youtubeで
タイの洪水 への
日本(石巻) からの
メッセージ動画 を見つけましたので
動画 と
反応 をご紹介させて頂きます。
それでは、
動画とコメント について観ていきましょう↓
► タイ洪水 Japan for Thailand (Thailand floods) ◄ VIDEO タイの方々からのコメント↓ ありがとう日本。 あなた達を愛してます。 タイ人たちはみんな日本が大好き 本当にありがとうございます。(原文ママ) 日本は、今回のみでなく常に私たちを助けてくれました。 今回は、タイの経済に大きな影響を受けました。 タイにおける日本のビジネスや工場も。 私たちが共に立ち上がることを願います。 ありがとう日本。 私たちの為に祈ってくれて有難うございます。 ありがとう、日本。 全ての日本の方々、応援してくれてありがとう。 本当にありがとうございます。日本。。。。。。(原文ママ) ありがとう、日本。 タイは癒されて良い場所へと変わっていくでしょう。 私にとって、あなたにとって。 本当に親切に有難う感謝します。 私たちは永遠に友好な友達です。 ...日本を愛してます。 ありがとうタイ国より。 永遠の友達。 Thank you very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very very much!! Japan T^T (原文ママ) ありがとうTT 私たちは、あなたがたに会いたいと思ってます。 あなたがたのおかげです有難う。 日本の方々、本当にありがとう。 私たちは、あなた方が、良い友人であることを知っている。 一緒に(災害に対して)戦っていきましょう。 人間の心は、最高に美しい。 本当にどうもありがとう。 タイ国より。 心の底から有難うとお礼を言いたい:D 本当にありがとう TT^TT 本当にありがとう。 私たちは、決してこのことを忘れない。 私たちは、日本を愛してます。 ありがとう日本。 とても感謝しています。 私たちは、日本を愛してます。 タイの人々より。 すべての日本国民に感謝する(原文ママ) 在外のタイ人の方々のコメント↓ アメリカ(タイ系) ご親切にありがとう。
スウェーデン 皆さんありがとうございます、
私は日本が大好き<3 //タイ(原文ママ)
この他にもたくさんのコメントが挙がってました。
少しでも早く災害から立ち直っていって欲しいものですね。
またお亡くなりになられた方々へのご冥福をお祈り致します。
東北の震災後のタイの方々からのメッセージ動画↓ [MV] Thai For Japan - เบิร์ด ธงไชย แมคอินไตย์ VIDEO ※コメントについて 「記事内容と関係の無いコメント」「政治的なコメント」 「荒らすことを目的としたコメント」「コメント欄が荒れる元と成りうるコメント」 等は、コチラの判断で削除させて頂く場合が有ります。 諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。 facebook ABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 twitter syokokuhannouki 諸国反応記 ツイッター ※こんな記事も書いてます↓ タイの演歌風ポップスPunch Worakarnの「Ying duek ying nao」(夜になりより寒くなる)への海外の反応 タイの緑茶CMへの海外の反応 タイの人々が演奏する「上を向いて歩こう」(suki-yaki song)への反応 親日国といわれるトルコのアーティスト”Hande Yener”のPV
関連記事
コメント
日本はポンプ車を送ったけれど役に立っているのだろうか?
2011/11/20 URL 編集
うらしまさん
去年入院生活していて、元気になったら東北へ行きたい。そう思って入院中から計画立てていました。松島へ行って、海岸沿いに石巻、女川、気仙沼と北上しレンタカーでドライブするつもりでした。石巻では仮面ライダーに会って…。そんな計画でした。その矢先の震災でしたので、余計心が痛みます。
私の地域は阪神大震災で、世界や日本の多くの地域の方達に温かい物をいっぱいいただきました。
一人では立ち上がれないことも、誰かがそっとさしのべてくれる手で立ち上がれることがあると思います。自然災害は辛い。失うものも多いけれど、生まれる物も多い。
いつか近いうちに東北へ行くつもりです。
タイへはなかなか行けませんが、何か自分にできることをしたいと考えています。タイの人たちにもありがとうございますを言わせてください。
2011/11/20 URL 編集
あ
2011/11/20 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
2011/11/20 URL 編集
む
タイのみなさん頑張ってくだせぇ・・・。
募金もします。
2011/11/20 URL 編集
-
2011/11/20 URL 編集
-
2011/11/20 URL 編集
-
2011/11/20 URL 編集
名無し
2011/11/20 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
日本国民として、宮城県民として、被災者として、タイと日本が共に立ち上がることを祈っています
お互い、頑張りましょう!
2011/11/20 URL 編集
syokoku77
こういった心の交流がもっと広がっていくといいですね。
友人が困っているときに手を差し伸べて、
また困った時に頼れる友人がいるというのは、幸せなことだと思います。
タイの方々も震災にあわれた方々も大変辛いことが、
有ったと思います。
そういった中で人を思いやれる心を持ち続けているというのは、
言葉でうまく表現出来ませんが、本当に素晴らしいことですね。
2011/11/21 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
とくに明日食う米もない人達が協力してくれた支援には一ヶ国一ヶ国訪問して感謝したいところ。何かできないものか。。
2011/11/21 URL 編集
-
少しだけど募金もしたよ
こういったお互いに、感謝や、相手を思いやる関係が続くことを願います
がんばろうタイ日本!
2011/11/21 URL 編集
それまで感電や感染症に気をつけて乗り切ってほしい。
タイの人って表情が優しくてすごくいいと思う。
2011/11/22 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
一緒に頑張って立ち上がれますように
亡くなられた全ての方々のご冥福を心から御祈りします
2011/11/22 URL 編集
syokoku77
2011/11/22 URL 編集