fc2ブログ

京都「金閣寺」動画への海外の反応(雪景色も有り)




 今回は、京都「金閣寺」動画への海外の反応です。

この金閣寺は建物の派手さは、

世界でも稀な類だとは思いますが

同時に自然とも上手く調和されている珍しい建築物ですよね。



 それでは、動画と海外の反応を観ていきましょう↓



(Love Japan) -Kyoto- Kinkaku Ji



雪の京都 金閣寺(鹿苑寺) Kinkaku-ji in snow






 以下 海外の反応↓
※コメントは、複数の金閣寺を撮影した動画から集めています。




ブラジル
素晴らしい作品だ。

フランス
格別ね!
美しいわ。

フランス
崇高だ。

ドイツ
1年前に金閣寺に行ったんだけど
今でも入場券を部屋に飾ってあるわ:)
とてもナイスな動画ね。

カナダ
コレは、ホットだ5つ★だよ。

不明
素晴らしい!
堂々として美しく壮大な金色の寺院。
5つ星だよ★★★★★

台湾
良いね。

フィリピン
↑同意するわ。

メキシコ
美しく綺麗で可憐だわ。

メキシコ
なんと美しい風景!
日本には、多くの文化、寺院、美しい景色があるわね。
美しいです。
あたしは、雪を見てみたいT_T ...

不明
美しい。
去年の夏に日本へ旅行した際に金閣寺へ行ったよ:)



...美しいですよね。

現在でももちろん美しいんですが

創建当時の時代(1397年)には、

もっと驚異的な風景だったことでしょうね。



<お知らせ>

諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。

facebook
ABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 

twitter
syokokuhannouki 諸国反応記 ツイッター

あとGoogle+pagesも再開しましたので

google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。

諸国反応記 google+pages

姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂
↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。


※こんな記事も書いてます↓

「雪の京都 鞍馬」風景動画への海外の反応

車載動画で観る「世界遺産 白川郷の雪景色」への海外の反応

「福島(会津地方)の雪景色」動画への海外の反応

京都の紅葉シーンへの海外の反応

豪快に排雪する「DE15形ディーゼル機関車」動画への海外の反応

「沖縄 阿嘉島 風景」動画への海外の反応

「紅葉と富士山」の動画への海外の反応

クラシックをBGMに108ヶ所のお寺をまとめた動画への海外の反応

京都の「苔寺(西芳寺)の風景」動画への海外の反応

水中の日本庭園!?綺麗な水景「ネイチャーアクアリウム」動画への海外の反応










関連記事

コメント

-

まぁ建て替えて別物になっちゃったけどね

うらしまさん 

雪の金閣寺は底冷えの京都を感じさせますね。
冬に行った時、震えながら周囲を歩いたのを思い出しました。

名無しさん@ニュース2ちゃん

いいね。銀閣寺派だけどw

名無しさん@ニュース2ちゃん

銀閣寺は、何で銀色じゃないんだ、と思いながら一瞥して素通りした

 

もやしたの中国人だったよな

 

林くんって名前だけど一応日本人、父親も僧侶だったってさ

-

まあ、あれは何人ってよりは、重度のメンヘラだったからな
おかげで凄いスプリンクラーがついたんだよな

名無しさん@ニュース2ちゃん

1時間前に動画元に、英語で京都は美しいが人々は悪いです。って書き込みしてあるけど国籍見たら日本なんだよね。また在日が日本下げしてるよ。

-

金のレートが上がってる今金閣っていくら位の価値があるんだ?
歴史的価値じゃなくて金として

-

冬の京都は地獄
夏の京都m地獄
行くならやっぱり春と秋だよね・・・

-

金なら中尊寺もあるけど、あっちはコンクリ建屋で覆われてんだよな
自然の中に建ってるのが見たいぜ

-

動画みて思った。
金閣寺は、薄暗い雪のモノトーン色の中で
よりいっそう映えるな。

      

>おかげで凄いスプリンクラーがついたんだよな

金閣寺じゃなくて別の国宝の寺じゃない?

