fc2ブログ

ウルトラマンvs仮面ライダーを観た人々の反応





 youtubeを観ててカオスな動画を見つけましたw

タイトルは「ウルトラマンvs仮面ライダー」です。

海外からのコメントも結構有りましたので記事にしてみました。




 早速、動画海外の反応を観ていきましょう↓




Ultraman Vs Kamen rider







 以下 海外の反応 ↓





フィリピン
もし君があの市の市長なら...(次の)機会を与えるかい?

マレーシア
これは凄い話題性があるな。なんで彼らは再びこの作品を作らないんだ?

アメリカ
↑これはキャンペーンであって彼らの会社は、お互いにそれほど親密ではないんだ。

ブラジル
Arigatou Uruturaman, Arigatou Kamen Lidaa(原文ママ)
2,3人の人々は死んだアリガトウ、キミ達! :D

アメリカ
壮観だな。

不明
悟空なら両方倒せる。

不明
仮面ライダーディケイドとウルトラマンゼロならもっと凄くなるな。

マレーシア
仮面ライダーウルトラマンのファンの夢が実現した。ハハハ。

インドネシア
仮面ライダーは戦い終わってからバイク探してるんだろうな。

マレーシア
WOW 古い仮面ライダーと古いウルトラマンだね?

ブラジル
タイトル見てココに来たけど「パワーレンジャーよりベターだ」

メキシコ
あぁぁ街を全部壊しちまった。

マレーシア
ウルトラマン仮面ライダーが怪獣と闘うのは今観てもナイスだ。

ブラジル
とってもクールだよ。

フィリピン
ウルトラマンvsゴジラをココでやって欲しい。

インドネシア
現在の仮面ライダーはみんな駄目だ。
彼らは古いシリーズから学ばなかったのか?
平成ライダーシリーズは、どことなくオリジナル要素に欠け商業的過ぎる。
次の仮面ライダーあたりにはライダーキックの代わりに
アイアンマンようなキャノンでも装備するんじゃないのか?
俺の意見ではブラックがベストだった。

マレーシア
これは今までにないベストビデオだった。






 東南アジアとブラジルからのコメントが多めでした。

これらの地域では今も根強い人気があるようですね。






<オマケ>

英語版ウルトラマンOP

UltraMan Original Theme Song - English




スペイン語版ウルトラマンOP

opening ultraman en latino




フランス語版ウルトラマンOP

ULTRAMAN - version française




オリジナル

Ultraman Intro






 それぞれの言語版ともにオリジナルを尊重した作りになってますね。

もっとも...オリジナルOPが強烈な印象なのでイジりにくい部分もあるのかもしれませんw


 ※仮面ライダー関係では、こんな記事も書いてます↓

豪華タッグ!!藤岡弘と水木一郎によるレッツゴー!!ライダーキックへの海外の反応

併せてお楽しみください。












関連記事

コメント

名乗るほどの者では御座らん

これ1回限りだ!
双方の会社で、一度きりの生産、再販はしないことを条件にBANDAIに許可を与えた伝説のビデオ…

そういう経緯もあり、メディアを変えてDVD化なぞは、されはしますまい。
それが、こうも容易く見れるとは、いい時代になったものだと思わずにはいられませんネ!キャ!(←?)

-

最後のインドネシアの意見がまんま俺過ぎる

         

カメラの技術スゲーな。
子供の頃はわかってなかった。

名無しさん

ウルトラマンvsゴジラはウルトラマン本編でやってるもんな
なんか襟巻ついてた気がするけど

 

>> 名乗るほどの者では御座らん
釣りか? この時期にそんな発言
2011/10/26 にブルーレイとDVDでるだろうが

 

オマケに感動したわw

-

仮面ライダー1号だったかな?厚紙みたいに出来た本でそれを見た時、かなりトラウマになった記憶がある。

  

2:35秒のカメンライダーはなんの爆撃を避けてるんだ?w
バイクで敵を貫いてからでかくなるんかい!w

-

悟空がウルトラマンに勝てるとか…
ウルトラマン舐めてるだろw

syokoku77

Re: タイトルなし
> 最後のインドネシアの意見がまんま俺過ぎる



それぞれの世代でそれぞれお気に入りのライダーが異なるでしょうね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> カメラの技術スゲーな。
> 子供の頃はわかってなかった。



今観ると何気にカメラワーク凄いですね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> ウルトラマンvsゴジラはウルトラマン本編でやってるもんな
> なんか襟巻ついてた気がするけど



ジラースですね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> オマケに感動したわw



あの各国版OPは良く出来てますね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> 仮面ライダー1号だったかな?厚紙みたいに出来た本でそれを見た時、かなりトラウマになった記憶がある。



昔の一号は緑が強くて少し色合いが強かったですよね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> 悟空がウルトラマンに勝てるとか…
> ウルトラマン舐めてるだろw



3分間勝負ならウルトラマンの圧勝でしょうね。

 

仮面ライダーブラックが至高だよな
RXも最高

名無し@まとめいと

>双方の会社で、一度きりの生産、再販はしないことを条件にBANDAIに許可を与えた伝説のビデオ

だったんだけど、10月26日にBlu-ray/DVD化が決定(しかも黒部進&藤岡弘の対談が映像特典)したので幻ではなくなりました。

名乗るほどの者では御座らん

がーん!本当だー!!
>2011/10/26 にブルーレイとDVDでるだろうが

>幻ではなくなりました。

ふらりと又、立ち寄ってみればこんな事にィ~!
ううう…それ知らんかっとってん。ちんとんしゃん…
しばらく、謹慎します。なんかワシ、あらしみたい…
いや、変身忍者ではなく…

 

管理人さん ありがとね!
ムリしないでください!
(お礼いうのわすれてたw)

syokoku77

Re: タイトルなし
> 管理人さん ありがとね!
> ムリしないでください!
> (お礼いうのわすれてたw)



こちらこそ有難うございました。

うらしまさん 

ナレーションの声も懐かしいです。
そういや、友達とウルトラマンと仮面ライダー、どっちが強いか議論したことがありましたよ。
仮面ライダーは大きくなれないから踏みつぶされるだろうというのが結論だったけど、
大きくなれるとは…。
…知らなかった…。

syokoku77

Re: タイトルなし
> ナレーションの声も懐かしいです。
> そういや、友達とウルトラマンと仮面ライダー、どっちが強いか議論したことがありましたよ。
> 仮面ライダーは大きくなれないから踏みつぶされるだろうというのが結論だったけど、
> 大きくなれるとは…。
> …知らなかった…。



巨大化に...ビックリしましたw
非公開コメント

syokoku77

FC2ブログへようこそ!