今回の記事は、
雄大な自然!!「屋久島の風景動画」への海外の反応です。
美しい自然の風景を堪能してください。
それでは、
動画と海外の反応を観ていきましょう↓
【HD】屋久島の雲の動きはすごい!(微速度撮影)Yakushima 屋久島〜 白谷雲水峡〜Yakushima Island Frogs - Secret Wilderness: Japan - BBC
以下 海外の反応↓それぞれの動画からコメントを集めています。※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。アメリカコレは、本当に美しい。
ロシア素晴らしい。
スイス屋久島のこの場所が好きだ。
いつかこの場所に戻ってくるのが私の夢だ。
Yume desu.
オランダファンタスティックな仕事だ、友人よ。
イギリスあのカエルは、飛び跳ねたりさえしないんだな。
日本のカエル達はクールだ。
不明なんて魅力的な場所なんだ。
あそこへ旅するほどの大金を必要としないのかもしれないが
あれらの木々を観るために(ガイド料を)あの人物に支払いたいな。
不明WOW、彼は、本当に自然の興奮を感じさせてくれるね。
明日は、オレゴンの原野にでもハイキングをしてみようと思うよ^_^
不明お気に入りの場所だ。
木々がとても優しげな感じがするね。
アメリカ序盤から終盤までBGMが上手くマッチしてたね。
オーストラリアこの動画をありがとう。
研究課題のためにこの情報を必要としてたんだ。
イギリス興味深い動画だ。
5つ星!
...屋久島、綺麗な場所ですよね。
まだ行ったことがないので
一度ぜひ訪れてみたい場所です。
<お知らせ>諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。facebookABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 twittersyokokuhannouki 諸国反応記 ツイッターあと
Google+pagesも再開しましたので
google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。
諸国反応記 google+pages※もう一つ、
コチラ↓は、試作段階なのですが、
はてなアンテナで作ってみました
「諸国反応記の新記事アンテナ」比較的新しい記事を埋もれさせてしまうのは、勿体無いなと思い作ったのですが
ランダムに最近の記事を読んでみるのにでも使用してください。
姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。
※こんな記事も書いてます↓日本の様々な風景「ようこそJAPAN」動画への海外の反応熊本「満願寺温泉」動画への海外の反応廃墟「軍艦島」動画への海外の反応意外に魅力的な「ムツゴロウ(魚)」動画への海外の反応九州「柳川と島原」の水景動画への海外の反応暑い日々に一瞬の涼を「水のカーテン」in博多の映像を観た海外の方々の反応京都の「苔寺(西芳寺)の風景」動画への海外の反応新潟「十日町の美人林など美しい風景と時間経過」動画への海外の反応沖縄「西表島と竹富島へのヴァーチャル旅行動画」への海外の反応コレは贅沢!「白鳥を眺めながら温泉に浸かるという動画」への海外の反応雄大な自然!「オホーツク海の流氷上の鷲」動画への海外の反応冬の北海道「タンチョウヅル達と鷲のいる風景」動画への海外の反応天然記念物 オオサンショウウオを観た海外の人々の反応水中の日本庭園!?綺麗な水景「ネイチャーアクアリウム」動画への海外の反応絶景かも!?「オモチャのロボットが宇宙へと挑む動画」への海外の反応宇宙から眺める「地球の映像」への海外の反応「風の谷のナウシカ」への海外の反応
- 関連記事
-
コメント
-
屋久杉を見たい。もののけ姫の自然描写は屋久島を参考にしたのでしたよね?
この場所に立つと本当に木霊の声が聞こえそうですね。
2012/01/30 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
縄文杉までの距離は、そこそこですけど道路、歩道はかなり整備されてきたので以前よりも難易度は下がってます。
屋久島だけでも数日必要ですけど、日程に余裕があるなら、種子島とセットで観光すると満足度がさらにアップします。
2012/01/30 URL 編集
管理人さんありがとう!素敵なチョイスです!!
いつか行くぞ〜絶対屋久島行くぞ〜
2012/01/30 URL 編集
太古の世界がたまたま日本の領土内にあったととしか
まさに奇跡の地だ
2012/01/30 URL 編集
あやにゃん
他の二つもいいですね。
屋久島。いつか行ってみたかった所です。苔もきれいだし。水もきれい。木々のささやきを聞きながら、しばらくそこに留まっていたいですね。
もうちょい元気な時に行っておけばよかったな~。
2012/01/30 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
屋久杉ランド等、現地まで車だけで行ける場所もありますよ。
階段の昇降が出来るなら楽勝です。
宮之浦岳や縄文杉だけが島の魅力じゃないです。
2012/01/30 URL 編集
心に訴えてくるものがあるね
2012/01/31 URL 編集
-
「今年もそろそろ屋久島に帰らないと」って言ってたよ
もうすぐ還暦なのに毎週のように奥さんとクラブ通いしてたりとにかく元気なおじさんだよ
2012/01/31 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
体力あるうちに行っておきたいなあ・・・
2012/02/04 URL 編集