今回の記事は、
伝統的デザインと自転車が融合した
「ヤマハMOEGI」動画への海外の反応です。
動画での説明によると
車重がわずか80kgで
燃費もリッター80kmとかなり取り回しが効きそうで
洒落たデザインのバイクです。
それでは、
動画と海外の反応を観ていきましょう↓
Yamaha Moegi Concept - Unique Bicycle Styling With A 125cc Engine 以下 海外の反応↓※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。不明素晴らしい。
イギリスこれ好きだな。
プエルトリコ最高速度は、どれくらいなんだろうね?
アメリカコレについての記事をさっき読んだんだけど
動画は、よりイイ感じだね。
スクーターには乗りたくない人向けなんじゃないかな?
通勤用とかにね。
洒落た見た目だよね。
アメリカ(1ガロンあたり)
150マイル(241.4km)以上ってのは悪くないな。
アメリカ計算してみたら1ガロン(3.78L)あたり
188マイル(302.5km)ってとこか
ブラジル美しいデザインだ。
ノルウェーコイツは、美しい
バイクだ。
街乗りならかなりインパクトあるよ。
カナダおぉ!一台欲しいな。
80km/1Lってスゲェ燃費だよ。
インドネシアディテールを見た感じだとコレは素晴らしいwww
ロシアこのガラクタは、原付でたいしたニュースじゃない。
アメリカ黒い色の(タイプ)も出るかな?
不明ナイスだ!
アメリカ欲しい!!!!
オーストラリア甘美な見た目だ。
...洒落てますよね。
コレは、街乗りには良いですね。
機能性と機能美を兼ね備えた
バイクですね。
このまま出てくれたら欲しい...
年末でバタバタしてて、ここんとこ更新頻度が少し不規則になっててすみません。
<お知らせ>諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。facebookABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 twittersyokokuhannouki 諸国反応記 ツイッターあとGoogle+pagesも再開しましたので
google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。
諸国反応記 google+pages姉妹サイト...最近更新を怠ってましたが、再開します。
面白画像・動画の諸国堂↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。
※こんな記事も書いてます↓来年発売だって!?パイオニア「次世代カーナビ ARディスプレイ」動画への海外の反応トヨタ「ハイテクコンセプトカーFun-Vii(ファンビー)」への海外の反応ホンダ「新型アシモ紹介動画」への海外の反応帝都物語に出てきた「学天則の復元」動画への海外の反応「萌え?」否!!「燃え!!」 漢の虎型ロボットへの海外の反応世界を闊歩する仮面ライダーコスプレ豪華タッグ!!藤岡弘と水木一郎によるレッツゴー!!ライダーキックへの海外の反応泊まってみたい「レゴで制作された家」動画への海外の反応日本一美しい道かも!?「北海道 富良野・美瑛の道路風景」動画への海外の反応
fc1=000000
- 関連記事
-
コメント
-
若い人には良いかもしれないが、オッサンには抵抗がある
2011/12/14 URL 編集
軽くて、すぐに盗まれてしまいそうだな。
2011/12/14 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
でもペーパードライバーだからクラッチ操作とかできる自信がない・・
2011/12/14 URL 編集
だからこのチャリみたいなのはちょっと抵抗ある
路面の状態が悪いとこで走らせた時のことを考えるとタイヤの細さが特に恐い
2011/12/14 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
もうバイク売れないよな日本じゃ。
2011/12/14 URL 編集
10年歩程前も北野内燃機がこんな感じのバイク出してたし
2011/12/14 URL 編集
-
2011/12/14 URL 編集
-
2011/12/14 URL 編集
2011/12/14 URL 編集
名無しさん
2011/12/14 URL 編集
-
でもこれ価格次第ではかなり売れるんじゃ?
原付二種ってのが良い点でもありネックでもあり、かな。原付一種に措ける縛りは無いが、普通免許では乗れない、と。
2011/12/14 URL 編集
法改正して欲しいなぁ。
2011/12/14 URL 編集
2011/12/14 URL 編集
詳しくないんだけど、Fフォークが倒置ってなに?
それだとのんびりツーリングできないの?
2011/12/14 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
2011/12/14 URL 編集
ゆとりある名無し
http://www.youtube.com/watch?v=co-Yq5sTuSA&feature=related
2011/12/14 URL 編集
名無しさん
2011/12/14 URL 編集
-
美しい
2011/12/14 URL 編集
-
2011/12/14 URL 編集
名無しさん
このデザインで普通に
120km/hは出るな。
2011/12/14 URL 編集
名無しさん
2011/12/14 URL 編集
コンセプトだからってちょっとヤマハさん吹きすぎじゃないかい
2011/12/15 URL 編集
-
発売されたら日本じゃ40万は余裕で超えるだろう。
そのくせ高速には乗れないし駐輪場には止められない(ほとんどが原付以外お断り)という中途半端さ。
国内じゃ売れないな。
2011/12/15 URL 編集
-
>それだとのんびりツーリングできないの?
ん?
Fフォークの倒置:他の色んなバイクの画像を見てみて下さい。多くがこのMOEGIの逆です。ので「倒置」と表現した次第。(「倒立」でしたか)
バッグ取付用のキャリアを車軸部に取付けられそうにないかな?と感じたんですよ。
片側2点かそれ以上でないと荷重に耐えられないでしょう。Fフォークが倒立だと、支持点として1点目を車軸部に設けても2点目をFフォークに設けられないな、って。Fフォークは動く訳ですから。
ランドナーのようには出来ないか?ってことであって、のんびりツーリング自体は否定してませんよ。
2011/12/19 URL 編集
名無しさん@野生
2011/12/30 URL 編集
ぬるぽ
2012/02/20 URL 編集
ぬるぽ
既存の駐輪場が使える程になれば良いのだが80kgだと自転車の自動倉庫は使えないだろうなぁ。平地の駐輪場なら問題なさそう。言動付自転車とはこうあるべきでスクーターとは別ジャンルにしてもらいたいけど、交通事故や保安部品や防具を考えるといらない子でもある。
2012/02/20 URL 編集
-
2012/05/22 URL 編集