今回は、
面白い仕掛けのクルマ(リモコンカー)の動画を
見つけましたので記事にしたいと思います。
内容は、
大阪大学が開発した
全方向に移動可能な「クローラ機構車」への海外の反応です。
早速、動画と海外の反応を観ていきましょう↓Omni-Crawler Drives In All Directions #DigInfo日本語の解説動画↓全方向に移動可能なクローラ機構 #DigInfo以下 海外の反応↓ (コメントは複数の同様の動画から集めています。)
※海外の反応コメントは、あくまでも動画への各個人の見解であり
その国を代表する意見では有りません。
なお、各国名に付いている色は、性別を表現してますが、
あくまでも便宜上の表現で正確でない場合もあります。シンガポールこの全球ホイールを観たらバットマンのBAT PODを思い出したよ。
イギリスダイソンは、コレを月面上へ持っていくべきだ。
アメリカもうこれでスカイネットが稼働したあかつきには
タイトなコーナー周りに逃げるって手は、打てなくなったな。
フィリピン日本の戦車は、向かってくる敵の攻撃を簡単に回避出来るようになったんだな。
ドイツコレは良いんじゃないかな。
自動車にも使えそうだよ。
(映画)「アイ、ロボット」の中のアウディみたいにさ。
不明全方向移動可能な戦車だ! :D
アメリカ偉大なアイデア。
素晴らしい実現だ。
ラトビア凄いデバイスだ。
オランダナイスな戦車だ!!
ロシア自分も欲しい。
どこで購入出来るんだろ?0_о
アメリカ何てこった、コイツはシャゴホッドのプロトタイプだ。
※シャゴホッド→メタルギアソリッド3に登場するドリル駆動戦車ノルウェー科学的だ:)
ルーマニアアイロボットのアウディのホイール...
イギリスアイロボットの車を俺達が所有出来るようになるまで
どれくらい年月が掛かるんだろうな?
コロンビア素晴らしい...毎日何か新しい発見って有るものだね。
ブラジルこういうのは日本人にしか作れないね!!!
不明アイロボットのクルマが、もうすぐ現実となるな。
オーストラリア革命的だ!
コレは!...モノ凄く応用が効きそうな技術ですね。
今まで
SF映画で観ることは、有っても
ココまで完成された実物を観るのは珍しいですよね。
ロボットや探査車などの移動用にも使用出来そうです。
コレは、まさに革命的な技術革新を起こしうる
...そんな可能性を秘めているような気もします。
<オマケ>コメントに有ったバットマンのBAT POD↓THE DARK KNIGHT Bat Pod Sequenceコメントに有った「アイ、ロボット」のアウディ↓I Robot - Car scene (Music by Dj Coo)<お知らせ>諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。facebookABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 twittersyokokuhannouki 諸国反応記 ツイッターあとGoogle+pagesも再開しましたので
google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。
諸国反応記 google+pages姉妹サイト
面白画像・動画の諸国堂↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。
※こんな記事も書いてます↓どこでも走れる!「日本製 軽トラ雪上車」動画への海外の反応コレは凄い!「ノキアのビル全面を使用したLIVE広告」動画への海外の反応「戦闘機と飛行するジェットマン」動画への海外の反応リアルスーパーマリオサンシャインだ!「水上ジェットパック」動画への海外の反応来年発売だって!?パイオニア「次世代カーナビ ARディスプレイ」動画への海外の反応驚異的!スバル「インプレッサが雪道でスタックしてるトレーラーを牽引する」動画への海外の反応トヨタ「ハイテクコンセプトカーFun-Vii(ファンビー)」への海外の反応子ども用 搭乗型ロボット「KID'S WALKER」動画への海外の反応驚異的な動き!!日本の「ヘビ型ロボット」への海外の反応スーパークール!な「渋谷のからくり時計」動画への海外の反応ハーバード大が制作した「軟体動物ロボット」への海外の反応
- 関連記事
-
コメント
名無しさん
頭が混乱してくる。思いついた人すごいなあ。
2011/12/06 URL 編集
-
消す方法ないの?
2011/12/06 URL 編集
syokoku77
> 消す方法ないの?
お手持ちのPCの文字サイズを変更するか、
ブラウザを変えると表示がうまくいく場合があります。
2011/12/06 URL 編集
-
2011/12/06 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
せっかく飛行機が少しずつ国産化し始めてから頑張ってほしいわ
2011/12/06 URL 編集
名無しさん@ニュース2ちゃん
2011/12/06 URL 編集
全く違う仕組みだけど
2011/12/06 URL 編集
と思っていたのか!」
2011/12/06 URL 編集
-
ま、無理ですけどね。
普通の国なら当たり前のことが日本ではできない。
やっぱ戦争に負けたらだめだ。
負けることこそが悪だわ。
2011/12/06 URL 編集
うらしまさん
SFのFにnonが必要になって来ましたね。
2011/12/07 URL 編集
-
名前通り古代からある由緒正しい仕組み。
砕氷機械とか泥濘地用の輸送機械とかに使われてる。
2011/12/07 URL 編集
syokoku77
最近の大学は、興味深い研究を発表されるところが多くなりましたね。
...というかそれだけネット等によって
コレまであまり目に触れなかったことが、
よりオープンに情報が公開されるようになった
...ということも有るのかもしれませんが。
未来につながる新しい可能性を拓く技術動画を今
後もどんどん紹介させて頂きたいと思ってます。
2011/12/08 URL 編集
-
2017/02/02 URL 編集