今回の記事は、
辰年にちなんで「タツノオトシゴの仲間(シードラゴン)ダンスと出産!?」動画への
海外の反応です。
タイトルで
「出産!?」と付けたのですが
実は、
タツノオトシゴの仲間は、
オスが
体に育児嚢という袋を持っており
そこで
メスが産んだ卵が孵化して稚魚になるまで保護するという習性があります。
それでは、
動画と海外の反応を観ていきましょう↓
Weedy Sea Dragons - Courtship Dance and Birth 以下 海外の反応↓※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。アメリカとても美しく優雅で同時に悲しくもある
彼らは絶滅の危機に瀕している。
不明素晴らしく美しい。
アメリカポケモンは存在しないと人々は言うが...
アメリカウィーディ・シードラゴンが好きだ。
実際に観たことがあるんだ。
すごくクールだったよ!!
マレーシアコレ良いね...
アメリカAWWWWW、死にそう〜彼らは、まるで馬かキングドラのようだ。
アメリカこの動画は、ただもう美しかった。
シードラゴンにチューブの様な口は、
ハチドリのクチバシにも似てるのに気づいたよ。
何か関係あるんだろうか?
インドあぁとても綺麗だったわ鳥肌が立った!!!
アイルランドリーフィー・シードラゴンってカッコ良く見えるな:L
アメリカそれには、同意出来ないな。
ウィード・シードラゴンの方がクールだ。
無駄にワイルドってカンジの飾りも無いしな、まぁ色は派手だが。
彼らはもっとドラゴンっぽくて凄いよ。
アメリカ↑両方凄いさ。
公平に彼らのどちらも好きだよ。
オーストラリア全くもって凄いな。
自分もこんな動画を撮影してみたいよ。
カーネルシドニーで観られるウィード・シードラゴンとは、
違ったバリエーションに見える。
アメリカ凄い動画をありがとう。
アメリカ美しく知的な生物だな。
カナダコレは、素晴らしい作品だ。
イギリススゴイ!
スウェーデンコレは美しい。
水槽でも飼育してみたい。
...ホントに美しい龍かドラゴンが宙を舞っているかののように見えますね。
今年は辰年だけに皆さんにとって
飛翔、飛躍の年となるとイイですね♫
<お知らせ>諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。facebookABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 twittersyokokuhannouki 諸国反応記 ツイッターあと
Google+pagesも再開しましたので
google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。
諸国反応記 google+pages※もう一つ、
コチラ↓は、試作段階なのですが、
はてなアンテナで作ってみました
「諸国反応記の新記事アンテナ」比較的新しい記事を埋もれさせてしまうのは、勿体無いなと思い作ったのですが
ランダムに最近の記事を読んでみるのにでも使用してください。
姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。
※こんな記事も書いてます↓意外に魅力的な「ムツゴロウ(魚)」動画への海外の反応雄大な自然!「オホーツク海の流氷上の鷲」動画への海外の反応コレは贅沢!「白鳥を眺めながら温泉に浸かるという動画」への海外の反応宇宙から眺める「地球の映像」への海外の反応まるで海にいる様だ!「癒しの立体音響」動画への海外の反応海外のゴジラCMアレコレコレはビックリ!「フィンガーペインティングの動物たち」動画への海外反応水中の日本庭園!?綺麗な水景「ネイチャーアクアリウム」動画への海外の反応天然記念物 オオサンショウウオを観た海外の人々の反応「タカアシガニ脱皮記録」動画への海外の反応微笑ましい「タンチョウヅルの親子」動画への海外の反応「沖縄 阿嘉島 風景」動画への海外の反応
- 関連記事
-
コメント
-
管理人さん、新年からパワー全開ですね。今年も面白い話題を
期待しております。よろしくお願いいたします。
2012/01/02 URL 編集
-
2012/01/02 URL 編集
うらしまさん
タツノオトシゴ見るとなぜかアニメの「海のトリトン」を思い出してしまいます。
あんまりいい役回りではなかったけど…。
泳いでる姿は、優雅ですね。
2012/01/02 URL 編集