fc2ブログ

「北海道の風景」への海外の反応




 今回は、北海道の風景を映したスライドショーによる動画への

海外の反応を取り上げたいと思います。






Hokkaido in Japan -Sigh for the beauty-








 以下 海外の反応↓




アメリカ
新鮮なシーフードを食べるには最高の場所だね。

アメリカ
美しい!!

不明
北海道は、日本で最も美しい場所の一つだ。

パキスタン
疑いようも無く日本は、世界で最も美しい国で人々もとても素晴らしい。
私と家族は、ほとんどの時間を全ての日本人のために祈ります。
友達、妹達、母、父、子どもたちも。
私たちパキスタン人は、常にあなたがたと共にあります。
たとえあなたたちの所へ行くことができなくても
私たちは、全ての日本での復興が済むまで祈ります。
そして、あなた達日本人のことは、我々の心(気持ち)の中に存在しています。
あなたがた全てに神の祝福が有ることを祈ります。
※7か月前のコメント

アメリカ
1:43の写真が好き:D

メキシコ
美しい *0* ありがとう。

パキスタン
日本には、北海道のような自然の宝庫があって本当に幸運だね。
天国のような世界だ。
いつか訪れてみたいよ。

アメリカ
日本語を習いたいわ:D
ココにも行ってみたい。
素晴らしい眺めね!

パキスタン
素晴らしい日本は、地球上における真の天国だ。

アメリカ
日本は素晴らしい。
北海道はビールの産地で、
日本はアニメと文化と多くの素晴らしい事柄の産地だ。
たとえ学校に365日通わなきゃならないとしても
ココに住んでみたい。

カナダ
日本が好きだ。
でも日本語が出来ないので翻訳ソフトを使うけど
「日本世界の最もよい場所!」

アメリカ
アメリカが嫌だ。
日本に住みたい。
きっと過去(前世)は、日本人だったと思うの。

アルゼンチン
五つ星だ。

ノルウェー
美しい自然だ:)
ノルウェーより。

スロベニア
凄く良い写真ね。

ギリシャ
日本にはホント美しい場所があるよね!!!

オーストラリア
日本が好きだった。
本当に驚くべき場所だ。

マレーシア
凄く良いね。

アメリカ
素晴らしい!!!
ぜひ行ってみたいわ。
投稿してくれてありがとう。



...凄く良い写真でしたね

北海道旅行に行きたくなりましたw




<お知らせ>

諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。

facebook
ABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 

twitter
syokokuhannouki 諸国反応記 ツイッター



※こんな記事も書いてます↓

豪快に排雪する「DE15形ディーゼル機関車」動画への海外の反応

北海道「神の子池」の風景動画への海外の反応

北海道「きつね村」動画への海外の反応

紅葉の「京都・嵐山」での優雅な「琴演奏」動画への海外の反応

「紅葉と富士山」の動画への海外の反応

「1分で鎌倉を見て回る」動画への海外の反応

九州「柳川と島原」の水景動画への海外の反応

JAZZザ・デイヴ・ブルーベック・カルテットの「FUJIYAMA」と北斎「富嶽三十六景」コラボ動画への海外の反応

沖縄のシーサー(獅子舞)映像への海外の反応













関連記事

コメント

-

これ前にもやらなかった?

syokoku77

Re: タイトルなし
> これ前にもやらなかった?


いえ、ウチでは、やってないと思いますが??

-

なんか嬉しいな
北海道にいるけど、逆に日本らしい建物や文化が少ないかも。
お寺や神社もひっそりあって目立たない感じ。

あと今日、雪が積もって・・しんしんと牡丹雪が降ってますよ・・。

-

とにかく土地が広すぎて、名所巡りは時間がかかりすぎて難しいらしいね

名無しさん

美しいな、本当に。

>あと今日、雪が積もって・・しんしんと牡丹雪が降ってますよ・・。

しんしんと牡丹雪・・
羨ましい。
雪の降る夜は静かに過ごしたいけれど、東京の雪はベチョベチョだし
五月蝿いし、すぐ汚くなるし、中途半端だし、交通は麻痺するしいいことが無い。
一度も行った事がないけれど、冬の北海道で過ごしてみたい。

-

ほっかいどうはでっかいどー

 

北海道旅行がきっかけでホタテやイクラが食べられるようになった。
自分以上の偏食の兄も北海道旅行行ってから食べる種類が増えた

名無しさん@野生

北海道に住んでるからあまり何も思わないな。

てか俺の住んでるとこ外人多い・・・^^;

 

パキスタンのコメ多目だけどやっぱ風景や気候が全然違うから憧れるんだろうね。
でもカナダは北海道と似てる気がする。最近北海道にも特ア多いし・・・。
昔はロスケしか見なかったのになぁ。

