今回の記事は
「ムツゴロウ」についての動画への海外の反応です。
ついつい
「ムツゴロウ」というと
あのお方を連想してしまいがちですが
魚の方のムツゴロウですw
それでは、
動画と海外の反応を観ていきましょう↓
Mudskipper - Fish of Awesomeness以下 海外の反応↓
※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。イギリスこのBGMは...妙に(動画に)フィットしてるよね。
アラブ首長国連邦進化の純然たる証拠だ。
アメリカそれで、彼らは何を吐き出しているんだろう?
アメリカ彼らはボンベのようだ。
ドミニカ進化によるものかな?
イギリスあぁそうだよ。
↑あらゆる生命体は、まったく奇妙なワンポイントを持ってるよね。
ドミニカ↑素晴らしいことだね。
アメリカ以前にサウスパークの中で
キャラクター達がカゴから海へ這い出す魚について語っていたよ。
これ(ムツゴロウ)のことだね。
イギリス自分は、アフリカンマッドスキッパーを飼育してるんだけど
日本の野生のムツゴロウほど面白くは、ないなぁ<3
フィンランド随分と散らかし放題な魚達だな。
スウェーデンハハハハw とても独創的だな。
スウェーデン素晴らしい曲、素晴らしい動画、素晴らしい魚だ。
近頃は、かつての
「野生の王国」のような
じっくり動物を観察出来るような番組が
随分と減ってしまったような気がしますね。
動物好きとしては、残念なことです。
また機会があれば色々と
動物に関する話題も取り上げていきたいと思ってます。
<オマケ>マッドスキッパーの給餌の様子↓※音量注意It's a skipper feeding frenzy!!!結構、観てて楽しそうな魚ですよね。
<お知らせ>諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。facebookABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 twittersyokokuhannouki 諸国反応記 ツイッターあとGoogle+pagesも再開しましたので
google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。
諸国反応記 google+pages姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。
※こんな記事も書いてます↓まるで海にいる様だ!「癒しの立体音響」動画への海外の反応微笑ましい「タンチョウヅルの親子」動画への海外の反応巨大な「カブトムシ型ロボKUBTOM RX-3」動画への海外の反応「ガチャピンの大活躍」動画への海外の反応「沖縄 阿嘉島 風景」動画への海外の反応「タカアシガニ脱皮記録」動画への海外の反応海外のゴジラCMアレコレコレはビックリ!「フィンガーペインティングの動物たち」動画への海外反応水中の日本庭園!?綺麗な水景「ネイチャーアクアリウム」動画への海外の反応天然記念物 オオサンショウウオを観た海外の人々の反応
- 関連記事
-
コメント
-
泥だらけになりながら2時間ほど粘ったけど、普通のルアー釣り師じゃ無理。
でもキャストのいい勉強になった。で、店で食ったんだけど美味い!意外と泥臭くない。
ハゼ科の魚っていい味出るんだよね。徳島のじんぞくうどん(淡水ハゼのダシ)
を考えれば納得。
2011/12/10 URL 編集
寒流ブームと全く同じ構図だよ。
つまり、テレビ局の予算削減が原因。
低予算番組→視聴率低下→広告主減少→収入低減→予算削除→低予算番組→...
2011/12/10 URL 編集
-
なんであれ真剣に見てたのかちょっと不思議。面白かったけど。
ムツゴロウとは関係ないが、野生の王国が終わった後くらいの時間にナイトライダーだの特攻野郎Aチームだのチャーリーズ・エンジェル見てからの11PMをイヤホンつけてこっそり・・・
2011/12/10 URL 編集
-
今の賑やかな作り方とは違って(「ダーウィンが来た」がスタイルを踏襲してるかな)
あの落ち着いた作りがお気に入りだったんですが。ムツゴロウは食べても
美味しい魚です。
2011/12/10 URL 編集
-
あのテーマソングが大好きだった
ムツゴロウは可愛いよね~
あのピョコっと突き出た目がめちゃ可愛いw
2011/12/10 URL 編集
それにしても愛嬌のある顔してるな
2011/12/10 URL 編集
-
2011/12/10 URL 編集
-
ムツ掛けは深いですねぇ
2011/12/10 URL 編集
-
おっさん率高いなあw
2011/12/10 URL 編集
-
2011/12/10 URL 編集
-
2011/12/10 URL 編集
-
でも有明海沿岸で育ったのに食べたことない。ワラスボさんに比べて愛嬌あるよね。
2011/12/10 URL 編集
-
ナレーターの落ち着いた声が好きでした。
あ、わくわく動物ランドも好きだったなぁ…
2011/12/10 URL 編集
2011/12/11 URL 編集
-
なんだかんだ言われてるけどNHKが一番マシだなー
まだちゃんとドキュメンタリーつくれてる
2011/12/11 URL 編集
?
2011/12/11 URL 編集
あ
2011/12/12 URL 編集
-
ガタスキーとかあれで知った。
2011/12/12 URL 編集
道民
野生の王国、新世界紀行、自然のアルバム、新日本紀行・・みんな大好きだった。日本の放送局は終わりつつあるなあ。
2011/12/13 URL 編集
うらしまさん
ムツゴロウ、かわいいですよね。また動物ネタ、お願いします。
2011/12/20 URL 編集