fc2ブログ

京都の紅葉シーンへの海外の反応





 今回はyoutubeでとても美しい「京都の紅葉」を表現した動画を見つけましたので

その動画への海外の反応を取り上げたいと思います。




 早速、動画海外の反応を観ていきましょう↓



京都秋艶 autumn colors momiji leaves in Kyoto Japan 紅葉






 以下 海外の反応




カナダ
ほとんど別世界のようね...なんて美しいの
...いつか日本に行くことが出来たら自分の目で観てみたいわ。

チェコ
ナイスだね:-) 大好きだ。

タイ
動画を共有出来てありがとう。
とっても美しいよ。音楽も魔法のようだ。
今年の11月に会いましょう、京都!

イタリア
幻想的だ!!!

イタリア
京都で紅葉を観るには、いつがベストシーズンなんだい??
このワンダフルな動画をどうもありがとう。

ルーマニア
これは美しい。

アメリカ
美しい音楽動画をどうもありがとう。

アメリカ
美しい非常に!(原文ママ)
この11月に京都へ写真を撮るために行くんだ。
動画をありがとう。

ポーランド
素敵な音楽と多くの綺麗な写真。

ポーランド
美しい(原文ママ)
おとぎ話かのように美しいわね。

ロシア
このような美しい写真を投稿してくれてありがとう。






...本当にとても美しい風景ですね。

あまりにも綺麗な動画だったので取り上げさせて頂きました。

なんだか京都行って紅葉みたいなぁって思ってしまいました。



※こんな記事も書いてます↓

「美しい秋の日本庭園」画像への海外の反応

奈良東大寺大仏殿に対する海外の反応...

観てるだけで涼しくなれそうな「軽井沢周辺の滝/Waterfalls near Karuizawa(Shot on RED ONE)」への海外の反応










関連記事

コメント

-

綺麗だな…
京都いきたくなった

syokoku77

Re: タイトルなし
> 綺麗だな…
> 京都いきたくなった


行きたくなりますね。
もう少し涼しくなれば良い行楽シーズンになりますね。

名無しさん@ニュース2ちゃん

カナダの紅葉も凄かった
落葉樹の数が日本と断然違う
でも人口建築もその紅葉に馴染むのは日本ぐらいかもしれない

        

写真の撮り方がうまいわこれ
良いアングルだ

syokoku77

Re: タイトルなし
> カナダの紅葉も凄かった
> 落葉樹の数が日本と断然違う
> でも人口建築もその紅葉に馴染むのは日本ぐらいかもしれない


カナダの紅葉も観てみたいなぁ。

syokoku77

Re: タイトルなし
> 写真の撮り方がうまいわこれ
> 良いアングルだ



素晴らしい写真ですよね。

名無しさん

JR東海の「そうだ、京都に行こう」CM見て、憧れて
中学の修学旅行で訪れた時のがっかり感。
こうゆうの見るとまた行きたくなってしまうな

  

俺の住んでる京都と違う・・・
俺の周りは畑しかねぇ

 

大阪にいると京都行かないなぁ
結局人がいっぱいいるから、静かな奈良とかに行っちゃうんだよな
外人には日本の美しい色鮮やかな部分だけでなく、地味で静かな渋みも味わってほしいね

-

もう借景とかメチャクチャなんだけどな京都
京都だけの問題じゃないけどね
杉引っこ抜いてかつての森を再現して統一感のある都市計画してほしい

カナダって州でかいよね。回ってるだけで凄い時間かかりそう
ラブラドル半島を周回してみたい

       

京都は何度でも行きたい場所だ。

名無しさん(笑)@nw2

最近は京都の紅葉ベストシーズンって11月じゃなくて
12月初頭あたりだよね
鬼のように混んでるから
覚悟して挑まないとマジでなんにもできない
特に女性はトイレがすさまじくて気の毒になる
清水寺とかトイレに1時間以上並んでる状態だよ

名無しさん

この風景だけは後世に残していきたいものだ。

なし

紅葉は11月下旬ですね。
渋滞しますし駐車場があかないので
車で近くまで行かないほうがいいですよ。

  

ここのコメに釣られて「カナダ 紅葉」で画像検索したせいで
無性にカナダに行きたくなってしまった。どうしてくれる。

 

