fc2ブログ

1973年「伝説的キックボクサー沢村忠 試合動画」への海外の反応



 今回の記事は、

1973年「伝説的キックボクサー沢村忠 試合動画」への海外の反応です。

試合動画は、昭和48年(1973年)に行われた

沢村忠 vs ナムカプアン・クロンパチョン 戦のモノです。

 現代のK1選手やキックボクサーと比べると

技術的には荒削りな面も見られますが

両選手ともにタフで強力な打撃の応酬が有り興味深い動画です。




 それでは、動画と海外の反応を観ていきましょう↓





沢村忠 Legendary Kickboxer Tadashi Sawamura (1973)







 以下 海外の反応↓
※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。





アメリカ
最初は、動画を観て
「男たちが、女の子のように腕を振り回してるな」って思ったけど
あのヒザ蹴りと顔を観て「あの男は、野獣の様だ」って思ってしまったよ。

フランス
あれは、ムエタイのキックではない。

不明
wow, 武士!(原文ママ)

アメリカ
今まで観た中でもベストだった。

ブラジル
全ての時代を含めた中でもベストのタイボクサー(キックボクサー)の一人だ。

フランス
取り決めが有る試合のように思うんだが。

アメリカ
こりゃフェイクだろ、くだらん。

バチカン
自分の父親がキックボクサーだった70年代にこの試合を観たことがある。
コレはフェイクではない、それに彼らの業績を無視してフェイクと言うべきではない:D
キーボード戦士は、誰それが良いファイターだったと等と思うようだが
彼ら(ネット上のキーボード戦士)は、皆、現実生活に失敗した愚かでブサイクなヤツらだ。

アメリカ
0:55、真空竜巻旋風脚、ハハ、ストⅡのリュウのハリケーンキックだ。

タイ
美しいヒザ蹴りだ...だがあれじゃ、タイだと子どもの試合だ。

アルゼンチン
美しい。

ブラジル
素晴らしい、最高だ!!!!

イギリス
タイガーニー!

アメリカ
フライング・ニーまるでボスキャラの様だ。

スウェーデン
コレは、何の試合?
日本でのムエタイ?

アメリカ
凄い打撃だ。

エルサルバドル
まだ自分が、9歳だった頃に沢村のアニメを観たことがあるよ。

ブラジル
強い、良いな、スゴイ良い!

不明
コレは、ただもう美しい...美し過ぎる...




...コメントの合間には、「フェイクだ」「いやフェイクじゃない」という

議論が結構長々と有りました。

実際のところは、わかりません。

ただ、試合の動画としては、面白いと思いました。

あと、ムエタイとキックとK1の違いがよくわからないというコメントもチラホラありました。

まぁそれぞれ異なった特色有りますが、選手もそれぞれの試合に重なって出場してるので

余計に分かりにくいのかもしれません。

ところで、今年は、K1は、どうなってしまうんでしょうね!?




<オマケ>

沢村忠選手を主人公にしたアニメ「キックの鬼」OP動画↓

kick no oni - sawamura el campeon







<お知らせ>

諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。

facebook
ABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 

twitter
syokokuhannouki 諸国反応記 ツイッター

あとGoogle+pagesも再開しましたので

google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。

諸国反応記 google+pages

※もう一つ、コチラ↓は、試作段階なのですが、はてなアンテナで作ってみました

「諸国反応記の新記事アンテナ」

比較的新しい記事を埋もれさせてしまうのは、勿体無いなと思い作ったのですが

ランダムに最近の記事を読んでみるのにでも使用してください。

姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂
↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。


※こんな記事も書いてます↓

1905年にロンドンで刊行された「柔術教本を映像化した動画」への海外の反応

総合格闘技UFCで空手技を駆使して活躍するリョート・マチダへの海外の反応

柔道「寝技ハイライト」動画への海外の反応

日本の「柔道 投げ技1本勝ちシーン集」動画への海外の反応

凄まじい斬撃!!「試し斬り」動画への海外の反応

総合格闘技で発揮される柔道やレスリングの投げ技を観た人々の反応

総合格闘家 「足関十段 今成正和選手」への海外の反応

リングス 千のサブミッションを持つ男ヴォルク・ハンの映像を観た海外の人々の反応

佐山サトルがタイガーマスクになる以前の戦いを観た人々の反応

長州力の異種格闘技戦 in マダガスカル

女子相撲世界大会の動画への海外の反応

異種格闘技戦 ムエタイvsテコンドーの試合を観た人々の反応

須藤元気「WORLD ORDER」"2012"PVへの海外の反応

イタリアのオールドアニメOPには味がある。









関連記事

コメント

名無しさん@ニュース2ちゃん

最強ではないかもしれませんが、強かったのは間違いないです。
テレビ局(TBS)は、苦戦を演出する為に階級が上の選手との試合を組ませたりした事もあったようです。
テレビ局の安全意識の低さは、今も変わりません。

