fc2ブログ

日本の様々な風景「ようこそJAPAN」動画への海外の反応



 今回の記事は、日本の様々な風景「ようこそJAPAN」動画への海外の反応です。

内容的には、日本の風景の総集版のような動画です。

以前に書いた記事の動画とも関連したモノもあるので

記事末に並べておきましたので

そちらとも併せてお楽しみ下さい。




 それでは、動画と海外の反応を観ていきましょう↓




Yokoso! Japan Visit Japan Campaign






 以下 海外の反応↓
※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。





カナダ
言葉では言い表せないくらいだ
...1年くらいの旅行じゃ日本について知るには、不十分なぐらいだね。

アメリカ
日本は、美しい。

イタリア
Boku wa Nihon ga daisuki des! Yokoso Japan!!!(原文ママ)

アメリカ
2:20(美ら海水族館水槽場面)WOW
あたしは、日本でとても楽しい時間を過ごしたわ。
食べ物は、健康的だし、あたしは日本文化が好きよ。

リトアニア
この動画が好き。
去年の夏に行った日本旅行は良かったわ。

ポーランド
2012年の夏に日本に訪れるんだ。
もうすぐ一つの夢が叶う。

ドイツ
クールな日本に住んでみたい。

メキシコ
美しい国だ!!! ¨_*

不明
Tengoku wa subarashii desune. Nihon no totemo suki issho ni
sumimasu nesshin na desu. Yoroshiku onegaishimasu.^^(原文ママ)

ルーマニア
日本は、自分にとって夢(の場所)だ。
夢が叶うかどうかは、わからないけど。

ロシア
クールだね。

フィリピン
自分にとって一つの究極の夢は、いつか日本へ訪れることだ。
彼らが彼らの国に行なった近代化と文化の保存が好きなんだ。
でも、自分の国に関しても決して忘れてしまったりなんかしないよ。
フィリピン人として。
近いうちに日本へ訪れるんだ。
いつか絶対に成功して近い将来にあなた達の国を訪れるんだ!! (^_____^)

オーストラリア
最近、自分たちの学校で文化祭が有ったんだけど
その集会の際にこのプレゼンテーションを流したんだ。
言葉では、言い表せないほどに興奮しちゃったよ。
特に2:35のエヴァンゲリオンのシーンでxD
ホント、自分にとって良い日となったよ。

ドイツ
日本に訪れることは、自分の人生において素晴らしい経験になるだろう。
あなたが恋しい。

メキシコ
いつの日かその場所に立ちたい:D

スペイン
素晴らしい!!!!kawaii!!!
私はいつかとても素晴らしい国に行くことを望んでる! ^_^

ペルー
ファンタスティック!!
行ってみたいという強い欲求を持ってるよ。

スペイン
日本に住んでみたいわ。

香港
日本旅行に行ってみたいなぁ。





...なんか動画とコメントを観てたら

自分まで日本に旅行してみたくなりましたw

...まぁ日本に住んでますけどねw




<お知らせ>

諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。

facebook
ABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 

twitter
syokokuhannouki 諸国反応記 ツイッター

あとGoogle+pagesも再開しましたので

google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。

諸国反応記 google+pages

※もう一つ、コチラ↓は、試作段階なのですが、はてなアンテナで作ってみました

「諸国反応記の新記事アンテナ」

比較的新しい記事を埋もれさせてしまうのは、勿体無いなと思い作ったのですが

ランダムに最近の記事を読んでみるのにでも使用してください。

姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂
↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。



※今回は、動画に関連した過去記事をランダムに挙げてみました。

※こんな記事も書いてます↓

日本の秋の風景「富士山、宮島などの時間経過」動画への海外の反応

「飛行機から眺める富士山」動画への海外の反応

冬の北海道「タンチョウヅル達と鷲のいる風景」動画への海外の反応

沖縄「西表島と竹富島へのヴァーチャル旅行動画」への海外の反応

「沖縄 阿嘉島 風景」動画への海外の反応

「美しい秋の日本庭園」画像への海外の反応

京都の紅葉シーンへの海外の反応

日本の夏の風景動画への海外の反応

京都「金閣寺」動画への海外の反応(雪景色も有り)

京都「銀閣寺の風景動画」への海外の反応

日本三名橋「錦帯橋」動画を観た海外の人々の反応

奈良東大寺大仏殿に対する海外の反応...

