ザバス アクア ホエイプロテイン100 グレープフルーツ風味 / ザバス(SAVAS) / プロテイン☆送料...価格:5,800円(税込、送料込)
2011/08/06 URL 編集
2011/08/07 URL 編集
syokoku77
FC2ブログへようこそ!
コメント
-
2011/08/06 URL 編集
syokoku77
タイミングがバッチリ合ってますよね。
2011/08/06 URL 編集
-
2011/08/06 URL 編集
syokoku77
そうですね。コメントの中でも彼についての話題があがってました。
2011/08/06 URL 編集
2011/08/06 URL 編集
+
昔は打撃も足間接もあった
2011/08/06 URL 編集
syokoku77
ですね。
2011/08/06 URL 編集
syokoku77
> 昔は打撃も足間接もあった
そうですね。
2011/08/06 URL 編集
2011/08/06 URL 編集
-
相手を完全にロックして頭から落とすだけで…
オリンピックルールは渋い顔する人もいるが安全に「スポーツ」したいなら仕方ない
2011/08/06 URL 編集
格闘技としては地味に見えるが、やはりマウントポジションをとりやすく
なるのは実戦では決定的だね。
実際の合戦では極めて重要な要素だったことがこれを見てるとわかるね。
2011/08/06 URL 編集
-
まぁ間接ばっかだったけど
吉田とかの試合見てると、投げを耐えられた奴ってほぼいなかったな
あのレベルになると当然なんだろうけど
2011/08/06 URL 編集
>柔道の技は直接相手にダメージを与えることが少ない
いやいや、いっぺん畳とかマット以外に本気で投げつけられてみな?
骨折れるで?
畳とかに投げつけられても上手く受け身取らないとすげー痛いんだから・・・まじで
2011/08/06 URL 編集
とおりすがり
相撲を参考にすればいいのかな。
2011/08/06 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
2011/08/06 URL 編集
syokoku77
えぇ残念ですよね。 まだ現役で続けられそうでしたし。
この動画の反応、近いうちにアップしますね。
リクエストありがとうございました。
2011/08/06 URL 編集
syokoku77
> 相手を完全にロックして頭から落とすだけで…
> オリンピックルールは渋い顔する人もいるが安全に「スポーツ」したいなら仕方ない
投げだけでも怪我しやすいですしね。
2011/08/06 URL 編集
syokoku77
> 格闘技としては地味に見えるが、やはりマウントポジションをとりやすく
> なるのは実戦では決定的だね。
> 実際の合戦では極めて重要な要素だったことがこれを見てるとわかるね。
1本に当たるような投げは、やはり相手の動きが止まってしまうことが多いようにみえますね。
2011/08/06 URL 編集
syokoku77
> まぁ間接ばっかだったけど
>
> 吉田とかの試合見てると、投げを耐えられた奴ってほぼいなかったな
> あのレベルになると当然なんだろうけど
テイクダウンを高確率で取れるというのは大きなポイントですね。
2011/08/06 URL 編集
syokoku77
>
> >柔道の技は直接相手にダメージを与えることが少ない
> いやいや、いっぺん畳とかマット以外に本気で投げつけられてみな?
> 骨折れるで?
> 畳とかに投げつけられても上手く受け身取らないとすげー痛いんだから・・・まじで
受身が取れないとまともにはいると息が出来なくなりますしね。
2011/08/06 URL 編集
syokoku77
> 相撲を参考にすればいいのかな。
掴みや距離感の差は、総合をする上では、また変わってくるところでしょうね。
2011/08/06 URL 編集
syokoku77
実験でくらわされた人がいたってことなんでしょうね。
2011/08/06 URL 編集
-
2011/08/07 URL 編集
syokoku77
そうですね。大怪我につながりかねません。
2011/08/07 URL 編集
-
柔術への優位のため、足技を徹底的に研究・体系化したのは講道館。
加納治五郎は偉大な改革者だった。
2011/08/07 URL 編集
syokoku77
> 柔術への優位のため、足技を徹底的に研究・体系化したのは講道館。
> 加納治五郎は偉大な改革者だった。
情報ありがとうございます。
2011/08/07 URL 編集