今回は、空から観た「
東京の風景」動画への
海外の反応を記事にしたいと思います。
夕方の風景からから
夜景への変化は絶品です。
※一部「空から」撮影されたものではないカットも有ります。 それでは、
動画と
海外の反応を観ていきましょう↓
Tokyo City 2011 [HD] 以下 海外の反応↓スペイン東京が好きだよ!!! ♥
この動画も好きだ!
カナダ壮大な動画。
曲はyoutubeでよく使われてるヤツだな。
ドイツHEy,六本木ヒルズと森ビルにスカイデッキは2日前に行ったよ。
驚異的だった。
不明スゲーナイスジョブだよ。ありがとう。
ポーランドyoutubeの中でもベストの動画ね。
アイルランド...AH...この曲...素晴らしい動画ね。
フランス最高の都市だわ。
ブラジル冒頭は東京タワーだよね?
キミは夕暮れまで(カメラの)三脚と過ごしたのかい?
最後のシーンは素晴らしかったよ。
キミはどのレンズを使ってるのかな?
アメリカ驚くほど巨大だわ。
ぜひ東京へ行ってみたい。
カナダ東京を観たらトロントなんてスラムみたいに見えるよ。
ペルー↑まぁ日本の方がカナダより人口が多いしね。
アルメニア完璧な都市。
アメリカ素晴らしい眺めね。
この動画観てたら早く卒業して東京に住みたくなったわ。
アメリカ今までこんな完璧な都市は観たことが無いよ。
現実に存在する最も巨大な夢の都市だ。
東京こそ都市の王だよ。
東京は、本当に人気有りますね。
確かにこんなに整然とした街並みの都市は、海外にもそうありませんもんね。
まぁ生活するとなると現実の大変さというのも有るとは思いますが...
とはいえ動画は本当に素晴らしかったです。
<お知らせ> 諸国反応記の
google+と
facebookと
twitterを始めました。
facebookABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 google+諸国反応記 海外の反応twittersyokokuhannouki 諸国反応記 ツイッター※こんな記事も書いてます↓夜景「東京の夜」の時間経過への海外の反応「日本家屋」の内部を観た海外の人々の反応「1分で鎌倉を見て回る」動画への海外の反応神戸のとある「オシャレなスターバックス」への海外の人々の反応廃墟「軍艦島」動画への海外の反応世界最小!?日本製「一人乗りヘリコプターGEN H-4」動画への海外の反応
- 関連記事
-
コメント
2011/11/02 URL 編集
-
2011/11/02 URL 編集
-
東京の本当に凄いところは、道路の質や公共機関、下水網などのインフラだと思います。
ただ雪に弱いところだけは何とかして頂きたい……。
2011/11/02 URL 編集
syokoku77
2011/11/02 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
2011/11/02 URL 編集
-
2011/11/02 URL 編集
12
普段感じてる東京がTokyoになる
2011/11/02 URL 編集
東京は騒音と排ガスにまみれた地上最悪の場所、まことこの世の地獄である、みたいな記述がしてあって、
冷静で客観的な比較をしている文面の中に、
いきなりそんな感情的な罵倒が現れたものだからビックリ仰天した覚えがあります
東京がこんな美辞麗句で語られるようになったのは、ほんとにここ数年の最近になってからのことなんですよね
この180度転回した風潮の変化は何なのか?いや、ほんとに風潮が変化したのか?
東京自体は特に変わらないのに、そんな数年で世界の見方が変わるわけはないのだから、
つまりはマスコミや出版界に蔓延る左翼的世代が結託して
日本にネガティヴな評価ばかりを選択的に輸入していたのだなと、
今さらになって気づかされるわけです
でも日本の良さ美しさみたいなものを、ちゃんと外国の人たちは評価してくれていました
そのことが本当にうれしいです
2011/11/02 URL 編集
-
狭い土地に大勢の人間が住んで大量にクルマが走っているのだから
そうなるはずだし、そうならないワケがない
ところがこの国はそんなモノにも最適なバランスを見つけてしまう異常な民族なんだよね
【管理人さんへ】
>「荒れる原因」に成りうるコメントや「政治的な発言」は削除する場合があります。
そういうお知らせはコメントに残すんじゃなくて
コメント送信欄(もしくは送信ボタン)付近に書いたらいいんじゃないかな?
