fc2ブログ

電通大の「次世代 電磁コマ」テーブルトップシステム動画への海外の反応




 youtubeで面白そうな動画を見つけました。

内容は、電気通信大学が開発した「次世代 電磁コマ」と

テーブルトップシステム ディスプレイの動画です。

海外からのコメントも挙がっていたので記事にしてみました。





 それでは、動画海外の反応を観ていきましょう↓





Next-Generation Spinning Top Game Uses Table-Top Display and Tactile Feedback #DigInfo




※日本語の解説動画↓

コマ遊びを拡張するテーブルトップシステム #DigInfo







 以下 海外の反応↓





アメリカ
当然のようにコレは日本製だったね>_>

イギリス
多分、みんな言うんだろうけどTRON版ベイブレードの様だ。

ブラジル
俺にはコレが必要だ。

ブラジル
で、俺のdragoon(ベイブレード)は、どうやって使用すればいいんだい?

ブラジル
アジアの技術力が好きだわ。

ブラジル
まるでNINJAの(道具の)ようだな。

ブラジル
ベイブレードがTRONに出会ったってワケだね。

ブラジル
テクノロジーの使用されたベイブレードだ。

ブラジル
:00ナイスだよ!

アメリカ
画面に耐久性が有ることを望むね。
人々が誤って大きなコントローラーを画面上に落下させてしまうのは
目に見えてることだしね。
そう、誤ってTV画面にwiiのリモコンを投げちゃう様な人々の様にね。

イギリス
子供の頃の遊びを思い出すよ。

オランダ
面白そうだしナイスな製品だと思うよ。
ただ、ゲームとしては、まだ少し不十分かな。

スウェーデン
これは、ぜひプレイしてみたい!

カナダ
一つ欲しいわ。



うん、面白そう。

バーなんかに有るとチョット遊ぶ分には、面白そうな気がしますw

コントローラーが、もう少し小さいとなお良さげな気はしますが。




<お知らせ>

諸国反応記のfacebookとtwitterを始めました。

facebook
ABOUT JAPAN 諸国反応記 海外の反応 

twitter
syokokuhannouki 諸国反応記 ツイッター




※こんな記事も書いてます↓

世界で唯一の技術!?「光り絵」への海外の反応

慶応大の光学迷彩(透明マント)動画への海外反応

驚異的な動き!!日本の「ヘビ型ロボット」への海外の反応

エジソンの撮影した「1904年(明治37年)の軽業師」動画への海外の反応

ホンダ「新型アシモ紹介動画」への海外の反応

京都の「苔寺(西芳寺)の風景」動画への海外の反応












関連記事

コメント

-

電通と電通大を混同してる馬鹿なコメが消えたw

-

おお、これはいいねw
こっからHPの数値を入れて物理攻撃と魔法みたいにコマから光を発して攻撃できたりしてルール化すると新しいゲームにできるね。
夢が広がリングw

名無しさん

しかしなんでもNINJAなんだなw

syokoku77

Re: タイトルなし
> 電通と電通大を混同してる馬鹿なコメが消えたw


削除しておきました。
釣りかとも思いましたが、馬鹿なコメントでしたねw

syokoku77

Re: タイトルなし
> おお、これはいいねw
> こっからHPの数値を入れて物理攻撃と魔法みたいにコマから光を発して攻撃できたりしてルール化すると新しいゲームにできるね。
> 夢が広がリングw


それ面白いアイディアですね。
将棋とかチェスにも使えるかも。

syokoku77

Re: タイトルなし
> しかしなんでもNINJAなんだなw


みんなNINJA大好きですよね。
ショー・コスギは、もっと評価されるべきだと思います。

うらしまさん 

ディバイスは、そのうち小型化されるんじゃないかなと思います。
これから色々応用されて、面白いものになりそうですね。
ベイブレードが懐かしくなる時代が来そうです。

ところで、ショー・コスギさん、好きでしたよ。ケイン君のパパですよね。昔ケイン君と弟君(ごめんなさい。名前忘れたの)がショーさんの子供役で共演したハリウッド映画を見た覚えがあります。子供たちはまだちっちゃくて、パパは渋くってかっこよかったですよ。まだ日本人があまりハリウッドで活躍してない頃に頑張ってたから応援してました。

syokoku77

Re: タイトルなし
> ディバイスは、そのうち小型化されるんじゃないかなと思います。
> これから色々応用されて、面白いものになりそうですね。
> ベイブレードが懐かしくなる時代が来そうです。
>
> ところで、ショー・コスギさん、好きでしたよ。ケイン君のパパですよね。昔ケイン君と弟君(ごめんなさい。名前忘れたの)がショーさんの子供役で共演したハリウッド映画を見た覚えがあります。子供たちはまだちっちゃくて、パパは渋くってかっこよかったですよ。まだ日本人があまりハリウッドで活躍してない頃に頑張ってたから応援してました。


これは、コストにもよるとは思いますが、わりと早く実用化されそうですね。
最近TVじゃあまりコスギファミリーを見なくなりましたね。
非公開コメント

syokoku77

FC2ブログへようこそ!