今回は、
アメリカ ジョージア州アトランタでの
DragonCon 2011の
動画を
観てて
ハイレベルで
coolな
コスプレイヤーがたくさんいたので
記事にしてみました。
※DragonConとは、SFやファンタジー、ゲーム、マンガ、文学、芸術、音楽
そして映画を中心とした最大規模のマルチメディアの祭典です。
ホームページはコチラ→http://dragoncon.org/index.php 早速、
動画と
海外の反応を観ていきましょう↓
DragonCon 2011ロングバージョン↓※かなり長いですが楽しめます。
The Really Really Long DragonCon 2011 Video 以下 海外の反応↓(※両方の動画からコメントを集めてます)
エジプトオォ!ウォーリーはココにいたぞ。
アメリカ1:59にフリクリのカンチがいた。
多くは、わからないけど観ててクールだと思ったよ。
不明素晴らしい動画だ。
興奮させられたよ。
来年には行こうと思う。
不明みんな大いに楽しんでたようにみえるねXD
タイスチームパンクの男性キャラがたくさんいたね。
スウェーデン0:48の少女のキャラが思い出せない...彼女はHOTでは有るよね。
アメリカ↑「神のみぞ知るセカイ」のキャラだと思うよ。
コロンビアココは何て凄いんだ!
俺達はコロンビアからなんだけど幾つかのJ-ROCKを演ってるよ。
この凄い場所へ行くぞ。
フィンランド2:03は素晴らしいな。
コロンビア音楽、雰囲気、コスプレ...どれも好きだよ。
ハンガリーフォールアウト3とダフトパンクのコスプレ最高!!!
ロシア凄い、スゴーイ。
アメリカ(ノルウェー系)素晴らしい光景だね。
最大規模のコンテストだ。
ノルウェーにもDesuconがあるがこんなに規模は大きくないXD
イギリス文字どおり今まで観た中で最もクールなコンテストだよ。
ぜひ行ってみたいね。
アメリカ(動画を)観続けるのを止められないわ。
これは無茶苦茶素晴らしいわね。
シンガポール素晴らしい素晴らしい動画だよ。
凄い仕事ぶりだ。
アルゼンチン素晴らしい。
イギリスみんな幸せそうに見えるね。
シンガポールカッコ良過ぎ!!(動画を)本当にありがとう。
...本物と見間違うかのようなレベルの高いものから
明らかにウケ狙いのモノまでありましたがw
どれも造形センスが良くて驚かされました。
あと撮影もプロの仕事っぽいですよね。
音楽ともマッチしててセンスが有りますね。
※こんな記事も書いてます↓もうすぐリメイクが公開される「電人ザボーガー」OPへの海外の反応と新旧比較など世界を闊歩する仮面ライダーコスプレイタリア人のおっさん連中はジーグが好きという事実「侍」の「鎧」動画への海外の反応「萌え?」否!!「燃え!!」 漢の虎型ロボットへの海外の反応ももいろクローバーZ「Z伝説〜終わりなき革命〜」への海外の反応
- 関連記事
-
コメント
あ
本格的なのが多くてかっこいい!
地道に作ってたんだろうなー。
サイボーグっぽいの着て参加したいわー
2011/10/21 URL 編集
2011/10/21 URL 編集
うらしまさん
いや逆に色んな映画やゲーム、アニメからキャラが飛び出してきてパーティしてるとか、そんな状況を空想しながら楽しめました。
お気に入りキャラもたくさん発見。何より皆楽しそうでみているこちらも幸せ気分です。
2011/10/21 URL 編集
-
あれはヨーコじゃないか?
2011/10/21 URL 編集
q
マリオとルイージがこんなにセクシーだとは知らんかったよ。
2011/10/21 URL 編集
-
2011/10/21 URL 編集
映画会社からお金と衣装を提供されて扮装してる連中も居るんじゃないかな
2011/10/21 URL 編集
w
ってなぁに?
アメリカのコスプレパーティ?
コンテスト??
伝統的なお祭り?
日本の安っぽいコスプレとは全然違うね。
2011/10/21 URL 編集
syokoku77
> 本格的なのが多くてかっこいい!
> 地道に作ってたんだろうなー。
>
> サイボーグっぽいの着て参加したいわー
楽しそうですよね。
2011/10/21 URL 編集
syokoku77
レベル高いですよね。
2011/10/21 URL 編集
syokoku77
> いや逆に色んな映画やゲーム、アニメからキャラが飛び出してきてパーティしてるとか、そんな状況を空想しながら楽しめました。
> お気に入りキャラもたくさん発見。何より皆楽しそうでみているこちらも幸せ気分です。
みんな楽しそうですよね。
2011/10/21 URL 編集
syokoku77
>
> あれはヨーコじゃないか?
情報ありがとうございます。
2011/10/21 URL 編集
syokoku77
> マリオとルイージがこんなにセクシーだとは知らんかったよ。
それも有りですね。
2011/10/21 URL 編集
syokoku77
アレいきなりなんで笑いますよねw
2011/10/21 URL 編集
syokoku77
> 映画会社からお金と衣装を提供されて扮装してる連中も居るんじゃないかな
そういうのも有るのかもしれません。
映画の宣伝にもなりますしね。
ただ、そういう点では、日本よりオープンに隠さず宣伝するような気もします。
2011/10/21 URL 編集
syokoku77
> ってなぁに?
> アメリカのコスプレパーティ?
> コンテスト??
> 伝統的なお祭り?
> 日本の安っぽいコスプレとは全然違うね。
一応、記事の方に説明とホームページのリンクを加えておきました。
コスプレコンテストを含むマルチメディアの祭典なのだそうです。
2011/10/21 URL 編集
コミケや日本橋や大須が霞んで見えるな…
やはり数は力か。
電子工作系の小道具クオリティが高くてびっくりした。
2011/10/21 URL 編集
syokoku77
> コミケや日本橋や大須が霞んで見えるな…
> やはり数は力か。
>
> 電子工作系の小道具クオリティが高くてびっくりした。
ビックリですよね。
2011/10/21 URL 編集
-
なんだか元ネタの作品への愛を感じました。
日本ではあまり見られないスチームパンク的なコスも
たくさん見れて面白かったです。
2011/10/21 URL 編集
2011/10/21 URL 編集
syokoku77
> なんだか元ネタの作品への愛を感じました。
> 日本ではあまり見られないスチームパンク的なコスも
> たくさん見れて面白かったです。
クオリティ高いですよね!
日本のコスプレとのタイプの違いも楽しめましたね。
2011/10/21 URL 編集
syokoku77
楽しめますね。
2011/10/21 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
みんな楽しんでていいな!
2011/10/21 URL 編集
syokoku77
> みんな楽しんでていいな!
楽しそうでイイですよね。
現場に行ってみたいです。
2011/10/21 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
2011/10/22 URL 編集
syokoku77
レベル高いですよね。
2011/10/22 URL 編集
-
レオンもワロタ
やっぱりマリオがいちばんやりやすいんだろうな
2011/10/23 URL 編集
syokoku77
> レオンもワロタ
> やっぱりマリオがいちばんやりやすいんだろうな
マリオ多いですねw
2011/10/23 URL 編集
ゆとりある名無し
2011/10/25 URL 編集