伝統的な建築物が多く残ってるところって羨ましいわ

  

紅葉を見に行こうよう。なんちって。
四季がある国ならどこでも紅葉は見られると思うんだが。たとえばカナダとか、黄色一色の紅葉を見に行くツアーがある。地元人は紅葉に関心がないとか?

syokoku77

Re: タイトルなし
> JR東海の「そうだ、京都に行こう」CM見て、憧れて
> 中学の修学旅行で訪れた時のがっかり感。
> こうゆうの見るとまた行きたくなってしまうな



観るとまた行きたくなりますよね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> 俺の住んでる京都と違う・・・
> 俺の周りは畑しかねぇ



場所にもよりますよね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> 大阪にいると京都行かないなぁ
> 結局人がいっぱいいるから、静かな奈良とかに行っちゃうんだよな
> 外人には日本の美しい色鮮やかな部分だけでなく、地味で静かな渋みも味わってほしいね


遠足で結構行きますもんね。
静かな空間の良さも味わってもらえるとイイですね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> もう借景とかメチャクチャなんだけどな京都
> 京都だけの問題じゃないけどね
> 杉引っこ抜いてかつての森を再現して統一感のある都市計画してほしい
>
> カナダって州でかいよね。回ってるだけで凄い時間かかりそう
> ラブラドル半島を周回してみたい


都市計画...必要ですね。
カナダ行ってみたいですね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> 京都は何度でも行きたい場所だ。


昔住んでましたけど
何度行っても楽しいですよ。

syokoku77

Re: タイトルなし
> 最近は京都の紅葉ベストシーズンって11月じゃなくて
> 12月初頭あたりだよね
> 鬼のように混んでるから
> 覚悟して挑まないとマジでなんにもできない
> 特に女性はトイレがすさまじくて気の毒になる
> 清水寺とかトイレに1時間以上並んでる状態だよ


混んでますよね。
電車がベターですね。それか郊外も有りかも。

syokoku77

Re: タイトルなし
> この風景だけは後世に残していきたいものだ。


美しい風景残していきたいですね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> 紅葉は11月下旬ですね。
> 渋滞しますし駐車場があかないので
> 車で近くまで行かないほうがいいですよ。

そうですね。
駐車場待ちに時間取られたりしますもんね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> ここのコメに釣られて「カナダ 紅葉」で画像検索したせいで
> 無性にカナダに行きたくなってしまった。どうしてくれる。



カナダ行ってみたい...

syokoku77

Re: タイトルなし
> 伝統的な建築物が多く残ってるところって羨ましいわ



探すと地元からも意外な建物があるかもしれませんよ。

syokoku77

Re: タイトルなし
> 紅葉を見に行こうよう。なんちって。
> 四季がある国ならどこでも紅葉は見られると思うんだが。たとえばカナダとか、黄色一色の紅葉を見に行くツアーがある。地元人は紅葉に関心がないとか?


風景を観て感じる印象が異なるんでしょうね。

-

京都タワーのデザインはヒドイと思う。。

syokoku77

Re: タイトルなし
> 京都タワーのデザインはヒドイと思う。。



記事とは関係ないですが、まぁ確かに。

-

紅葉と神社・仏閣は、何でこうも美しくマッチするんだろう……
お互いが、美しさを引き立て合ってるかの様ですね
赤い鳥居と紅葉の組み合わせなんて感動を覚えます

-

すっごい綺麗ですね!
写真なので余計なものが入り込まないのでさらに綺麗に見せてますね。

全然関係ないのですが、音楽系の動画に英語コメが多かったのでもしよろしければ取り上げてもらえるとうれしいです。

UVERworld - Tokyo Dome - D-tecnolife
http://www.youtube.com/watch?v=3r2o5FkdeSQ


abingdon boys school feat Takuya∞/UVERworld - 蒼焔 -SOUEN- 「Inazuma Rock Festival 2010」
http://www.youtube.com/watch?v=7D_kh-PU1UU

名無しさん@ニュース2ちゃん

京都の紅葉の素晴らしさは人工的な庭園美にある。
付近の山も含めて建物に合うように恣意的に配置されている。
カナダや北海道のような野生のダイナミックな紅葉とは対照的だ。
どちらも美しいが京都の紅葉にはやはりほかとは異なった格別のものがある。
紅葉の当たり年に(ハズレの年は結構ひどいことあり)
そのピークに当たったときはそのまま何時間も佇んでいたい気持ちになる。

