上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今回の記事は、
三菱電機が
東京モーターショーに出品した
「近未来型車内情報システムEMIRAI(イーミライ)」動画への
海外の反応についてです。
それでは、
動画と海外の反応を観ていきましょう↓
Near-future Car Interface Technology - Mitsubishi EMIRAI #DigInfo日本語の解説動画↓三菱電機が提案する近未来の車内情報システムコンセプト #DigInfo以下 海外の反応↓
両方の動画からコメントを集めています。
※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。ポーランドホバリングしたりとかするのかな?
ホイールはドコにあるんだ?
ブラジルこのダッシュボード上で起こる諸々は、
危険なくらいに注意力散漫にしてしまうと思うな。
チュニジアこりゃパラダイスのようだ:D
スウェーデン未来的な車の観た目は悪くないな。
アメリカこのクルマが実際に走るところを観てみたいな。
とってもクールだしね。
アメリカ(運転時には)道路を見つめ続けるべきだね。
このオモチャの車は、側面衝突に耐えられるのかい?
アメリカ日本は、常に他国より先進的だ。
アメリカが武器の為に先進性を進めるとは異なり
彼らが人類の為に先進性を進めるのは、良いニュースだよ。
フィンランドおぉ!!コレはクールだ!
クルマというよりは、空飛ぶ宇宙船にように見える。
でも10年後だって?
100年後くらいになるんじゃない?
アメリカ近い将来(近未来)=60年後に変更
アメリカドライバーは、移動時にはタッチパネルは無効にすべきだ。
南極非常にクールだ。
三菱は、良いモダンなクルマを作ったね。
いつコレをストリートで見かけることが出来るんだろ?
誰かわかるかい?
アメリカ自分は、電気自動車が騒音公害を減らすことを望んでいた。
しかし悲しいことに彼らは偽のノイズまで作ろうとしてる。
残念なことだ。
オーストラリアWOWバックシートに3Dガラスパネルがあるんだね
そのことにばかり気になってしまった。
不明キミ達が近い将来にこのクルマを運転するということは無いと思うよ。
クルマがキミ達を運転(コントロール)することになるだろうよ。
マレーシアもし自分が左利きだった場合は?
...
「車内情報システム」の動画なのに
「コンセプトカー」と勘違いしてるような?
そんなコメントがチラホラありましたね。
...確かにコンセプトは、先進的ではありますね。
ただ、こうやって観てて思うのは
実際使用するうえでは、やはりデジタルとアナログの併用でないと
かえって手間が掛かってしまいそうです。
シートのポジショニングなどは、個人データを入力するよりも
レバー引いてシートの位置を調整したほうが遥かに短時間で済みそうな気が...
あとは、操作時の視線の位置も少し気になるところではあります。
基本こういったガジェットは、好きではあるので面白いとは思いますけどねw
まぁあくまでもコンセプトの提案で有り
それぞれ個別の技術がいずれ近い将来に
実際のクルマに採用されていくのかもしれません。
<お知らせ>諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。facebookABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 twittersyokokuhannouki 諸国反応記 ツイッターあとGoogle+pagesも再開しましたので
google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。
諸国反応記 google+pages姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。
※こんな記事も書いてます↓スマホ操作で変形する街乗りEV「KOBOT」への海外の反応コレは凄い!「ノキアのビル全面を使用したLIVE広告」動画への海外の反応来年発売だって!?パイオニア「次世代カーナビ ARディスプレイ」動画への海外の反応カップヌードル「スターウォーズ ヨーダ登場CM」動画への海外の反応トヨタ「ハイテクコンセプトカーFun-Vii(ファンビー)」への海外の反応マツダ 次世代クリーンディーゼルカー「雄(TAKERI)」への海外の反応きゃりーぱみゅぱみゅ新曲「つけまつける」PVへの海外の反応須藤元気「WORLD ORDER」"2012"PVへの海外の反応泊まってみたい「レゴで制作された家」動画への海外の反応
- 関連記事
-
テーマ:車 - ジャンル:車・バイク
- 2011/12/12(月) 21:06:09|
- 面白動画に対する海外反応
-
| トラックバック:0
-
| コメント:19
zenback
<<
貴重映像「1940年代のオートジャイロ カ号観測機」動画への海外の反応 |
ホーム |
泊まってみたい「レゴで制作された家」動画への海外の反応>>
車がガラケー化してる感じだな
近未来のわりに発想が乏しいし
- 2011/12/12(月) 21:48:27 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
>>シートのポジショニングなどは、個人データを入力するよりも
レバー引いてシートの位置を調整したほうが遥かに短時間で済みそうな気が...
確かに最初はみんなそう思うんだよね、でももういまさら窓から手を出してミラー調節したり窓を手ハンドルで開け閉めする気になるかい?
