fc2ブログ

桜庭和志のベストシーン動画を観た海外の人々の反応





 今回は桜庭和志選手のベストシーン動画を観た海外の人々の反応です。

DREAM.17で4連敗目を喫したそうで

非常に残念な結果となってしまいましたが...

全盛期はホント試合を観る度に、いや試合前からワクワクさせてくれたものでした。



 そんな彼の全盛期のベストパフォーマンス海外の反応と共に観ていきましょう↓





Best of Kazushi Sakuraba








 以下 海外の反応 ↓





ポーランド
1:36のアームバーは自分のお気に入りの技だ、今ままで観たことのある(技の)中でも。
まぁ俺は関節技は出来ないんだが:/

南アフリカ
非常に、非常に技術に熟練してる。

アメリカ
和志は不気味な風貌を持っている...静かなアジアの殺し屋のような印象。
試合どころか遊びでさえ彼と戦うのは嫌だ。

イギリス
PRIDEにおける多くのレジェンドの一人。

アメリカ
以前に自分は桜庭の試合を観たんだ、格闘技を悪く扱った番組でね。
でも桜庭が私をファンへと引き込んでくれたよ。

アメリカ
このような優れたパフォーマーは観ててけっして古ぼけない。
偉大さの全てと名付けられるべきさ。wow

アメリカ
全ての期間においてサクこそがMMAにおけるパウンドフォーパウンドだ。

アメリカ
サクこそが俺がMMAを好きな理由だ。

アメリカ
サクゥゥ、シンプルにベストだと俺は思うよ。

イギリス
サクは伝説だ。

イギリス
MMAの歴史におけるベストなグラップラー。
この男こそが真のMMAのサブミッションマスターだ。

アメリカ
サクに習いたい。

フィリピン
また彼の試合が観たいよ。

カナダ
彼は今も闘い続けてるよ。

アメリカ
サクは本物だった。
彼がココに映る全てのファイターを愚かに見えさせた。
特に彼は伝説的だったグレイシーと戦ってみせた。

アメリカ
グレイシー暗殺者は今も生きている。

アイルランド
桜庭...俺はあなたを愛してるんだ。
でも、どうか、どうか、どうか引退してくれないだろうか。
あなたは多くの物を俺たちに与えてくれたよ。
そろそろ(リングから)離れる時期が来ているよ。






 今も多くの支持を集めているようです。

そして桜庭選手がMMAを観るきっかけになった人々も多いようでした。

あと現在の桜庭選手を気遣うコメントもいくつか見られました。




 なかなか「引退」というのは周囲が言い出しにくいところではあるとは思いますが

本人が納得行く形で良い終わり方が出来ればいいのかなとも思います。

桜庭選手の御陰でPRIDEに夢を観ることが出来た

あの頃は本当に熱かったですね!!
















関連記事

コメント

 

引退してくれってファン海外にもいるんだな。さすがに「耳取れちゃった」は見てられないよな…。

-

今回の試合見たけどパンチに対する反応が遅すぎて、もろに食らうようになってるから、脳へのダメージが心配だな。

指導者としてやっていってくれると良いんだけど。

創造力有る名無しさん

>和志は不気味な風貌を持っている...

すごく分かるw

七誌

アームロック好きの自分は(ハンに影響されて)
桜庭がバック取られた時に腕をつかむと、「いくか」って興奮しますね

昨日のドリームで川尻選手が桜庭チックなアームロックしてましたよ。決まりませんでしたが

syokoku77

Re: タイトルなし
> 引退してくれってファン海外にもいるんだな。さすがに「耳取れちゃった」は見てられないよな…。


往年の活躍を知ってると今の状態を淋しく感じますね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> 今回の試合見たけどパンチに対する反応が遅すぎて、もろに食らうようになってるから、脳へのダメージが心配だな。
>
> 指導者としてやっていってくれると良いんだけど。



そうですね。
指導者としての生き方もありますよね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> >和志は不気味な風貌を持っている...
>
> すごく分かるw



一見何を考えてるのかわからない得たいの知れない雰囲気ってありますもんね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> アームロック好きの自分は(ハンに影響されて)
> 桜庭がバック取られた時に腕をつかむと、「いくか」って興奮しますね
>
> 昨日のドリームで川尻選手が桜庭チックなアームロックしてましたよ。決まりませんでしたが


あのU系のアームロックは決まらなくてもワクワクしますね。

-

pride時代怪我しても戦い続けてくれてたからな、しかし精神力の強さは歴代でも最強の一人だよ
非公開コメント

syokoku77

FC2ブログへようこそ!