今回は、
youtube で
タイ のアーティストの
演歌 風PVを
見つけましたのでご紹介です。
動画の説明より引用↓
Artist :
Punch Worakarn (พั้นช์ วรกาญจน์)
Album Woman Story MV (Ying duek ying nao) Translation: "Later it gets, more cold it becomes" 歌名を日本語に訳しますと「夜になりより寒くなる」です。 ちなみにPunchと書いて「パン」と読むそうです。
それでは、
動画 と
海外の反応 を観ていきましょう↓
(พั้นช์) Music video of Punch ยิ่งดึกยิ่งหนาว VIDEO 以下 海外の反応↓ アメリカ(タイ系?) パンは美しい。
タイ パンを愛してる。
タイ 英語の字幕を付けることは出来ないの?
ありがとう。
不明 パンは実に日本の着物がよく似合う。
タイ T^T 私は曲が大好きだわ。
タイ あたしは、この曲を(カラオケで)歌うので大好き。
シンガポール 彼女は、可愛らしい>.<
不明 おぉ!!この曲は本当に悲しいね。
タイ ナイスな曲とナイスな動画ね。
ところで...あの男性の指がキレイだわ :P i...あたしは、それが好きヘヘヘ
不明 悲しい曲だけどイイ声してるよね。彼女は可愛いく見えるし。
シンガポール この曲が本当に好きで特に彼女の声が好きだ。
アメリカ 悲しい曲と可愛らしい少女だね。
シンガポール hi,シンガポールからなんだけど、パン、僕はキミの曲が好きだ。
でも誰かこの曲を英語に翻訳するのを手伝ってくれないかい?
ありがとう。
香港 この曲とても好きなんだ、とても素晴らしい〜
PVの内容から見てタイ人女性と日本人男性の悲しい恋というテーマの様なので
演歌風にしたのだろうとは思いますが、なかなか興味深かったです。
記事と関係ないのですが最近ツィッターを始めようか思案中...
※こんな記事も書いてます↓ タイの緑茶CMへの海外の反応 タイの人々が演奏する「上を向いて歩こう」(suki-yaki song)への反応 親日国といわれるトルコのアーティスト”Hande Yener”のPV 昭和9年(1934年)の京都のカラー映像への海外の反応 映画「けいおん!」予告への海外の反応 ジャズ ザ・デイヴ・ブルーベック・カルテットの「FUJIYAMA」と北斎「富嶽三十六景」コラボ動画への海外の反応 津軽海峡・冬景色への海外の反応
関連記事
コメント
タイ人がこんな歌を聴いてるってのが驚きだわ
にーちゃんイケメン
ねーちゃんは美人だけど歌ヘタ
2011/10/18 URL 編集
syokoku77
> タイ人がこんな歌を聴いてるってのが驚きだわ
> にーちゃんイケメン
> ねーちゃんは美人だけど歌ヘタ
まぁアイドル歌手っぽいアーティストなんだとは思います。
でも思いっきり演歌の雰囲気を作ってて面白いですね。
2011/10/18 URL 編集
タイの日本風のCMを見たことはあったけど、
これは知らんかった。
2011/10/18 URL 編集
・・・
ソラミミで演歌っぽく聞こえるのかと思ったら本当に思いっきり演歌だね。
こぶしの利かせるようなド演歌ではないけど。
女の子、パンちゃんっていうのかな?
すごい可愛いね。顔も可愛いし、ところどころ聞こえるだとだどしい日本語も可愛い
男性もイケメン!
2011/10/18 URL 編集
-
それにしてもタイの人達って結構日本文化を理解してるんだな。
変な勘違い日本じゃなく、ちゃんとしてて驚いた。
2011/10/18 URL 編集
-
外人の作る和服動画はこの間違い多い
2011/10/18 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
しかもよくある日本語間違いがないのに驚いた
婚約の所の親御の役者さんがちゃんとした日本語だったからその辺りからアドバイス受けたのかな
2011/10/18 URL 編集
syokoku77
パンちゃん可愛いですよね。
自分も記事を書く前は知りませんでした。
これだけ「演歌」を再現出来てる海外製のPVは
なかなか無いですよね。
2011/10/19 URL 編集
-
日本で認められるには訓練が必要だがね
2011/10/19 URL 編集
-
2018/03/07 編集