今回は、「
もしも地球に土星の様な輪が有ったら?」という動画への
海外の反応を記事にしたいと思います。
「
もしも」...というと
ドリフの大爆笑でのコーナーを思い出しますがw
色々な事象を現実の世界に当てはめて
想像してみるのも面白いものですよね。
それでは、
動画と
海外の反応を観ていきましょう↓
THE RINGS OF THE EARTH , 3DS Max Animation
以下 海外の反応↓アメリカもしも地球に土星の輪のサイズのリングが有ったなら
地球は、凍りつくことになるだろうね。
文字どおり、輪が太陽と熱を遮断するだろう。
そして地球上の特定の領域は凍りつくだろう。
チェコ↑それは、全くのデタラメだ。
リングは、地球上の平均気温を下げることにはなるだろう。
リングの影となる地域については、影の外にある地域よりも寒くなるだろう。
しかしながらリングは、
(※オブジェクトのような)固体で構成された物質ではない。(※小惑星の集まり)
それらは、太陽の熱(とそれ以外の放射線など)を遮断することにはならないだろう。
そして大気中の熱放流を、影になっている地域と
影になっていない地域が幾ばくかの熱(温度)を共有することになるだろう。
冬は、寒くなるだろうけど。
ただ、それだけのことだ。
アメリカ↑あぁ、ある程度のサイズのリングであるならば君の意見は、正しいだろう。
でも俺が言ってるのは、木星や土星の様なサイズの巨大なリングについてだよ。
それらなら多くの熱を遮断することになるだろう。
全部では無いが、地球の大部分を凍りつかせるには十分だよ。
木星や土星サイズのリングとなれば地球が寒くなるであろうことについては確信が有る。
そして氷(氷河)が地球上の幾つかの地域を覆うだろうね。
議論を始めようってつもりではないんだ。
ただ、自分の考えを述べただけさ。
でもキミも良い視点を持ってると思うよ。
イギリスロンドン、イングランドも加えるべきよ。
まぁフランスと似たような感じになるかもしれないけどね。
イギリスリングが雲よりも地球の表面に対して近く見えてしまうのには、疑問を感じるね。
フィリピン宇宙ゴミを全部集めたらこんなリングになるんじゃない。
フィリピンHALOのゲーム内でもこんなビッグサイズの虹が観れるよ。
ブラジル神様は、こんな風に俺達にリングを観れるようにすべきだな。
アメリカ美しい。
アメリカこれらのリングは、戦争を止めるのに十分なくらいに美しい。
リトアニア全ての時間において赤道直下には影が落ちてしまうんじゃないかい?
オランダナイスな仕事だ。
イギリスコレはクールに見えるよ: )
不明もしこんな現実だったら不気味ではあるけど
クールでもあるね。
ブラジル祝福しちゃうよ。これは、確実に自分のyoutubeでのお気に入りの動画だよ。
不明ファンタスティックだ。
...「
もしも」こんな
リングが有れば不思議な感じでしょうね。
突然現れたら見とれてしまいそうです。
もっともずっと有れば慣れてしまうんでしょうけどw
<お知らせ>諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。facebookABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 twittersyokokuhannouki 諸国反応記 ツイッター※こんな記事も書いてます↓マツダコンセプトカー「靭(SHINARI)」PVへの海外の反応世界で唯一の技術!?「波アート」動画への海外の反応夜景「東京の夜」の時間経過への海外の反応モーニング娘。『この地球の平和を本気で願ってるんだよ!』PVへの海外の反応田宮ビンテージラジコンカー「ソーラーイーグル」動画への海外の反応3分で紹介する「宮島 厳島神社」動画への海外の反応北海道「神の子池」の風景動画への海外の反応志村けんの英語教師コントに対する海外の反応加藤茶と志村けんの歌舞伎コントを観た人々の反応「PlayStation“9”」CM動画への海外の反応
- 関連記事
-
コメント
-
赤道付近が冷やされるってことは地球そのものが温まらないんじゃないのか?
2011/11/15 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
管理人ドリフ世代なんだ。
2011/11/15 URL 編集
名無しさん
2011/11/15 URL 編集
20代半ばの俺は大爆笑見てたな。カトケンとかもね、
2011/11/15 URL 編集
-
2011/11/15 URL 編集
うらしまさん
幻想的な風景ですが、現実なら地球の環境も違っていたかもしれませんね。
2011/11/15 URL 編集
-
大爆笑はその後も長くやってたし全員集合世代とは関係ないよ。
2011/11/15 URL 編集
特定の現象・原因があってリングが形成される。
問題は地球にリングが形成されるほどの宇宙的現象だと
リングができる事云々よりも、もっと危機的状況になってそうだがw
2011/11/15 URL 編集
-
確か、土星の周りの輪って氷だよね。
太陽の光が当たる時点で無理じゃね
ドリフは世代違うから知らん。
2011/11/15 URL 編集
もしその時点で光をかなり遮るような輪っかがあったりしたら未だに噴火口の周りに変な微生物がいる程度のレベルだったりして…
2011/11/15 URL 編集
syokoku77
色々と想像してみるのも面白いですよね。
また何か面白そうな動画があれば記事にします。
2011/11/16 URL 編集
福山雅治
世の中にはこんな動画をつくって感動をもたらしてくれる人がいるんだなあ
2011/11/16 URL 編集
福山雅治
素晴らしい…?
は
素晴らしい…!
の間違いです
2011/11/16 URL 編集
-
2011/11/17 URL 編集
-
2011/11/17 URL 編集
2012/01/07 URL 編集
-
2015/06/28 URL 編集