今回の記事は、
「キタキツネとオホーツク海の流氷上のワシ」動画への海外の反応です。
普段は見られない雄大な景色と動物の姿が素晴らしいです。
それでは、
動画と海外の反応を観ていきましょう↓
Eagles in the Snow - Secret Japan - BBC Earth 以下 海外の反応↓※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。イギリス自分は、徹夜してこれらの動画を観たいなぁ。
(気がつけば)明日になってるだろうな。
アメリカ僕のペットにしたい。
インド素晴らしい...1日中、これらの
鷲達を眺めていたよ:)
フランスBBCよ有難う。
俺を雇ってくれ。
フィリピン凄い鳥達だ
素晴らしい。
カナダWow oh my gosh!
凄いクチバシだ。
カナダこういうワシが存在してるとは知らなかった。
フィリピンこりゃ素晴らしい
鷲だったな!!!
アメリカ雄大な自然だ。
俺達にもカルフォルニアにこんな自然公園が有るよ。
不明この動画は、あたしを微笑ませてくれるわ;)
サウジアラビア動画を観てても寒いとは感じなかった。
なんせココは、サウジアラビアだから。
ココは、灼熱だ。
暑すぎてビキニもいない。
アメリカ素晴らしい映像と素晴らしい鳥。
BBCは素晴らしい。
アメリカコレ全部、日本で撮影したモノ?
てっきり北極かどこかで撮影したのかと思った。
フィリピン素晴らしい
鷲だ。
彼らは魚だけを食べるのかい?
マレーシアまだまだ知らない動物っているものだなぁ。
あの
鷲が好きだ。
メキシコこの手の動画好きだなぁ。
アメリカ自然ってのは、ホント素晴らしいものだな。
カナダ凄い映像だ!
狐と
鷲好きだ。
コロンビア楽園だ...
...素晴らしい映像ですね。
流氷というとアザラシとかクリオネばっかイメージしてしまいがちですが
こんな大きな
鷲もいるんですね。
北海道...羨ましい。
<お知らせ>諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。facebookABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 twittersyokokuhannouki 諸国反応記 ツイッターあとGoogle+pagesも再開しましたので
google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。
諸国反応記 google+pages姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。
※こんな記事も書いてます↓コレは贅沢!「白鳥を眺めながら温泉に浸かるという動画」への海外の反応「ヤンチャな野生の狸たち」を観た海外の人々の反応日本一美しい道かも!?「北海道 富良野・美瑛の道路風景」動画への海外の反応「北海道の風景」への海外の反応北海道「神の子池」の風景動画への海外の反応北海道「きつね村」動画への海外の反応微笑ましい「タンチョウヅルの親子」動画への海外の反応「タカアシガニ脱皮記録」動画への海外の反応「雪の京都 鞍馬」風景動画への海外の反応「福島(会津地方)の雪景色」動画への海外の反応
- 関連記事
-
コメント
2011/12/22 URL 編集
名無しさん
2011/12/22 URL 編集
-
2011/12/22 URL 編集
-
日本の情景はNHKが時間をかけて撮影した物に面白いのがあるよ
オジロワシとオオワシが魚をうばいあって空中戦をしているのや、狐が獲物を独占したくてワシが邪魔で困ってる情景や
ヒグマが怖くて北海道の自然を見に行く勇気がないorz
2011/12/22 URL 編集
-
能ある鷹は爪を隠す。なんて諺があるがやつらは相当知能が発達しているそうだね。
以前、TVで観たがアホなふりしてカラスの群れをを油断させ、すきをついて
群れの中の一羽を一気に水に沈め窒息させ捕食していた。
まぁでも動画は寒そうだな。
2011/12/22 URL 編集
-
沖には簡単には出られないし
猛禽類見る為には何時間も
マイナス15度から20度の中で
じっと待たなきゃいけない。
ここ数日はマイナス30度近い地域もある。
移動するためにはスケートリンク状の車道を
運転する事になるけれど、本州の人には無理があると思う
観光バスで動いても見られる所は限られてる。
それでも美しい自然は体験できるから
覚悟して真冬の北海道に来て下さいw
2011/12/22 URL 編集
名無しさん
色んなところで撮影してんだな
カヌー?いいねやってみたい
2011/12/22 URL 編集
javawaky
鳶や鴎は欠伸が出るほど。
2011/12/22 URL 編集
寒いけど
2011/12/22 URL 編集
>鳶や鴎は欠伸が出るほど。
そういやモエレ沼公園の上空とかすげぇでかいのがぐるぐるしてたりするけどあれなの??
てか市内の住宅街に熊出ちゃうんだもんなぁ・・
2011/12/22 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
2011/12/23 URL 編集
子供には鳶と教えてたけど、自信なくなったので聞いてみたw
札幌近郊で鷹なんてどこにいるんだろう??
ここと言われればあぁと言えるようなとこはたくさんあるけれど。
2011/12/23 URL 編集
-
>暑すぎてビキニもいない。
素っ裸ってことか───!!
2011/12/23 URL 編集
-
2011/12/23 URL 編集
うらしまさん
小さい時に猛禽さんにさらわれそうになるという経験があるから、あの爪の威力は知ってます。
2回も頭を蹴られた。たぶん小さなトンビだったんだろうと思うけど、痛いってもんじゃないです。
でも、なぜか猛禽さんが好きなのでした。見るだけならね。
2011/12/23 URL 編集