2011/11/02 URL 編集
あ
日本の交通システムは優れているように思われているが、それでもまだまだだと思う。
重要なのは他国に比較してどうか、ではなく、必要を満たせているかどうかだと思う。
現に私は地元に企業が無いので働くために都市部に引っ越さなければならなかった。
地元は駅の終点しか無いし、乗り換えの待ち時間が3時間もあるからね。
2011/11/02 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
2011/11/02 URL 編集
...なんて子供の頃はあこがれの気持ちを持っていたが
自分がその中の一人になってみると、美しくもなんともないw
あ~、ご苦労様です~、って感じ。
2011/11/02 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
ビルなら香港のほうが針の山みたいに建ってるし、煌びやかさでいったらマンハッタンとかの方がギラギラしてるイメージ
やっぱりそこそこ広い平野に見える範囲いっぱいに広がるコンクリートジャングルと飛びぬけた人口の多さが魅力か?
2011/11/03 URL 編集
-
2011/11/03 URL 編集
うそだあ。
東京は雑然としてるよ。
間違いなく京都のほうが整然としてる。
評価されてるのは大きさでしょ?
2011/11/03 URL 編集
-
http://www.youtube.com/watch?v=2WPCLda_erI&feature=artist&playnext=1&list=AVTGnpyrBl25yh3qWiKM-ivcH-TGyF1fc4
2011/11/03 URL 編集
-
東京の特徴は雑然とした景観だと思うが
2011/11/03 URL 編集
-
2011/11/03 URL 編集
名無しさん
あらかじめプログラムしたシミュレーションみたいに、一定の決まりで動いているように見えそう。
2011/11/03 URL 編集
syokoku77
東京の規模の都市でこれだけシステム的に
まとまってる都市は、珍しいと思います。
海外の幾つかの大都市を訪れたことがありますが
正面はガラス張りの近代的なビルを
横からみたら古いレンガで作られてたり、
大通りを横にそれたら突然スラム街だったり
海外では都市の中にまとまりが無い所の方が多いと思います。
2011/11/03 URL 編集
名無しさん@野生
異常な治安の良さが評価されてるね
2011/11/03 URL 編集
うらしまさん
前の夜景動画でも書いたけど、もう一回。
夜勤や残業の方達、本当にご苦労様です。自分が休んでる間にも、こうやって日本を動かしてる人達がいるんですよね。ありがたいです。
2011/11/03 URL 編集
京都の話してる人、この外国人はおそらく首都級の大都市の話をしてるんだよ。
京都の美しい部分も知ってるけどね、それ言うなら太宰府だって綺麗だし、美しい部分なら日本全国にあるよマジで。だけど都市としては皆東京にはおよばん。
嬉しいやん、大阪やけどマジ嬉しいもんw
2011/11/03 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
未来都市っぽく見えるけど、昼間ミクロで見ると
ゴチャゴチャ雑然とした景観がアジアっぽい。
欧米の都市は電柱がなくて地中化されてる所が多いし
街並み(建築)も一定の様式で厳しく景観を規制してるから
統一感があって美しい。よく見ると道路とか汚いけど。
2011/11/06 URL 編集
ガイジンだから、こういう文章。日本ディスれば通ぶれると思ってる。本当はろくに知りもしないくせに。
最近変わってきたのは、まさにこのスレの様に映像でダイレクトに伝わってしまうから。レイシストの居場所が無くなって来ただけ。
2011/12/24 URL 編集
QTA
(信号、ディーゼル、触媒、電車も乗客を分散させてきたし・・・、目立たない所でチマチマ努力してる)
昔は居なかったけど英語可の案内係りなんかが、主要駅には必ず居るとか。。
(でも中国語の案内表示は止めて欲しいな、似ていて紛らわしい)
あと東京の乱雑っぷりは世界屈指だと思うwそこが魅力?
(ニューヨークもデカイが整然としている)
http://art45.photozou.jp/bin/photo/118343205/org.bin?size=1024
http://art47.photozou.jp/bin/photo/118021229/org.bin?size=1024
2012/01/20 URL 編集
整然
2012/02/14 URL 編集