今回は、
神戸のとある「オシャレな
スターバックス」の店内を
撮影した動画を観た
海外の人々の反応を取り上げたいと思います。
スターバックスというと一般的に
モダンな内装のイメージですが
神戸には
異人館を改装した
一風変わった
スターバックスがあるようです。
スターバックス・コーヒー 神戸北野異人館店 それでは、
動画と
海外の反応を観ていきましょう↓
One Awesome Starbucks 以下 海外の反応↓アメリカウチのお店もこんな雰囲気だったらなぁ...
アメリカこの店が満席でないことに驚いたよ。
韓国これは素晴らしいね! : )
イギリスクールな建物―ダメなコーヒー...一杯ちょうだい。
イギリスマフィンとコーヒー=スターバックス
全部好きよ。
モンゴルココは、地球上で最もクールで快適なコーヒーの飲める場所だと
繰り返して言わざるを得ない。
ここへ週2回訪れられたら幸せな気分になれそう。
カナダ俺は、スターバックスは好きじゃないがこの建物は好きだよ。
アメリカココは世界で一番幸せな場所だね。
動画主↑まさしくその通りだ!:)
アメリカ↑同意するね。
地球上で最もクールなスターバックスだよ。
アメリカこれは素晴らしいわ。
こんなクールなスターバックスが近所に有ればいいのに:)
フランスおぉ!!!これは、とっても可愛いわね。
フランスにも同じようなのが有ればwwww
アメリカ俺はコレ好きだな;-p
バーチャル・ツアーをありがとう!!!
アメリカ曲が、このスターバックスのインテリアとも上手く合ってるね。
カナダこれはクールだった。
日本は色んな独創的なモノを持ってるね。
自分が行くまで店を続けてて欲しい。
アメリカとても興味深かった。
内装と外装には、かなり異なるストーリー性があるね。
アメリカヴィクトリア調のスターバックスが日本に有るのね?
ぜひ行きたいわ。
とっても可愛いらしい作りね。
コレはゼヒ行ってみたい場所です。
こんな所で落ち着いてコーヒー飲みたい...
※こんな記事も書いてます↓昭和9年(1934年)の京都のカラー映像への海外の反応JAZZザ・デイヴ・ブルーベック・カルテットの「FUJIYAMA」と北斎「富嶽三十六景」コラボ動画への海外の反応観るとお腹が減ってくるかも!?「クールな日本の食べ物」動画への海外の反応美味しそうな「和菓子」の説明動画への海外の反応「流し素麺(そうめん)」体験動画への海外の反応ネイルアートの「となりのトトロ」への海外の反応水中の日本庭園!?綺麗な水景「ネイチャーアクアリウム」動画への海外の反応
- 関連記事
-
コメント
ちむこさん
2011/10/24 URL 編集
syokoku77
そういう流れもあるかもしれませんね。
2011/10/24 URL 編集
2011/10/24 URL 編集
-
まあ知っててもスタバなんか行かないけども
2011/10/24 URL 編集
うらしまさん
ちょっと優雅な気分でコーヒーがいただけそうですね。
よく行くスタバはいつも混みこみなので、こういう所でくつろぎたいです。
2011/10/24 URL 編集
-
2011/10/24 URL 編集
-
2011/10/24 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
2011/10/24 URL 編集
-
あまり有名にならないで欲しいが
2011/10/24 URL 編集
-
地元の人はわざわざ来ない気がする
建物自体はすごく良いものだったよ
2011/10/24 URL 編集
俺が去年のちょうど10月に彼女と行った時は激混みだったぞ。実際いい雰囲気だった。
ちなみに坂を下る途中の左側にあった仏人パティシエの店もよかった。
俺らの写真をそのスタババックに親切に撮影してくれたのがその仏人の方。
俺が東京在住関東人で彼女が神戸在住の関西人。遠距離。
2011/10/24 URL 編集
岐阜にあったら、朝めちゃくちゃ込むと思うなw
2011/10/24 URL 編集
2011/10/24 URL 編集
syokoku77
> ちょっと優雅な気分でコーヒーがいただけそうですね。
> よく行くスタバはいつも混みこみなので、こういう所でくつろぎたいです。
くつろいでみたいですね。
2011/10/24 URL 編集
syokoku77
> 俺が去年のちょうど10月に彼女と行った時は激混みだったぞ。実際いい雰囲気だった。
> ちなみに坂を下る途中の左側にあった仏人パティシエの店もよかった。
> 俺らの写真をそのスタババックに親切に撮影してくれたのがその仏人の方。
> 俺が東京在住関東人で彼女が神戸在住の関西人。遠距離。
日によって時間によって混雑する時とそうでない時があるようですね。
デートに良さげな場所ですね。
遠距離恋愛頑張ってください。
2011/10/24 URL 編集
syokoku77
> 岐阜にあったら、朝めちゃくちゃ込むと思うなw
そうかもしれませんね。
朝混むと大変ですね。
2011/10/24 URL 編集
syokoku77
そのタイプのスターバックス有れば話題になりそうですねw
2011/10/24 URL 編集
-
外食チェーンでここまで客を長居させるような店づくりをしてるのは珍しいね
2011/10/24 URL 編集
神戸だからかな。
あと似たようなものが似合うのは横浜?
