上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今回は、
総合格闘技UFCで
空手技を駆使して活躍する
リョート・マチダへの
海外の反応です。
リョート・マチダ(Lyoto Carvalho Machida)
日本名「町田龍太」
ブラジル出身の
日系2世空手をベースに
総合格闘技で活躍する
格闘家です。
リョート・マチダ wikipedia
一時は
UFCライトヘビー級王者にもなり今もTOPで活躍する選手です。
またUFCで活躍する以前には、
アントニオ猪木氏にスカウトされたこともあり
日本での試合経験も豊富な選手です。
武道的な動きを総合格闘技の中で実践する数少ない選手で
海外での注目度も大変高いようです。
それでは、
動画と
海外の反応を観ていきましょう ↓
Lyoto Machida Highlight - The Last Samurai (OneCal)Best Lyoto Machida HL(※コメントは両方の動画から集めています。) 以下 海外の反応 ↓イギリスリョート・マチダは規格外だ...
ブラジルリョートはキングさ。
フィリピンリョートはラシャドもクートゥアもオーティズのように破った。
それは決して並み大抵のことでは無かった。
彼は地獄の戦士であり私は彼を愛してる。
私は彼に求婚しちゃうわ。ハハハ
アメリカリョートはベストの一人で彼はモータルコンバットのファイターに見える。
ブラジル人々よ、この男性はあまりにも美しい。
イタリアシンプルにベストだ。
イギリスドラゴンは帰ってきたぜ。
アメリカリョート・ザ・ドラゴンが帰ってきたーー
アメリカ行けーリョート!俺は全額お前さんに賭けるぜ。
アメリカリョート・マチダこそがベストだ、文句なしに。
不明偉大な日本人選手だ。
ブラジル↑彼はブラジル人だ
アメリカリョートは、ずっとお気に入りのファイターだ。
彼が進化し続けるのを観るのが待ちきれないくらいだ。
ブラジルかつてないベストファイターだわ。
イギリス壮鎮(ソーチン)の型をやってたね。
松濤館を修行したファイターがリングで上手く闘っている。
アメリカリョートは、またチャンプに返り咲くだろうね。
グァテマラストリートファイターのリュウが現実世界に現れた。
スウェーデン波動拳!!
アメリカ彼のニックネームはサムライにすべきだよ...ドラゴンじゃなくて。
アメリカリョート大好きだ。
アメリカ彼は真の戦士だ。
イギリス彼こそが正真正銘の生きた武士道の証明。
アメリカカラテ・キッド
やはり独特のファイトスタイルが受けているようです。
実際は、総合格闘家なのでレスリングや柔術の技術ももちろん持っていますが
フットワークや間合い、追い突きや崩しなどから
特徴的な空手ベースの戦い方が垣間見えますね。

※あくまでもリョート・マチダに関する記事なので
リョートやそれ以外の特定の流派や他格闘技・格闘家へのネガティブなコメントは
削除やスパムの対象と判断させて頂くかもしれませんのでご注意ください。
- 関連記事
-
テーマ:格闘技 - ジャンル:スポーツ
- 2011/09/17(土) 13:08:56|
- スポーツ動画に対する海外の反応
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
zenback
<<
海外で歌われる「世界に一つだけの花」 |
ホーム |
パグ犬 べんぼクンの柔道技を観た海外の人々の反応>>
この前はリクエストありがとうございました。
リョートはお父さんが日本人ですよね。
リョートのおかげで極真より伝統派空手が見直されてきたので、よかったのでは。
- 2011/09/17(土) 14:37:48 |
- URL |
- たから #-
- [ 編集 ]
> この前はリクエストありがとうございました。
>
> リョートはお父さんが日本人ですよね。
> リョートのおかげで極真より伝統派空手が見直されてきたので、よかったのでは。
こちらこそいつも有難うございます。
リョートの動画への応援コメントも空手をやってる人が多いようでしたよ。
- 2011/09/17(土) 14:40:51 |
- URL |
- syokoku77 #-
- [ 編集 ]
今現在のUFCライトヘビー級でJJを倒せる可能性があるのはリョートくらいしかいない
早くこの二人の対決が見たいな
- 2011/09/17(土) 15:20:28 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
日本人だと思ってる人が多いね
- 2011/09/17(土) 15:45:51 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
> 今現在のUFCライトヘビー級でJJを倒せる可能性があるのはリョートくらいしかいない
> 早くこの二人の対決が見たいな
観たいですね。
ショーグンとは相性悪かったですが、意外に噛み合うかもしれませんしね。
- 2011/09/17(土) 16:13:04 |
- URL |
- syokoku77 #-
- [ 編集 ]
> 日本人だと思ってる人が多いね
名前と空手からどうしてもそう思ってしまいがちなんでしょうね。
- 2011/09/17(土) 16:13:50 |
- URL |
- syokoku77 #-
- [ 編集 ]
あまり詳しいわけじゃないんですが動画を観た印象として
必殺の打撃やテクニカルな寝技で勝利するわけじゃないので
地味な印象をうけたけど、総合格闘技での勝ち方を知ってる選手だね。
- 2011/09/17(土) 19:19:59 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集 ]
アンデウソン・シウバと仲いいんだよねw
- 2011/09/17(土) 19:35:32 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
確かに空手ベースの特殊な戦い方かもしれんが、
ボクシングレスリング柔術やってたんじゃないけ?