名無しさん

金閣は豪華絢爛
銀閣はわびさび
どっちも好きだな

京都最高

金閣寺は紅葉の時期にいつか行きたい。少し前まで無料で金閣寺の中も見れたとズームインだったかで見ました。小学生達の遊び場で落書きや動物に荒らされるなど、かなり雑な扱いだったみたいですね。あまり記憶力に自信がないので銀閣寺だった可能性も…その時に銀閣寺と呼ばれるようになった由来を二つ程紹介してたと思います。銀閣寺の本当の名前は銀閣寺ではないのですよね?修復され黒く塗り直された銀閣寺は威厳が増して更に魅力的になりましたね。京都は見たい所がありすぎて困ります。

-

近所に住んでるのに行ったことないわ

-

本来、金閣寺なんてものは存在しない
金閣だ
寺をつけるなら鹿苑寺
しかし、金閣寺と言う輩が多すぎて寺側も
言わなくなったみたいだな・・

 

金閣寺には確かに美しさがあるよ。
キンピカとか豪華絢爛とは違うなあ。

 

俺も銀閣寺派だわ

金閣寺も嫌いではないが、好みとしては別物だな
日光東照宮とか首里城とか中国や韓国の寺とかちょっとジャンル違いなかんじ

-

ともすれば下品に見える色だけど
造形と周りの景色、空気と相まって、なんとも風雅に見えるねえ
ま、竜安寺派ですけどね

-

>金のレートが上がってる今金閣っていくら位の価値があるんだ?
>歴史的価値じゃなくて金として


金閣寺の金箔は20㎏らしいから
その日の相場で計算すればだいたいの値段がわかる

今だと1億前後ってとこかな

名無しさん@ニュース2ちゃん

金=軽薄、俗っぽい
と単純に捉えられがちだが金閣は決してそこまで安っぽいものではない。
庭園の一部にワンポイントとして金閣があるからこそ美しさが引き立つ。
見事な美意識と言わざるを得ない。

名無しさん@ニュース2ちゃん

まわりの自然との調和が取れていて美しいな

名無しさん☆りかちゃんねる

京都で生まれて21年。歩いて5分くらいなのに1度しか行ったことないな。てか、京都は神社仏閣ばかりでつまらん。もっとTDLやUSJみたいなの作ってほしいわ

syokoku77

 たくさんのコメント有難うございました。
自分も京都、大阪に住んでましたので
何度か訪れましたが、建物、庭園ともに
好きな場所です。

名無しさん@ニュース2ちゃん

>もやしたの中国人だったよな

もしかして、林と言う苗字は中国人だと思ってる?
一度ぐぐって見るといいよ。

-

銀閣寺の銀は金が無くてできなかっただけ。

 ななし

京都に雪が降ると金閣寺が混むんです
考えることはみな同じ、金閣寺の雪化粧が見たいんですw

by元京都市民

 

一度でいいから見てみたい。
月夜に浮かぶ金閣寺(or 銀閣寺)

  

金閣寺の実物は意外にシックで本当に美しい。

子供の頃初めて行った時
中に虎の屏風があるもんだとばかり思ってました。

-

訪れる前は、金ぴかでちょっと嫌だなと思っていたんだが、実際に見るとやはり日本建築の端正さがはっきりと感じられていいものだと思った。
海外にも金ぴかの建物はあるが、日本らしさを感じるし、周囲の庭園と調和してる。

-

室町殿GJ
春の、新緑を背にした金閣(黄緑色と金色)
同じく春、満開の桜と緑で彩られた金閣(薄桜色と緑色と金色)
夏の、空と深緑を背景に水面の照り返しを受ける金閣(青と白と緑と金色、もしくは、緑色と金色)
秋の、紅葉に包まれた金閣(紅葉の極彩色と金色)
冬の、雪景色の中に佇む金閣(白色と金色)
夕刻の、夕焼けに染め上げられる金閣(赤色と赤金)
夜の、闇の中に浮かぶ金閣(黒色と金色)
その他いろいろ、どれもこれも美しく、絵画的。
心憎いね、室町殿。
非公開コメント

syokoku77

FC2ブログへようこそ!