雅楽 越天楽を聴いた人々の反応

昭和9年(1934年)の京都のカラー映像への海外の反応

阿波踊りを観た人々の反応

「YOSAKOI」への海外の反応

青森ねぶた祭り映像に対する海外の反応

ロンドン東京デーで行われた「獅子舞」動画への海外の反応

大相撲ベストファイト ハイライトを観た人々の反応

コレは贅沢!「白鳥を眺めながら温泉に浸かるという動画」への海外の反応

観るとお腹が減ってくるかも!?「クールな日本の食べ物」動画への海外の反応

TOOLのLateralus 琴バージョン「8重奏 演奏」動画への海外の反応

大阪PL花火大会に対する海外の反応

明石海峡大橋を上から観たビデオの海外反応

未来型水上バス「ヒミコ」を観た海外の人々の反応

ホンダ「新型アシモ紹介動画」への海外の反応

「透過型ディスプレイを搭載した自販機コンセプトモデル」動画への海外の反応

大阪の「お好み焼き調理ロボット」動画への海外の反応

美味しそうな「和菓子」の説明動画への海外の反応

クールな「浮世絵」と「吉田兄弟のRising」を融合させた動画への海外の反応

沖縄 八重山民謡 「安里屋ユンタ」 への海外の反応

夜景「東京の夜」の時間経過への海外の反応

エヴァンゲリオン「残酷な天使のテーゼ」JAZZバージョンへの海外の反応

日本「東京ビッグサイトでのコミケ コスプレ」動画への海外の反応


...最近、妙に記事に使えそうな話題を探すのに悩むなぁ...と思ってましたが

ネタ切れ...になってきてるのかもwww

まぁ今後も色々と記事になりそうな動画を探していこうと思います。











関連記事

コメント

名無しさん@ニュース2ちゃん

なんか自分が住んでいる国じゃないみたい・・・。
良い面だけを全面に出した動画だからかな。

      

よく出来てる動画だね。これって国が作ったものなの?

-

地震だ放射能だ言ってる状況でも日本に行くんだとか行きたいと言ってくれるのは嬉しいね

-

俺も日本を回りきってないわー

でも、反日精神持った変な輩を扶養しなくちゃいけないなら
こうした「日本大好き!」の人達を支援したいって思うけどなあ

-

舞妓さんももちろん綺麗だが着物着た子供がもの凄く可愛い
思わず笑ってしまったよ

名無しさん@野生

自分が住んでいる国じゃないみたいと思うのは、
普段興味を持って日本を見ていないからだろ。

名無しさん

旅行なら普通に楽しめるだろうな。
ま、どの国に行っても同じことが言えるが。

-

観光誘致ビデオ?
これ見てたら確かに夢の国に思えるなあw
まあどの国も観光資源詰め合わせのビデオ作れば魅力的なもの作れるはずだけど。

 

小泉純一郎がはじめた「Yokoso!JAPANキャンペーンだね。
観光庁が作ってる。もちろん制作は外注だが。
この大人気のYokoso!JAPANキャンペーン、民主党になってからは「Japan Endless Discovery」キャンペーンに代わった。
カッコ悪い良いとか個人的な評価はしないことにするよ。

     

京都とか中学校の修学旅行以来言ってないなぁ
行きたい…舞子の格好が体験できる年齢のうちに…

 

海外旅行よりまず日本を見て回らなくちゃな・・
屋久島に靖国神社、それに城を見てみたい。

-

嵐がにゃんとか言ってたやつはもう黒歴史か

 

こんな国に行ってみたいんだけど
どこにあるんだろな・・

あやにゃん

ああ。あっちもこっちも行ってみたいな~。
着物の子供たち、ほんとうにかわいい。
こんな風にダイジェストで見ると、色んな顔を持った国なんだなあって、改めて思います。

名無しさん@ニュース2ちゃん

>こんな国に行ってみたいんだけど
>どこにあるんだろな・・
毎朝自宅の周りを掃除してみればどう?
いつも誰かがやってるわけだしね。

名無しさん

自分は中学・高校の頃は日本に対して否定的な感情を持っていたのだけど
大人になって海外へ旅行するようになって気付いたよ
「日本は世界一素晴らしい人々の住む世界一素晴らしい国だ」
そして海外の人たちも良く言うように世界一美しい国でもあると思う

外から見ないと見えないことってあるのだなと実感した

 

>いつか絶対に成功して近い将来にあなた達の国を訪れるんだ!! (^_____^)


ガンバレ!o(^-^)o

-

国内旅行したいな~海外も一度くらいはしてみたいけど
京都行って修学旅行やり直したい
北海道もまた夏に行ってみたい

名無しさん

美しい国だな。
どこだ?

坊さん出すなら巫女さんも出せよ
寺は外来だが神道は日本の土着宗教だろ
あと何で禅や修験道も出さないのよ

 

日本人でも見てない場所多いよね^^;
沖縄はいの一番に行った歴史人々含め地元の方々と泣き笑いの良い思いで!
後は古墳系、武家系、遺跡に自然行ってみたいかな~。

     

外来のものをどんどん内包し発展することこそ日本の神髄かと

名無しさん@ニュース2ちゃん

地元の観光名所にいくとこから始めてみよう

名無しさん@ニュース2ちゃん

日本って高層ビルのすぐそばに神社があったりして海外からは本当に珍しく見えるみたいだね。
まさに近代と古代の融合っていう風景。
侍忍者芸者かと思えばアニメにゲーム、アシモのようなロボットと動画見てると色んな物に溢れてる国だなーって実感させられる。
もちろんいい事ばかりじゃないけどこの国に生まれて良かったって思うね。
震災があろうと、放射能が騒がれようと、俺は日本に居続ける。ずっとずっと・・。
非公開コメント

syokoku77

FC2ブログへようこそ!