今回の記事は、
滋賀「琵琶湖」動画への海外の反応です。
この
琵琶湖を撮影した動画は、youtube上にもかなりの数あるのですが
海外からのコメントが、それなりに有る動画というのは、意外に少なく
以前にも記事にしようとして断念したことがあります...
余りに大きすぎて動画で湖の雰囲気を伝えるのが
かなり難しいというのも有るのかもしれません。
今回は、そんな中で以前に
「雪の京都 鞍馬」風景動画への海外の反応の記事で
動画をお借りさせて頂いた
HANAFUBUKI様の
youtubeに投稿された
「琵琶湖」の動画をお借りすることが出来ましたので
記事にさせて頂きたいと思います。
<HANAFUBUKI様のホームページ>↓HANAFUBUKI Official Website<HANAFUBUKI様のyoutubeチャンネル>↓HANAFUBUKI CHANNEL それでは、
動画と海外の反応を観ていきましょう↓
琵琶湖 / Lake Biwa (HD, 1080p) 以下 海外の反応↓※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。オーストラリア2:45前後の小さいライオンは、恐ろしいな。
キミは恐れ知らずだな。
アイスランド美しい。
琵琶湖ってどのへんに位置してるの?
いつか行ってみたくなったわ。
今すぐにでも!
アメリカあなたの情熱と動画が大好きだよ。
日本に住むのが俺の夢なんだ。
あなたの動画であなたの周囲の世界を観ることが
(将来の)ビジョンを形成するのに役立っているよ。
良い作品を作り続けてください。
ドイツナイスね:D!
ロシア日本人は、大きなモノにも小さなコトにもよりよく美を感じるコトが出来るんだね。
それが創造性へと繋がっている!!!
素晴らしい!!!
ハンガリーそれはとても平和だ
It's so peaceful....(原文ママ)
イタリアワンダフルな場所、平和的な動画
2:45の場面が、特に好きだよ: )
日本(海外の方)素晴らしい動画だ。
綺麗な場所に見えるね。
不明すごくビデオです!琵琶湖はとてもきれいいですね。(原文ママ)
アメリカとてもナイスだ。
美しいエリアだね!
アメリカWOW!!! この湖は、とても美しいね。
不明(動画を)有難う。
もし機会が有れば琵琶湖を訪れてみようと思う。
綺麗だね。
イギリス最後のショットは、とても構図が良いね。
好きだな!!
日本(海外の方)美しい舞台とモデルです。(原文ママ)
アメリカワロタw
あの猫が好き!
尊大で怠惰な(雰囲気)。
スペインきれえ~(原文ママ)
デンマークとてもリラックス出来たよ。
信じられないくらいにね。
投稿してくれて有難う。
...ちょっとした旅行気分が味わえていいですよね。
それに...琵琶湖...懐かしい。
昔、よくドライブとか釣りとかスキーやスノボなんかで行ってましたw
あと、比良山からのロープウェーからの眺めも良かったんでオススメです
...と書こうとして一応調べたら
...
今は、もう廃止されてしまったんですかね@A@!??
※HANAFUBUKI様 動画をお借りさせて頂き有難うございました。
これからも素晴らしい作品を楽しみにしています。応援してます!<お知らせ>
※コメント欄に関して
しばらく承認制にします。諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。facebookABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 twittersyokokuhannouki 諸国反応記 ツイッターあと
Google+pagesも再開しましたので
google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。
諸国反応記 google+pages※もう一つ、
コチラ↓は、試作段階なのですが、
はてなアンテナで作ってみました
「諸国反応記の新記事アンテナ」比較的新しい記事を埋もれさせてしまうのは、勿体無いなと思い作ったのですが
ランダムに最近の記事を読んでみるのにでも使用してください。
姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。
※こんな記事も書いてます↓「雪の京都 鞍馬」風景動画への海外の反応日本三名橋「錦帯橋」動画を観た海外の人々の反応コレは贅沢!「白鳥を眺めながら温泉に浸かるという動画」への海外の反応北海道「神の子池」の風景動画への海外の反応日本の夏の風景動画への海外の反応まるで海にいる様だ!「癒しの立体音響」動画への海外の反応「沖縄 阿嘉島 風景」動画への海外の反応クレイアニメ「コタツネコ」動画への海外の反応美しい!「羽子板 羽根付き遊び」解説動画への海外の反応インドネシア版AKB48「JKT48のポカリスエットCM」動画への海外の反応
- 関連記事
-
コメント
うらしまさん
ここも思い出いっぱいです。
わけあってお隣の岐阜にちょくちょく行くのでここは通り道ですし、花見は滋賀と決めているので、なじみの所です。湖畔のサイクリングもいいですよ^^
周辺にも素敵なポイントがいっぱいです。
それと…。
うちの水はおおもとは、ここにお世話になってるので、琵琶湖なしに生きていけないわけです。滋賀県民さん達が、水を守っるためにいろいろ頑張ってくださってるんで、ほんとうに感謝してます。
2012/01/04 URL 編集
それが琵琶湖。
外人にアピールするなら白髭神社とかの写真や動画見せると良いかもね~
2012/01/04 URL 編集
-
穏やかな晴れの日、輝く水面、夕暮れのグラデーション、冬の厳しさ、
全てなんとなく淡い色合いの変化で顔を変えるから
湖西線からの眺めは素晴らしい
湖岸の夜景も奇麗だし
2012/01/04 URL 編集
-
2012/01/04 URL 編集
-
動画を見て把握したでござる。むふっ
2012/01/04 URL 編集
南湖は「すげえでかい湖」って感じなんだけど北湖はもう殆ど海みたい
近江国の語源は淡海(あはうみ)だし
2012/01/04 URL 編集
-
2012/01/04 URL 編集
川や海が美しいということが人間の心にいかに強い歓心を与えるか考えて欲しい。
2012/01/04 URL 編集
2012/01/05 URL 編集
旅にしあれば しみじみと♪
昇る狭霧や さざなみの♪
志賀の都よ いざさらば ♪
勝手に脳内で曲が再生される
近江の人は今でも水を大切にして暮らしていて素敵ですね
2012/01/05 URL 編集
観光なら、彦根城とか竹生島なんかどうかな。
2012/01/05 URL 編集
-
夏はカヌーで遊んだりするけど、これはだだっぴろくて楽しい。
2012/01/06 URL 編集