fc2ブログ

カップヌードル「スターウォーズ ヨーダ登場CM」動画への海外の反応


 今回の記事は、

カップヌードル「スターウォーズ ヨーダ登場CM」動画への海外の反応

取り上げたいと思います。


カップヌードルスターウォーズ共に海外での知名度は、抜群なので

CMへの注目度も高そうです。



 
 それでは、動画と海外の反応を観ていきましょう↓



30s 日清カップヌードル CM ヨーダ スターウォーズ





 以下 海外の反応↓
(※複数の同様の動画からもコメントを集めてます。)





不明
スターウォーズの映画よりもベターじゃないか。

韓国
コレはもうただただ素晴らしいわ。

アメリカ
フォースの正しい使い方だ。

ベルギー
ヌードルを茹でろ。よしそうしよう。

アメリカ
ルーカスは、許可したのか?

アメリカ
↑俺が許可する。

フランス
マスターヨーダXD

アメリカ
カップヌードルのパワーを体感した。
コレは食べねば。

デンマーク
コレは、素晴らしい。

アメリカ
茹でた日本だって?...なんかウマそうに聞こえるw

アメリカ
BGMは、何の曲だ?

ベネズエラ
ヨーダが好きだ。

イギリス
早く日本を茹でろ。

ドイツ
何だよ、日本でスターウォーズをイジるのは止めて欲しいな。

不明
ヨーダは、今自分が何をやりつつあるのか知るべきだ。
茹でたお湯が頭から降りかかるゾ。




...記事内では、訳しませんでしたが

ヨーダのセリフに違和感を覚えるというコメントが幾つかありました。

ただ、ヨーダというキャラ自体が元々映画の中でも

少し変な文法でしゃべるキャラ

それを観客は、色々と深読み(解釈)するというお約束なので

そのへんを知らない人にとっては、違和感を覚えてしまうのかもしれません。

あとスターウォーズのファンからも

少し否定的な意見が出てました。

まぁそのへんは、ファンとしては、わからないでもないです...

しかし、それは、さておき面白いCMですよね。




<お知らせ>

諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。

facebook
ABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 

twitter
syokokuhannouki 諸国反応記 ツイッター

あとGoogle+pagesも再開しましたので

google+ユーザーの方は、サークルに加えて頂けると嬉しいです。

諸国反応記 google+pages

姉妹サイト...深夜に一つ記事更新しました。
面白画像・動画の諸国堂
↑コチラは、翻訳無しの動画のみの記事です。


※こんな記事も書いてます↓

海外のコスプレ アメリカ「OHAYOCON 2011」動画への海外の反応

巨大な「カブトムシ型ロボKUBTOM RX-3」動画への海外の反応

リアルスーパーマリオサンシャインだ!「水上ジェットパック」動画への海外の反応

「戦闘機と飛行するジェットマン」動画への海外の反応

世界で唯一の技術!?「光り絵」への海外の反応

慶応大の光学迷彩(透明マント)動画への海外反応

子ども用 搭乗型ロボット「KID'S WALKER」動画への海外の反応

「萌え?」否!!「燃え!!」 漢の虎型ロボットへの海外の反応

須藤元気「WORLD ORDER」"2012"PVへの海外の反応

NISSAN オッパイCMへの海外の反応











関連記事

コメント

名無しさん@ニュース2ちゃん

ヨーダの喋り方とか声の出し方って
ダライ・ラマ意識してるっぽいな

 

>ドイツ
>何だよ、日本でスターウォーズをイジるのは止めて欲しいな。

てめぇのとこも最近ベイダー使ってCM作ってる癖に。俺はいいが他人は駄目ってか
元々隠し砦のパクリなんだからガタガタ言うなっうての
ttp://www.youtube.com/watch?v=R55e-uHQna0

名無しさん

かわいいお~ヨーダ可愛いぉ///

    

そういえばドイツ発の有名キャラってなにかある?

    

韓国だけ赤文字。なぜだ。
韓国にいる外人さんでは・・・韓国人も外人だがなぁー

syokoku77

Re: タイトルなし
> 韓国だけ赤文字。なぜだ。
> 韓国にいる外人さんでは・・・韓国人も外人だがなぁー


文字の色は性別です。

-

エヴァのアスカとか

 

最初にこのCM見た時、ヨーダ様のCGのクオリティ高過ぎ!!って思って、カップヌードルのCMだって見落としてたわ。
多分3回目くらいに気がついた気がする。

-

曲だけが合ってないな

-

カンダム、スターウォーズと来て次は何でしょうか?
楽しみです。管理人さん、いつも仕事の早さに脱帽です。

 

独逸発の有名キャラはネバーエンディングストーリーのファルコンだな

.

>性別
あ、なるほど。
政治的なコメントでもないのになんでだろって思ってた。失礼。

    

ルーカスは許可したのかって、画面にまんま出てるじゃん。
Lucasfilm Ltd. All rights reserved. Used under authorizationって

名無しさん

自分も最初はヨーダに見とれて何のCMか全く意識してなかったから
カップヌードルだって気付いたの数回見てからだなw

-

ボイルジャパンってどういうことなの?