-

パキスタンやめてー!
こんな真摯なコメント、受け止めきれないよ・・・
ありがとう

-

北海道は
小樽の大日本帝国時代の街並みと伝統工芸
札幌のアメリカ人が開拓に関わった建築物とスイーツ、ラーメン、寿司などの食(食は他にも良い都市あるけど総括的で訪れやすいしね)
ニセコやトマムなどの圧倒的な雪質のスキーリゾート
函館の伝統的な街並み、五稜郭などの幕末(外人は幕末好き)、ハリストス(ロシア)、聖ヨハネ(イギリス)、カトリック(当時のローマ法王から送られた日本唯一の祭壇)、仏教の
仲良くある教会を初めとした異文化宗教群、修道院(これらは外国人に衝撃であろう)
松前 北海道唯一の城下町
登別・白老 登別温泉(鬼の像は外人喜ぶ)、熊牧場、アイヌ文化
釧路 炉辺焼きに尽きる 海産物中心、台湾など島国の人はラムサール条約の釧路湿原や足を伸ばして摩周湖、阿寒湖、屈斜路湖etc
帯広 もぅグルメツアーっしかない!
網走 世界遺産知床、紋別で流氷、キタキツネ牧場

周辺拠点で書いてみたが北海道は宣伝すれば外国人喜びそうなものが結構あるな

-

函館の上下和洋折衷住宅は衝撃だと思う
日本文化好きな外国人は影響受けて自分の家に取り入れる人出てくるだろうな

 

和洋折衷なら、横浜でいいや。
北海道は遠いんだよなあ。
行くひまあったら京都のほうがいい…。
あそこ狭いし、レンタサイクルで満喫できる。
奈良もセット(電車で往復可)だしね。

      

日本って北海道を無視しすぎてる
カナダやスイスや北欧やそういうところは寒くても行くのに北海道は寒い不便だと美しいと知っててもあまり住みたがらない
政府は北海道が美しいまま、行政で人が住みやすいスイスのような所にして世界にアピールできる都市にしてほしいと思う

通りすがり

>お寺や神社もひっそりあって目立たない感じ。

いやいや、北海道神宮の荘厳さはハンパじゃないッスよ。 -東京都民ー

名無しさん@ニュース2ちゃん

北海道も行ってみたい場所の一つ。
海外旅行にうつつを抜かす前に国内の良さを見て回りたい。

名無しさん 

所詮は無い物ねだりなんだよね。
都会の人は北海道の自然に憧れるし、
北海道の人は都会の混沌とした雰囲気に憧れるし。

ちなみに富良野出身の自分のオススメは積丹の海。
北海道の海なんてどこいっても昆布だらけなのに、
積丹は青く澄んでてすごく綺麗!雲丹が旨い!
これもまた山の子は海に憧れるというないものねだりかもね。

-

札幌はダメダメだけど、それ以外はいいところだと思う

 

札幌だって住むにはいいよ
大体なもんあるから楽だしどこ行くにも車走らせりゃ大体行けるしなんでも食えるし

  

俺は北海道出身で現在都内在住。
もうこっちの生活の方が長くなってしまった。
東京の夏のクソ暑いのもしんどいが冬の北海道の寒さよりマシ。
寒いの嫌い。
でもやっぱり、こっちの出身の人よりも寒さへの耐性はあるように思える。
東京の寒さも乾燥していて独特だけどね。

名無し

分かるよ。東京の冬は違う寒さを感じる。北海道は好き。いつか住みたい憧れの地。

管理人

記事に関係のない政治的なコメントは、
右、左に関係なく削除させて頂きます。

名無しさん@ニュース2ちゃん

北海道は寒さじゃないだろ問題は。雪かきだろw
1時間かけて除雪して、次の日の朝また振り出しに戻る。これさえなければ・・

ちなみに今もストーブつけて半袖で部屋にいる。多分家族全員春まで家ではTシャツ一枚。夏よりも薄着だというw

>政府は北海道が美しいまま、行政で人が住みやすいスイスのような所にして世界にアピールできる都市にしてほしいと思う

行政が管理できるほど狭くないし自然もヤワじゃない。
人間に手に負えない部分は冬期間通行止めになるし。
北海道は北海道だよやっぱり。人の力ではどうにもならない圧倒的な何かがただそこにあるだけ。

-

冬場は、雪かきと車の運転が憂鬱@旭川

雪の降らない土地に移住したい………でも暑いの苦手だからどうしようもない………orz

管理人

 たくさんのコメント有難うございます。
北海道旅行...行きたいです。
本当に魅力的なところですね。

-

雪より酷暑がなんとかならないかなと

名無し

北海道のブランド力は日本一だと前にニュースで見たような。
北海道の魅力はあの雄大な自然でしょう。
下手に手を入れて管理出来ない状況になるより「あるがまま」の自然が人々を惹き付けるのだから。厳しいからこそ魅了されるんだよ。富士のように。

うらしまさん 

パキスタンさん、ありがとうございます。
私は海外旅行はまだ経験がないんですが、国内も行きたいところばかりで、大変。
ここでは、色々な所のいい動画を見せてもらって、旅行気分を味わいながら、楽しんでいます。
北海道はぜひ長期の休暇を取って、全道巡りをしてみたいなあ。見たいところいっぱいです。

   

生まれ育った土地だし、好きだけど
年食ってから住むにはしんどいんだよな…
あの体の芯まで染透る寒さは年寄りにはキツい

東京来たとき昆虫のデカさに驚いた

     

北海道がドイツに売られなくて本当によかった
非公開コメント

syokoku77

FC2ブログへようこそ!