名無しさん

秋が一番好きだし紅葉マジ綺麗。

名無し@まとめいと

>四季がある国ならどこでも紅葉は見られると思うんだが。
意外とカラフルな紅葉ってのは世界で珍しいってNHKでやってた
有名なのだとカナダと日本くらいじゃないかな

うらしまさん 

うちは、お隣の県。電車だと大阪経由ですが、JR一本で行ける。近いんですよね。近いからいつでも見れるとか思ってしまうからでしょうか。結局人の少ないシーズンに行ってしまうという悲しさ。
今年こそは紅葉を見に、行ってみよう。そう思えた動画でした。

syokoku77

Re: タイトルなし
> 紅葉と神社・仏閣は、何でこうも美しくマッチするんだろう……
> お互いが、美しさを引き立て合ってるかの様ですね
> 赤い鳥居と紅葉の組み合わせなんて感動を覚えます


調和が絶妙ですよね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> すっごい綺麗ですね!
> 写真なので余計なものが入り込まないのでさらに綺麗に見せてますね。
>
> 全然関係ないのですが、音楽系の動画に英語コメが多かったのでもしよろしければ取り上げてもらえるとうれしいです。
>
> UVERworld - Tokyo Dome - D-tecnolife
> http://www.youtube.com/watch?v=3r2o5FkdeSQ
>
>
> abingdon boys school feat Takuya∞/UVERworld - 蒼焔 -SOUEN- 「Inazuma Rock Festival 2010」
> http://www.youtube.com/watch?v=7D_kh-PU1UU



リクエストありがとうございます。
動画観させて頂いてから検討したいと思います。
ありがとうございます。

syokoku77

Re: タイトルなし
> 京都の紅葉の素晴らしさは人工的な庭園美にある。
> 付近の山も含めて建物に合うように恣意的に配置されている。
> カナダや北海道のような野生のダイナミックな紅葉とは対照的だ。
> どちらも美しいが京都の紅葉にはやはりほかとは異なった格別のものがある。
> 紅葉の当たり年に(ハズレの年は結構ひどいことあり)
> そのピークに当たったときはそのまま何時間も佇んでいたい気持ちになる。



そうですね。
今年は当たり年になるといいなぁ。

syokoku77

Re: タイトルなし
> 秋が一番好きだし紅葉マジ綺麗。



秋いいですねぇ。

syokoku77

Re: タイトルなし
> >四季がある国ならどこでも紅葉は見られると思うんだが。
> 意外とカラフルな紅葉ってのは世界で珍しいってNHKでやってた
> 有名なのだとカナダと日本くらいじゃないかな



国によってそれぞれ異なるんでしょうね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> うちは、お隣の県。電車だと大阪経由ですが、JR一本で行ける。近いんですよね。近いからいつでも見れるとか思ってしまうからでしょうか。結局人の少ないシーズンに行ってしまうという悲しさ。
> 今年こそは紅葉を見に、行ってみよう。そう思えた動画でした。



近いと「まぁ行ける時に行ったらいいやん」ってなりがちですよね。
ぜひベストシーズンに行ったほうがいいですw

北海道

秋だけでこれとか京都さんポテンシャル高すぎるw
蟹上げるから少し分けてお・・・

つ毛蟹

syokoku77

Re: タイトルなし
> 秋だけでこれとか京都さんポテンシャル高すぎるw
> 蟹上げるから少し分けてお・・・
>
> つ毛蟹



北海道も綺麗な風景一杯ですよね。
毛ガニ食べたいw

名無しさん@ニュース2ちゃん

紅葉=楓(カエルの手=カエデ)=もみじ=メイプル
カナダ人には特にカエデは愛おしく見えることだろう。

syokoku77

Re: タイトルなし
> 紅葉=楓(カエルの手=カエデ)=もみじ=メイプル
> カナダ人には特にカエデは愛おしく見えることだろう。



そうかもしれませんね。

名無しさん@ニュース2ちゃん

カナダは国旗がメイプル=紅葉だからな
非公開コメント

syokoku77

FC2ブログへようこそ!