 

初めて見た
テレビは深夜アニメしか見ないせいか

海外の反応系の記事読んでると
ドイツ人って心が狭い人が多いね、よく言えばまじめ?
堅苦しいイメージ通りといえばそうなんだけど

-

ドイツ人って意外とレイシスト多いって聞くけどどうなのかな
親日の人も多いって聞くし・・・どっちなんだろう

syokoku77

Re: タイトルなし
> ドイツ人って意外とレイシスト多いって聞くけどどうなのかな
> 親日の人も多いって聞くし・・・どっちなんだろう


ドイツ人も色んな人がいるのでケースバイケースです。
ただ、これは、ドイツに限らずですが
日本独特のCMなどでの映画などのイジり方に拒否感を覚える人が
いたりもします。

syokoku77

追記 
あとこのCM動画に関しては、場面設定などに
関してもスターウォーズファンの人にとっては、
不満を覚える部分があるのかもしれません。

※コメントを集めた中でドイツ人の方を
たまたまピックアップしましたが、あくまでも一個人のコメントであり必ずしもドイツを代表する意見ではありません。

名無しさん@ニュース2ちゃん

今回はヨーダか
スターウォーズ観たこと無いけどヨーダは知ってる。

 

ボイルジャパンって
沸騰してお湯が沸くことと日本が復興して力が湧くにかけてるんだよ

って今適当に考えた^q^

X

そうは言ってもヨーダの元ネタは俺の恩師でもある依田義賢先生なんだが

-

ヨーダ登場のインパクトだけだから
もう少し工夫が欲しい

-

何あの緑色のヤツ。
食欲無くすわ日清さんよー。

名無しさん

日本人は昔から「考えさせる」のを好むよね。どういう意味だろう?と考えさせることで広告が頭から離れなくなる。これは日本人に向けたCMだから外人が理解出来ないのも仕方ないよね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> 何あの緑色のヤツ。
> 食欲無くすわ日清さんよー。


この前の記事「ガチャピンの大活躍」動画への海外の反応
http://syokoku77.blog.fc2.com/blog-entry-258.html
に続いて「赤い人」が登場したのかと思いましたw

    

ドイツ人というよりもスター・ウォーズファンだろ。
お前らだって好きなアニメが外国で変なセリフ喋らされてたらいやだろ?

-

これはひどいCMだ・・・製作者の意図は理解は出来るよ
戦後最悪とも言える状況の日本を励ましてあげたいよね
自分の好きな有名人(?)に励まして貰えたらそりゃファンは嬉しいだろうさ
でも日本が出てこない作品のキャラに「日本のみなさん」なんて励まされても正直薄っぺらいよ
J・ルーカスから日本へのメッセージと言うならまだ分かるが
日本の企業が自社製品のCMのために言わせてるというのが酷い

まぁ俺がスターウォーズに全然思い入れがないせいかも知れないけれどね

名無しさん@ニュース2ちゃん

ドイツと言うかヨーロッパ人は普通にナチュラルな人種差別があると思う。
一度も海外生活したこと無い日本人みたいなもんで、ヨーロッパしか知らない人は特にね。

syokoku77

Re: タイトルなし
> ドイツと言うかヨーロッパ人は普通にナチュラルな人種差別があると思う。
> 一度も海外生活したこと無い日本人みたいなもんで、ヨーロッパしか知らない人は特にね。


事実そういった面は、お互いどこの国にもあるかもしれません。

ただ、ステレオタイプを助長するコメントは、削除しますよ。

名無しさん@ニュース2ちゃん

作品のキャラクターだと思ってる時点で間違い
宇宙人に心配され激励されてんだよ
言わせんな 恥ずかしい

 

微妙。
ファンタのCMぐらい突き抜けてたらな。

名無し

ガンダムの方がインパクトはあったなあ・・
色々あった年なので、日本のキャラの方が説得力があるのかも。
日本のCMって海外の人になぜか人気ありますね。

 

>文字の色は性別です。

青と赤なんだから性別に決まってるだろみたいな管理人さんの発想に萌えたw
幼稚園の名札かw

-

SW原理主義者はルーカスの編集すらケチつけちゃうもんな、聞く耳もたんわ

-

>青と赤なんだから性別に決まってるだろみたいな

ただの説明に、決まってるだろなんて意味は入ってないだろ。お前の発想の方が意外だわw

うらしまさん 

カップヌードル、たまにすごく食べたくなるのは何故かしら。
いつもCM、ユニークで楽しんでます。私の中ではロシアの宇宙飛行士クリカレフさんの「ノーボーダー」も印象に残っています。

-

>ただの説明に、決まってるだろなんて意味は入ってないだろ。

説明もなく当然のようにやってることを言ってるんじゃないの?
俺もなんで韓国だけwって思っちゃったもの。

.

ヨーダのしゃべる言葉の文法がおかしいのは、日本語の文法を意識した語順にしてるからと風のうわさで聞いた。

BOIL JAPANは昔から有るデタラメ英語の典型だろう。意味合いがあるのだろうけど、ちゃんと解説して欲しい。

syokoku77

 たくさんのコメント有難うございました。
スターウォーズ好きなのでこのCMには注目してしまいました。
ただ、コメントくださった方と同様にキャッチコピーは、
この題材(スターウォーズ)を使用すれば確実に動画サイトを通じて
世界中へとCMが流れるだけに確かにもう少しわかりやすくして欲しかったなぁという
感想を自分も持ちました。

嘘解説員

>BOIL JAPANは昔から有るデタラメ英語の典型だろう。意味合いがあるのだろうけど、ちゃんと解説して欲しい。
「boil」には「激怒する」って意味もあるので
「日本は怒っている」っていう海外へのメッセージだな多分w

名無しさん@ニュース2ちゃん

明らかに映画版のCGヨーダの数倍凄い。これだからCGは・・・今見るとCG使ってリメイクしたIV-VIは安っぽい
非公開コメント

syokoku77

FC2ブログへようこそ!