今回は、
トヨタが11月28日に発表した
「
ハイテクコンセプトカーFun-Vii(ファンビー)」への海外の反応を
記事にしたいと思います。
車は、
EV(電気自動車)で
車体全面には、ディスプレイが配置されており
スマートフォンのようにネットに接続して
ソフトを取り込み
外部の配色なども変更出来る機能を備えているそうです。
それでは、
動画と海外の反応を観ていきましょう↓
Toyota Unveils High-tech Car Ahead of ShowViaje al futuro en 'Fun-VII': Toyota presentó un auto parecido a un 'smartphone' en JapónToyota Fun Vii full reveal in Tokyo 以下 海外の反応↓※コメントは、各動画から集めてます。
アメリカ日本人は、良い製品を作るよね。
フィンランドナイスだよ...でもデザインはヒドイなぁ。
パキスタン人間ってのは、最高に偉大なモノだな。
インドネシア素晴らしいわね。
あたしは、好きだわ。
アイルランドこれは、「TRON」に出てくるクルマだな。
アルゼンチンついに「スマートカー」か。
カナダこれは、馬鹿げてるよ。愚かだ。
クロアチア今までに無い最高のクルマだ。
カナダ”i car"ってとこか。
不明クールだ、まるでブレードランナー風じゃないか。
まぁ自分が欲しいかどうかは、別として。
不明将来的には所有してみたいね。
自分で内装を変えてみたいよ。
メキシコ擦り傷が出来た場合にどのくらい費用が掛かるのか知りたい。
アメリカ「楽しく無ければクルマじゃない」だって?
それならトヨタはクルマを作ってたか?って話になるぞ。
それなら彼らが作った最後のクルマは、スープラってことかい。
アメリカもしこのテクノロジーが全ての日本車に装備されるなら
いつでもクルマを好きな色に自分で変えられるな。
アメリカちょっとヒドイことになりそうな気も。
もし君が事故ったりまたは、誰かがスーパーの駐車場で
君のクルマを傷つけたりするの想像してしまったよ。
...概ねの反応は、良好でした。
スマホや映画「TRON」をイメージする人が多かったです。
あとキズとかに関しても気にする人がいましたね。
まぁあくまでも「
コンセプトカー」なので
もし実際に市販化される時には
そのあたりは、改良されてくるでしょうね。
<お知らせ>諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。facebookABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 twittersyokokuhannouki 諸国反応記 ツイッターあとGoogle+pagesも再開しましたので
google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。
諸国反応記 google+pages姉妹サイト...最近更新を怠ってましたが、再開します。
面白画像・動画の諸国堂↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。
※こんな記事も書いてます↓どこでも走れる!「日本製 軽トラ雪上車」動画への海外の反応トヨタの「全周囲モニター型ドライビングシミュレーター」動画への海外の反応マツダコンセプトカー「靭(SHINARI)」PVへの海外の反応「ロシアの初音ミク痛車ドリフトレース」動画への海外の反応ホンダ「新型アシモ紹介動画」への海外の反応田宮ビンテージラジコンカー「ソーラーイーグル」動画への海外の反応子ども用 搭乗型ロボット「KID'S WALKER」動画への海外の反応乗ってみたい!日本の「エアロトレイン(浮上走行鉄道)」への海外の反応
- 関連記事
-
コメント
名無しさん
2011/11/30 URL 編集
名無し
2011/11/30 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
2011/11/30 URL 編集
や、やめろよぉ!w
絶対に、絶対にやるなよ!!ww
2011/11/30 URL 編集
-
2011/11/30 URL 編集
2011/11/30 URL 編集
-
社用車にして宣伝を表示させるくらい?
2011/11/30 URL 編集
ゆとりある名無し
2011/11/30 URL 編集
名無しさん
本当に外人はスポーツカー好きだな。
自分は地べた這いずり回るG並に大嫌いだけど。
2011/11/30 URL 編集
-
俺も真っ先にそれを考えたわ・・・
2011/11/30 URL 編集
-
それが大衆自動車会社の仕事だ
2011/11/30 URL 編集
-
今や190社ですか。はあ。確実に世界からは消えつつありますね日本の自動車産業は。寂しい話です。
2011/12/01 URL 編集
-
まぁ、いきなりは心配なので、
先ずは、道路の形状が単純な高速道路とか
でのみ自動運転を可能にするとか。
2011/12/01 URL 編集
-
2011/12/01 URL 編集
-
2011/12/02 URL 編集
2011/12/02 URL 編集
-
世界的に不況というだけでしょ。いまだに日本メーカーはトップ10のうち5社も入ってるんだけどね。
2011/12/03 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
車への犯罪、イタズラ防止になるかもしれないな。
確かに、事故した時の修理費は恐ろしい事になるかもしれないが、
その現実的な考えは、閉鎖的でつまらないと思うけどなぁ。
2011/12/12 URL 編集
-
2012/11/22 URL 編集
名無しさん@ニュース2ch
その通りだなw・・・
2013/01/23 URL 編集