fc2ブログ

日本の風景「京都 八坂の風景動画」への海外の反応

 今回は、「京都 八坂の風景動画」への海外の反応です。

動画は、egawauemon様が撮影された動画です。

egawauemon様のyoutubeチャンネル↓
WORLD - CRUISE



 それでは、動画と海外の反応を観ていきましょう↓



YASAKA / KYOTO 2011 [八坂/京都]





 以下 海外の反応↓
※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。




メキシコ
この動画をどうもありがとう! (:

カナダ
KIRINってビールのかい?
もしビールの自販機があるってのならクールだね。

ブラジル
信じられない(くらいに素晴らしい)。

アメリカ
このスタイルの建物が好きだ。
こんなカンジの家を建ててみたいものだ。
動画を有難う。

不明
京都は美しく見えるね。
とてもナイスなカメラワークだ。

アメリカ
ありがとう、日本の風景が好きよ。
ホント美しいって思うわ。
メリークリスマス、ラスベガスより。

ハンガリー
egawauemonさんへ、あなたが私のクリスマスをより良いものにしてくれたわ♥
♥ 神の祝福がありますよう!最高
ハンガリーより。

メキシコ
どうかメキシコにも来て欲しい。
あなたの動画が大好きなんだ!

カナダ
普段(の他の動画と)同様にファンタスティックだ。
次の作品が待ちきれないよ。
どうぞ続けて行ってください。
ハッピーホリデー、カナダ、モントリオールより。

カナダ
京都は、日本における伝統的な場所だXD
訪れるにもあまりに多くの場所が有り過ぎるくらいだXD
あの場所へぜひ行ってワクワクするものを観るんだXD

不明
↑俺も連れてってくれ =]

アメリカ
↑俺のことも忘れるなよ =]

不明
↑あたしも一緒に。

デンマーク
動画をありがとう...本当に。

ブラジル
祝福します、ハグ、ブラジルより

不明
常に最高だ。

ポルトガル
日本は世界で最も美しい国だ!

イタリア
卓越してる;)

イタリア
美しい、美しく素晴らしい。
日本が好きだ。
俺は永遠に彼を(日本?)を愛するよ。
俺の夢(子どもの頃からの)は、君のワンダフルな国を訪れることなんだ。
いつもサンキュー、グラッチェ、有難う。
イタリアよりの挨拶、ハッピーホリデー!

スウェーデン
クリスマスの朝、起きてPCを起動して受信箱をチェックしてて
遥か遠く京都に住むという体験をしたよ。
ありがとうegawauemonさん。

ニュージーランド
これらの動画を観る度に日本に生まれたかったと願うよ。
いつものように美しい動画をありがとう!

ルーマニア
あたしは、12月30日にココへ行くの :D

イギリス
素晴らしい

アメリカ
美しい場所の一つだね。
日本へ行きたいよ。
投稿してくれてありがとう。



...美しい動画でしたね。

たぶん動画の塔は、通称「八坂の塔」で知られる「法観寺の五重塔」ですね。

あの辺りは、京都らしい風情が有って良いですね。

また京都に行ったら寄ってみたくなりました。



※egawauemon様 素晴らしい動画をお借りさせて頂き有難うございました。



<お知らせ>

諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。

facebook
ABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 

twitter
syokokuhannouki 諸国反応記 ツイッター

あとGoogle+pagesも再開しましたので

google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。

諸国反応記 google+pages

姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂
↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。


※こんな記事も書いてます↓

「京都 上賀茂神社」風景動画への海外の反応

「雪の京都 鞍馬」風景動画への海外の反応

京都の紅葉シーンへの海外の反応

京都「金閣寺」動画への海外の反応(雪景色も有り)

京都の「苔寺(西芳寺)の風景」動画への海外の反応

美味しそうな「和菓子」の説明動画への海外の反応

「美しい秋の日本庭園」画像への海外の反応

紅葉の「京都・嵐山」での優雅な「琴演奏」動画への海外の反応

昭和9年(1934年)の京都のカラー映像への海外の反応










関連記事

コメント

-

電柱と電線と自販機が京都の街並みの景観を破壊してるね。
まあ、地震国だから電線は仕方ないかな?
でも自販機はタンスみたいな地味な色にできるはず。

 

京都市内、最近ハングルのケバケバしい看板多いよ。
あれはなんとかしないと。

    

京都行きてぇー
やっぱ着物の人が似合うな!
宿泊施設や市で企画して年に1回みーんな着物着る日作ったらいいのに

うらしまさん

昔はおけいこ事で毎週、仕事で月に一度、京都に行っていました。
今は1年に1回。多くて3回くらい?
今年は2回だけ。行けてないポイント多いです。 
おけいこや仕事で行っていた時は、京都を満喫せずに、用事がすんだらさっさと帰っていました。あの頃もっと色々回っておけばよかった。八坂も行ったことないんですよねえ。

あまり本題と関係なかったなコメントが

※1
>まあ、地震国だから電線は仕方ないかな?

これはよく言われていてあまり反論らしいものもないけど実のところ一長一短。
架空線だと見た目ですぐわかる一方復旧には高所作業や道路占有が必須。
地中線だと見た目ではすぐにはわかりにくい、火災や水害には弱いとかの一方
人間が入っていける地下トンネル(「洞道」とか「管路」などと呼ばれたりする)
なら交通事情とは関係ないし。地盤崩落するレベルの大地震だとどうにもなんないが。

じゃあなぜ日本国中地中線にしないのかってのは単に経済的な事情。地中線の
ほうが高い。あと今主に使われてる地中ケーブルは昭和50年代以降のもんだ。
そんなに何もかもあっという間にインフラが整うわけじゃない。30年程度では。
不況では建設の速度も遅れるし。

-

メリークリスマス

管理人さん、および皆さんへ

名無しさん

いいなあ。いきたい。

名無し

八坂に五重塔あったっけ
東寺と仁和寺は知ってるけど
地元だと逆に分からないもんだねー
景観は中心部ゴチャゴチャしてるけど山のまわりだと大丈夫

名無しさん@ニュース2ちゃん

ケーキ食いながら見た。
独りで!!
でもなんか満たされたわメリークリスマース!

  

この人の動画いいよね
国内も海外もほとんど見たよ

名無しさん@ニュース2ちゃん

地元民だが毎年寒さが身に沁みる
盆地だからしょうがないけど
清水、八坂の朝の寒い時間は凛としていて好きなんだけどね

-

直線とモノクロームの風景に、電線や看板すらも溶け込んでいるようにみえる。
京都ゆえの懐の深さなのかな…

 

京都は観光にはいいとこだけど住みたくはないな
なんか陰湿だし

-

※13の住んでるとこの方が陰湿そうで笑ってしまったわw

名無しさん@ニュース2ちゃん

電柱と自販機はなんとかならんものかな?
さすがに目に着くわ

-

ここは観光地なんだからお前らもっと自粛しろ、景観が台無しだ。
と、住んでる人たちに言ってやればよい。

-

でもこの人の2010年の京都の映像観ると、
八坂はもっと電柱、電線があってロケーション悪かったのがわかるよ。
景観に対しての努力は進んでると思う。今後は更に良くなってくれるんじゃないかな。
改善された点にはちゃんと気づいて評価していこう。

-

京都ネタの時に必ず
住みたくないとか陰湿ってレスが付くけど、
言う奴のほうが相当陰湿だなw
非公開コメント

syokoku77

FC2ブログへようこそ!