特にレスリングやってなかったらまずここまで来てない
逆に空手だけやってなかったとしてもある程度行けてるだろうと思うし、空手家がリョート持ちだすのやめてほしい
リョートだから強い
- 2011/09/17(土) 23:50:52 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
しょっぱい試合でもダイジェストで見ると凄い打撃戦に見えるますな。
いつも思うんだが腰引けてるのにパンチ効くのかね?
コレだけ脱力してる選手も珍しい。
- 2011/09/18(日) 00:52:17 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
> あまり詳しいわけじゃないんですが動画を観た印象として
>
> 必殺の打撃やテクニカルな寝技で勝利するわけじゃないので
> 地味な印象をうけたけど、総合格闘技での勝ち方を知ってる選手だね。
基本地味な選手で当初はアメリカでも観客ウケがイマイチでしたが
じわじわとファンを増やしてきたカンジです。
- 2011/09/18(日) 01:06:23 |
- URL |
- syokoku77 #-
- [ 編集 ]
> アンデウソン・シウバと仲いいんだよねw
そうらしいですねw
- 2011/09/18(日) 01:08:15 |
- URL |
- syokoku77 #-
- [ 編集 ]
> 確かに空手ベースの特殊な戦い方かもしれんが、
> ボクシングレスリング柔術やってたんじゃないけ?
> 特にレスリングやってなかったらまずここまで来てない
> 逆に空手だけやってなかったとしてもある程度行けてるだろうと思うし、空手家がリョート持ちだすのやめてほしい
> リョートだから強い
リョートだから強いというのも事実でしょうね。
ただ空手あってのリョートでもあると思います。
- 2011/09/18(日) 01:16:12 |
- URL |
- syokoku77 #-
- [ 編集 ]
> しょっぱい試合でもダイジェストで見ると凄い打撃戦に見えるますな。
> いつも思うんだが腰引けてるのにパンチ効くのかね?
> コレだけ脱力してる選手も珍しい。
ハイライトですからいい部分を切り取って編集してるのは否めません。
競技が違うので単純な比較にならないかもしれませんが
元ボクシングジュニアフライ級チャンピオン具志堅用高氏のパンチでも
200kg超の威力が有ったといいますから
ライトヘビークラスの選手の打撃が
正確なタイミングで適切な部位に当たれば腰が引けてるようでも効くんでしょうね。
- 2011/09/18(日) 01:23:06 |
- URL |
- syokoku77 #-
- [ 編集 ]
猪木がビンタしてたリョートーか。
猪木ってすぐ結果出さないとすぐ拗ねるんだよなぁ、もったいない。
やっぱり凄い才能があったのか。
- 2011/09/18(日) 13:50:14 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
> 猪木がビンタしてたリョートーか。
> 猪木ってすぐ結果出さないとすぐ拗ねるんだよなぁ、もったいない。
> やっぱり凄い才能があったのか。
猪木としては、もっと出来るハズなのにという才能を認めてる部分も有ったんでしょうね。
日本での評価は、今一つ上がらないまま海外の方がより評価が上がってしまった感じで
勿体ない感じですね。
- 2011/09/18(日) 14:26:00 |
- URL |
- syokoku77 #-
- [ 編集 ]
伝統派が極真より見直されているってわけじゃない。ザロムスキーとかは総合に空手を使ってないし、リョート以外にいないでしょ? 個人単位でいえば、極真の菊野克紀だってリョート以上にMMAで空手の技術や間の取り方を実践している。伝統派が必ずしも寸止めじゃないのと同様、フルコンも元々裸拳による顔面攻撃ありきの武道だし、稽古では道場主の裁量で突いていることも実はある。いずれしろ汎用性が最も高い護身術の一つが空手だということが彼らによって証明されてきつつあり、空手経験者には喜ばしいことですね
- 2012/08/17(金) 14:09:34 |
- URL |
- バイノーラル #RwWKcC1M
- [ 編集 ]
伝統空手と極真は全然別物でしょ
同じカテゴリーみたいに強弁するのはちょっと苦しいね
- 2012/09/30(日) 02:03:35 |
- URL |
- うーん #-
- [ 編集 ]
極真信者はいい加減現実を見よう
俺はとっくに漫画からは卒業したよ
- 2014/01/16(木) 18:18:01 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
菊野は極真やってたってだけでスタイルは沖縄空手+TKでしょ
- 2015/11/09(月) 07:10:38 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://syokoku77.blog.fc2.com/tb.php/118-4b129009
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)