」動画への海外の反応コレはビックリ!「フィンガーペインティングの動物たち」動画への海外反応水中の日本庭園!?綺麗な水景「ネイチャーアクアリウム」動画への海外の反応天然記念物 オオサンショウウオを観た海外の人々の反応「タカアシガニ脱皮記録」動画への海外の反応まるで海にいる様だ!「癒しの立体音響」動画への海外の反応意外に魅力的な「ムツゴロウ(魚)」動画への海外の反応雄大な自然!「オホーツク海の流氷上の鷲」動画への海外の反応コレは贅沢!「白鳥を眺めながら温泉に浸かるという動画」への海外の反応フィリピンで捕獲された巨大ワニ映像を観た人々の反応謎の生物 ニューネッシーの映像を観た海外の人々の反応「大蛇ロボがクモ型歩行ユニットに出会う」動画への海外の反応驚異的な動き!!日本の「ヘビ型ロボット」への海外の反応
- 関連記事
-
テーマ:おもしろ動画 - ジャンル:サブカル
- 2012/02/12(日) 15:05:24|
- 面白動画に対する海外反応
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
沖縄に住むと、ここまでじゃないけれど巨大カタツムリに出会うことが多いです。
アフリカマイマイってやつなんですが、雨の日や雨上がりの時なんか道ばたに沢山いるんですよね。(もちろん小さいのも大量に)
んで、気付かずに踏んでしまって……最初はトラウマになりますが慣れてくると足下でカシャッと音がしてもこれは落ち葉なんだと自分に言い聞かせられるようになります。
ちなみに彼らは広東住血線虫という、触っただけでも寄生される可能性のあるとても恐ろしい寄生虫を持っていますので、見かけても触らないように。
最悪の場合、髄膜炎で死にます。
- 2012/02/12(日) 16:08:53 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集 ]
何故かアメリカマイマイという懐かしい言葉を思い出した。
- 2012/02/12(日) 18:24:16 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
まだ殻がついてるからマシなんだぞ
とあるとこにはバナナナメクジというナメクジがいてだな
- 2012/02/12(日) 18:54:18 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
小さい頃はカタツムリ好きだったけど寄生虫だらけと知ってから近づかなくなった。
- 2012/02/12(日) 19:11:15 |
- URL |
- #4FHpx3OU
- [ 編集 ]
日本ではジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)の被害が深刻だよね。
- 2012/02/12(日) 20:36:34 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
でもあのぬるぬる這う感じとかある部分とかを這わせたら気持ちよさそう…ごくり。
- 2012/02/12(日) 23:36:34 |
- URL |
- #oBTlM3hQ
- [ 編集 ]
上の動画は殻がよく見えないから判断できないけど、下の動画のはアフリカマイマイだね。
- 2012/02/13(月) 00:01:29 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
寄生虫がいなくて一匹二匹ならかわいらしいもんだが、群れてると流石にキモイな。
- 2012/02/13(月) 07:05:14 |
- URL |
- #pOgJx0Q6
- [ 編集 ]