もしくは銀座。あるいは神楽坂。
実店舗というかコンセプト店に見えるけどね。
2011/10/24 URL 編集
-
2011/10/24 URL 編集
syokoku77
> 外食チェーンでここまで客を長居させるような店づくりをしてるのは珍しいね
珍しいですね。
回転率は、確かに良くはなさそうですもんね。
2011/10/24 URL 編集
syokoku77
> 神戸だからかな。
> あと似たようなものが似合うのは横浜?
> もしくは銀座。あるいは神楽坂。
>
> 実店舗というかコンセプト店に見えるけどね。
横浜にも似合いそうですね。
2011/10/24 URL 編集
syokoku77
そうですね確かに意外な反応ですよね。
2011/10/24 URL 編集
-
今スタバなんだ・・・
2011/10/24 URL 編集
名無しさん
2011/10/24 URL 編集
名無しさん
北野辺りは行かないからな~
今度行ってみよ~
2011/10/24 URL 編集
-
確かに景色がいいのは認める。他の異人館レストランも行けばいいよー
2011/10/24 URL 編集
syokoku77
> 北野辺りは行かないからな~
> 今度行ってみよ~
ぜひ行かれたら体験談もコメントお願いします。
2011/10/24 URL 編集
名無し@まとめいと
スターバックスって結構町作りに貢献しているよね。
2011/10/24 URL 編集
syokoku77
> スターバックスって結構町作りに貢献しているよね。
観光名所かつ実用的ですよね。
2011/10/24 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
>クールな建物―ダメなコーヒー...一杯ちょうだい。
どういう意味だこれw
2011/10/25 URL 編集
syokoku77
> >クールな建物―ダメなコーヒー...一杯ちょうだい。
> どういう意味だこれw
「-」がマイナスなのか単なる横線なのか判別がつきませんでした。
なので自分もわかりませんw
2011/10/25 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
北野自体あんまり地元の人行かないし
西村珈琲とかあるしね
2011/10/25 URL 編集
あなたがたがこっち観るからこちらも何だろうと視線を返してしまうんだよ
2011/10/25 URL 編集
-
モーニングブレックファーストティーである。
2011/10/25 URL 編集
syokoku77
> あなたがたがこっち観るからこちらも何だろうと視線を返してしまうんだよ
そういう部分は有るでしょうね。
まぁでも日本だと絶対数(日本人と外国人の)が違うので
プレッシャーに感じる人もいるんでしょうね。
2011/10/25 URL 編集
名無し
だって珍しく感じるんだもん。
でも多分不快に思われているんだろうな、ごめんなさい。
以前、神戸に遠足に行った時に行けば良かった。
今度、行ってみようかな。
2011/10/25 URL 編集
syokoku77
> だって珍しく感じるんだもん。
> でも多分不快に思われているんだろうな、ごめんなさい。
>
> 以前、神戸に遠足に行った時に行けば良かった。
> 今度、行ってみようかな。
良かったら行った感想を聞かせてくださいね。
2011/10/26 URL 編集
異人館がたくさん集まってる観光地にあるから
地元の人は知らないのかな
動画ではすいてるけど
自分が行ったときは人がたくさんいて
みんな写真撮ってた
2011/10/27 URL 編集
syokoku77
> 異人館がたくさん集まってる観光地にあるから
> 地元の人は知らないのかな
>
> 動画ではすいてるけど
> 自分が行ったときは人がたくさんいて
> みんな写真撮ってた
意外に地元の人が知らない名所というのが有ったりしますね。
2011/10/27 URL 編集
-
夜に行ったらほぼ全席埋まってたけど、
皆騒がずに会話を楽しんでいて、
人口密度高いのにまったりというとても良い雰囲気でした。
で、翌朝もう一度行ったら、店内貸切状態で
あっちこっちの部屋の椅子に座って写真撮って、たっぷり満喫しました。
この店は良い店です。
というかホテルのジャムもデパ地下のマカロンも最高でした。
神戸最高。
2011/10/31 URL 編集
-
いいねwそれ
2011/11/14 URL 編集