youtubeで可愛い
ネコの動画を見つけましたのでご紹介です。
並べた空の鍋に
子猫達が入っていくという...
内容は、単純ですが和みますw
それでは、
動画と
海外の反応を観ていきましょう↓
Kittens in Bowls! 以下 海外の反応↓オーストラリアこれがもし中国人ならまさしく「猫鍋」になったんだろうな。
アメリカ可愛すぎる。
アメリカオォこれはキュートね...死にそう。
イギリスAh...ネコ鍋は日本の国技。
アメリカ可哀そうなネコ達...彼らはランチタイムだということに気づかない。
不明↑ハハハ面白い人だなぁw
日本他の国ならともかく、日本人は犬や猫なんて食べないわよ。
そのへんを理解してくれるなら有難いです。
フランスクソッ...動画全体へなんと言っていいのかわからないが
確かにカワイイ。
オーストラリアこの動画を観た時、幸せ過ぎて死ぬかと思った。
アメリカなんでネコは、こんなに鍋に入りたがるのかしらね?
カナダ猫...ある程度の年齢の猫でさえも
ピッタリと寄り添える場所を見つけたがる傾向があるわね。
全ての面が包まれることで安心を感じるんだと思うわ。
シンガポールココへ連れてきてくれて有難う。
アメリカ愛おしい猫達。
アメリカムチャクチャ可愛いぃぃぃ!!!!!!
オーストラリア0:50KAWAII
アメリカ彼らは食べてもらいたいのかもしれないwww
イギリス日本人少女がカワイイって言ってるのは、あたし達みんなに言ってるのかもw
マレーシアこのネコについての動画を誰もどうやっても嫌いになんかなれやしない。
フィリピンワロタw
でも素晴らしい。
※補足
「食べるんじゃないか?」というような内容のコメントもありますが
あくまでもジョークで言ってる範囲なので過剰反応しないでくださいね。
日本人がネコ食べないのは当然みんな知ってますので。
※こんな記事も書いてます↓北海道「きつね村」動画への海外の反応パグ犬 べんぼクンの柔道技を観た海外の人々の反応海外のしゃべる猫と犬を観た人々の反応+ワンサくん(おまけ)海外のドッキリ「車が通過すると日本人女性が...」観るとお腹が減ってくるかも!?「クールな日本の食べ物」動画への海外の反応
- 関連記事
-
コメント
可愛いな~
2011/10/16 URL 編集
2011/10/16 URL 編集
でも同じことしてるのに、メタボな猫が鍋から溢れている姿はなんであんなに笑えるんだろう
2011/10/16 URL 編集
-
可愛い動画をありがとう〜。
2011/10/16 URL 編集
syokoku77
> 可愛いな~
そうですねぇ。
2011/10/16 URL 編集
syokoku77
ちょっと古い動画ですみません。
2011/10/16 URL 編集
syokoku77
> でも同じことしてるのに、メタボな猫が鍋から溢れている姿はなんであんなに笑えるんだろう
確かにw
2011/10/16 URL 編集
syokoku77
> 可愛い動画をありがとう〜。
こちらこそ楽しんで頂けて良かったです。
ネコ可愛いですよね。
2011/10/16 URL 編集
2011/10/16 URL 編集
syokoku77
地方にもよるとは思いますが...
一時期、上海や香港に滞在してましたが、
「猫料理」は見かけたことないです。
2011/10/16 URL 編集
-
2011/10/16 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
地下鉄のタイヤの中に入っていつも寝てます。
動物にとって自分の体がちょうど入るってのが安心できるのでしょうかね。
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=tBFWbSDCUNM#!
2011/10/16 URL 編集
結局「鯨やイルカを食べる=悪」と同じこと。
俺は愛犬家だが、
豚や牛も可愛いと思うし、そして食べてるよ。
こんな子猫ばかりじゃ可愛いに決まってるだろ!
と思ったら、そうでもない子もいたw
2011/10/16 URL 編集
日本人は食べないのは事実なんだから事実を伝えてるだけだろ
鯨を食べることを恥じる日本人もいないね
好きな人は旨い旨い言って堂々と食っている
鯨も犬も同じなら堂々と食えばいいだろ
2011/10/16 URL 編集
わりと最近、食肉用猫の輸送トラックを動物愛護団体の活動家が止めてたから
猫を食べる文化は残ってると思う。
2011/10/16 URL 編集
-
アクが酷くてまずかったらしい
という訳で俺は猫の血をひいている
2011/10/16 URL 編集
名無しさん
それにしてもなんて優秀な猫ホイホイ〜
2011/10/17 URL 編集
名無し
食べた後犬の肉だよって言われたらしいw
2011/10/17 URL 編集
-
2011/10/17 URL 編集
通りすがり
世界中どこでもある。当たり前の事だ。
それよりネコ鍋ってもう「かつて一世を風靡した」懐かしネタなんだ~。
オレなんかつい最近知ったのに...
2011/10/17 URL 編集
syokoku77
記事は、気楽に楽しんでください。
あと、ネタに関してですが、
あくまでも「海外の反応」が前提ですので
「新しい」、「古い」、「懐かしい」に関係なく
管理人の独断で面白いと思ったら取り上げてます。
あと「食」に関しては、戦時などの生死に関わる時は、普段食べないものでも食べざるを得ないでしょうね。それだけ厳しい時代だったんだと理解してます。
2011/10/17 URL 編集
うらしまさん
段ボールや紙袋に入る子も。カナダさんの言うように狭い所の方が安心するのでしょうね。
2011/10/17 URL 編集
-
2011/10/17 URL 編集
syokoku77
> 段ボールや紙袋に入る子も。カナダさんの言うように狭い所の方が安心するのでしょうね。
楽しんで頂けて良かったです。
2011/10/17 URL 編集
最近、虎鍋?…虎桶?やっててそれ思いだしたw
虎にもネコ科の習性は宿ってるみたいだね
2011/10/21 URL 編集
syokoku77
> 最近、虎鍋?…虎桶?やっててそれ思いだしたw
> 虎にもネコ科の習性は宿ってるみたいだね
虎も大きな猫みたいなモノですもんね。
大きすぎますがw
2011/10/21 URL 編集