この人の凄い所は、国民栄誉賞まで貰っておきながら、引退後は手に職を付けて一般人に戻った事です。
いろいろ誘惑もあったでしょうが、精神的に強い人だったと思います。

あやにゃん

子供の頃、アニメで見ていたので、懐かしいです。内容は覚えていないほど昔だけれど、キックボクシングという競技を知ったのもアニメからだったと記憶しています。
主題歌を歌っていたのがご本人だったんですね。今更ながら、ちょっとびっくり。

-

ポケモンのなまえ~♪の由来を外人に教えたら一部驚くかもな・・・

-

ついにこの動画に目をつけましたか。
ボクも何年も前から見ているのでとてもうれしいです。
あの真空飛び膝蹴りスローじゃない映像もあるんだよね。
フヮッと浮き上がるようなジャンプがすばらしい。

 

>この人の凄い所は、国民栄誉賞まで貰っておきながら、引退後は手に職を付けて一般人に戻った事です。

最もらしく語るから危なく信じてしまうとこだったw
国民栄誉賞は流石にとってないでしょ。
娘が白羽玲子という歌手ですごく可愛いってのは知ってたw

-

プロスポーツ大賞ですね。王・長島を抑えての受賞でした。

-

さわむらーさん

-

引退後はまったく姿を見せないんで、パンチドランカーになったとかいわれてたような気がする

-

最近はたまにマスコミに出てくるね。あること無いこと書かれるんで迷惑そうだった。

-

ムエタイ、キックボクシング、K1。全然違うだろうと思ったがいざ説明しようと思うと難しいな。
ムエタイが蹴りを主体にして戦う競技で、キックボクシングがムエタイを元にして作られて
k1は空手やキックボクシングなどの打撃系を主に戦う種目?

-

現在の格闘技は全般的にセオリーがある。
パンチ、キックの打ち方、そのベストの防御。
教科書どおりの技を皆が覚え、その通りに
実行しているから例外的な事をするとダメだと言われる。
つまりは型にハマった試合。
しかし当時の映像見ると、そんな型は無くて我流。
人それぞれのクセスタイルの試合だね。

見た目的には今のは綺麗かもしれないけど、
同じ型だけするならスピード、パワー、テクニック(正確さ)だけ競う試合。
相手との読みや駆け引き等、まさか!!と思うような
サプライズがない試合だから、そう言った点で面白みは無いね今は。

まだマイナーだった頃のK-1の試合とかは面白かった。ああいった試合をまた見たいな。

 

一応シナリオはあったみたいなこと読んだ事あるけど
タイガーマスクvsダイナマイト・キッドみたいなもんで試合内容は結構凄い

キックの鬼を知ってる外人さんがいる事に驚いた
ここ見てる日本人でもほとんど知らないでしょ

   

連戦につぐ連戦で身体がボロボロ
でも試合しなきゃいけないジレンマ

-

空手が試合形式に苦悩してムエタイ参考にしたのがキックだと思う。
この頃は異種格闘技が成立してるけど今は立ち技であれ総合であれ最初から異種格闘技っていう格闘技になってるから楽しみ方が違うよね。

-

真空飛び膝蹴りって謎な技名だよなあ
何が真空なんだ、真空ってのは強いのか?w

-

毎週試合させられてたんだぜw

  

アカンやろヒジ打ちって・・・  あご折れるやんw

ノ(゜ω゜=゜ω゜)ヽ

アニメ主題歌は本人が歌ってるんだっけ

 

ストップ&スローモーションなんて、変な演出するなよ・・・
普通に見せて欲しかった
ガッカリ

-

>ストップ&スローモーションなんて、変な演出するなよ・・・
普通に見せて欲しかった
ガッカリ

youtubeに演出無しの動画も有るから自分で探せ。
人頼みでゴタゴタ言うなw

o

格下相手とのマッチングも多かったけど当時未知の存在だったムエタイ相手に16度ダウンしたことと総試合数241戦は半端じゃない、立派な人だよ

-

>何が真空なんだ、真空ってのは強いのか?w

たぶん「空中」をより凄いように言いたかったんだろうw

  

タイで英雄視されてた人達との通算対戦成績はきっちり負け越して花を持たせてます
建前は真剣勝負でもショーですから
で、選手を確保出来なかったTV局がその建前を軽視してvs剣道、vs柔道とか始めてグダグダに











非公開コメント

syokoku77

FC2ブログへようこそ!