- 2011/12/12(月) 22:26:24 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ちゃん #3muNzuaQ
- [ 編集 ]
>確かに最初はみんなそう思うんだよね、でももういまさら窓から手を出してミラー調節したり窓を手ハンドルで開け閉めする気になるかい?
ミラーの調節や窓の開け閉めに個人データの入力必要ないですし。
普通にオートを使いますが。
- 2011/12/12(月) 22:33:29 |
- URL |
- syokoku77 #-
- [ 編集 ]
>自分は、電気自動車が騒音公害を減らすことを望んでいた。
>しかし悲しいことに彼らは偽のノイズまで作ろうとしてる。
>残念なことだ。
歩行者が自動車の存在に気づけなくて危険だってことが分かったからだよw
- 2011/12/12(月) 22:56:54 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
>車がガラケー化してる感じだな
近未来のわりに発想が乏しいし
じゃあお前はどんな素晴らしいアイディアを持っているんだよ?是非聞かせてくれよ
- 2011/12/12(月) 23:11:59 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
- [ 編集 ]
>じゃあお前はどんな素晴らしいアイディアを持っているんだよ?是非聞かせてくれよ
そんなもの持ってないけど?車作ってるわけじゃないしwww
- 2011/12/12(月) 23:42:29 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
国内外を問わず、とりあえず貶めておこうという人が居るのは悲しい事だね。
技術の一局面のみを抜き出して危険だとか役に立たないとか言うけど、
今回の記事にある車載環境が実現するであろう頃には車自体のロボット化・・・
車間距離判別や自動ブレーキ、周囲の人間に対する動作予測とかも進化するから、
人間が楽になった分、他に注意を向けられる部分を模索する開発は続けないとね。
- 2011/12/13(火) 00:38:01 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集 ]
>そんなもの持ってないけど?車作ってるわけじゃないしwww
発想が乏しいと上から目線で発言しておいて自分はその発想すら持ち合わせていないのかよ、ただ批判したいだけじゃねーか
- 2011/12/13(火) 01:37:13 |
- URL |
- 名無しさん@ニュース2ちゃん #-
- [ 編集 ]
>発想が乏しいと上から目線で発言しておいて自分はその発想すら持ち合わせていないのかよ、ただ批判したいだけじゃねーか
批判っつうか率直な感想だけど、お前何様だよwww社員か?www
- 2011/12/13(火) 02:01:39 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
一人気持ち悪いやつが張り付いてるな。荒らすな。
- 2011/12/13(火) 03:14:47 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
>ミラーの調節や窓の開け閉めに個人データの入力必要ないですし。
>普通にオートを使いますが。
シートだって購入時にデータ入力しちゃえば普通にオートになりますよ^^
- 2011/12/13(火) 03:46:45 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
その日の着衣や履き物によって、座りたいポジションは変えたくならないか?
ナビはスマフォがもっと便利になるだろし、そもそもアナログな運転や操作にも日常的に慣れとかないと、システムがバカになったときのフォローはどうするつもりなんだろか?
あまりに便利にしすぎると、運転免許の取得基準を今より落とせとかいう話に繋がりやしないか?
なんか釈然としないなw
- 2011/12/13(火) 04:30:10 |
- URL |
- 名無し #-
- [ 編集 ]
歩行者でもあれなんだから
ノイズがないと視覚障害者には地獄だよ
まぁ、普通の歩行者より聴覚優れてるのかもしれんが
- 2011/12/13(火) 15:29:49 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
小学生が紛れ込んでますね
- 2011/12/13(火) 23:17:59 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
これが一般化したら、車離れしてた人達も興味で戻ってくるよ
- 2011/12/13(火) 23:42:43 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
>これが一般化したら、車離れしてた人達も興味で戻ってくるよ
車離れの最大の原因が経済性なんだから、
この機能くらいじゃ、そこまでの訴求力はないでしょ
- 2011/12/14(水) 17:44:28 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
>>車離れの最大の原因が経済性なんだから、
この機能くらいじゃ、そこまでの訴求力はないでしょ
車離れって十代二十代のことな
ほんとに欲しけりゃバイトでも掛け持ちでもすりゃいーじゃないか。なに言ってんの?
諦めんなyo
- 2011/12/15(木) 22:30:33 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
昔と違って車を持ったら一人前と思う時代じゃないからね。結婚も同様。
そういう社会的価値観がなくなってるだけで、本当に必要なら手に入れるし、いらない物はいらないと判断できるいい時代だよ。
- 2011/12/31(土) 09:25:22 |
- URL |
- 名無しさん@野生 #-
- [ 編集 ]
騒音はある程度必要なんだよ。
逆に危険を防ぐ効果があるからね。
歩行者は音を聞いてるし運転手も音でスピードを無意識に認識してる。
- 2012/01/17(火) 03:00:57 |
- URL |
- ポスト #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://syokoku77.blog.fc2.com/tb.php/294-452aa0d6
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)